このページの先頭です
ようこそ茨城県へ
サイトメニューをとばして本文へサイトメニューここから

サイトメニューここまで

現在のページ ホーム の中の 記者提供資料 の中の 2009年12月 記者提供資料 の中の 若草大橋有料道路・水海道有料道路が3か月間無料【道路建設課】 のページです。

本文ここから

若草大橋有料道路・水海道有料道路が3か月間無料

公開日  2009年12月25日

 茨城県道路公社が管理する、若草大橋有料道路(利根町)と水海道有料道路(常総市)は、平成22年1月1日から3月31日までに限り、全車種無料で通行することができます。

事業名

 有料道路利用促進事業 (国の「地域活性化・経済危機対策臨時交付金」を活用)

事業内容

 計画交通量に比べて極端に利用の少ない若草大橋有料道路、水海道有料道路の利用を促進するため、期間限定(3か月)の全車種無料化を実施する。

目的及び効果

 無料期間において、有料道路の利便性を実感していただくことで、新たな利用層の拡大や、事業実施後の利用者の定着などにより、地域や物流の活性化、周辺道路の渋滞緩和等を図る。

実施期間

平成22年1月1日から3月31日(3か月間)

割引内容

全車種、無料    

実施路線

若草大橋有料道路の写真
若草大橋有料道路

水海道有料道路の写真
水海道有料道路

料金所部分の通過には十分な車間距離をとり、時速20キロメートル以下に減速のうえ、徐行して通過してください。

関連リンク

お問い合わせ

土木部道路建設課 道路企画担当
電話:029-301-4438

本文ここまで

このページのトップへ戻る

以下フッターです
Copyright (C) Ibaraki Prefectural Government. All rights reserved.