千代大海引退「今日の朝、親方に話した」
関脇千代大海(33=九重)が、初場所4日目の13日朝、引退を表明した。師匠の九重親方(元横綱千代の富士)が「千代大海はきょうで引退」と発表。けいこまわし姿でけいこ場に下りてきた千代大海は「まだ実感はない」とし「きのうの相撲が終わって、ひっくり返されたビデオを何十回も見て決めた。親方には今日の朝、話しました」と、さっぱりした表情で話した。
92年九州場所初土俵以来約17年。95年名古屋場所で19歳で新十両、97年秋場所新入幕、99年初場所後、大関に昇進した。優勝3回、殊勲、敢闘賞各1回、技能賞3回を獲得。突っ張りと押しで一時代を築き、大関在位65場所は歴代1位だが、横綱の夢は果たせなかった。
最後の相撲になった3日目、長年のライバル・魁皇との一番に「魁皇関は(勝ったことの)コメントをしなかったと聞き、配慮してくれて、思いを感じた。偶然だったんだろうけど(最後が)魁皇関でよかった」と振り返った。午後に正式な引退会見を開く。
[2010年1月13日10時57分]
関連ニュース
※ニュースの日記を書く方法はこちらで紹介しています。
このニュースには全0件の日記があります。
PR
- 玉乃島待望の初日に「ホッ」/初場所
[13日12:23]
- 駿河司が新十両M2/初場所
[13日11:38]
- 千代大海引退「今日の朝、親方に話した」
[13日10:57]
- 千代大海、大関在位歴代最多の65場所
[13日10:58]
- 魁皇、幕内通算808勝で単独首位/初場所
[13日08:47]
ソーシャルブックマークへ投稿
ソーシャルブックマークとは