「Business Media 誠/ビジネス好奇心を挑発するウェブサイト」はこちらプロフェッショナル モバイル
0 0 1 2 0 0 0 0 0 0 4
ITmedia News RSS一覧
あとで読む
Blogに書く
プリンタ用表示
news021.gif
ニュース

Google Docsにオンラインストレージ追加 1Gバイトまで無料

Googleのオフィススイート「Google Docs」に、250Mバイトまでのファイルをフォーマットを問わずアップロードできるストレージが追加される。
2010年01月13日 07時34分 更新

 米Googleは1月12日、オンラインオフィススイート「Google Docs」にオンラインストレージを追加すると発表した。向こう数週間のうちに、あらゆるフォーマットのファイルをGoogle Docsフォーマットに変換せずにそのままアップロードできるようになる。

 Google Docsは従来、Word、Excel、HTML、テキストファイルなどをアップロードできるが、これらはGoogle Docsのフォーマットに変換される。またアップロードできるファイルの最大サイズは1ファイルにつき500Kバイトまでだった。新たなストレージサービスでは、上限250Mバイトのファイルを、フォーマットを問わずアップロードできる。1Gバイトまで無料で、1Gバイト当たり年額25セントで追加できる。

 10月に追加された共有フォルダにアップロードすれば、設定したメンバーでファイルを閲覧・ダウンロードできる。また、アップロードしたファイルはGoogle Docsのドキュメント同様に検索できるほか、ビューアで表示することもできる。

 企業向け有料版の「Google Apps Premier Edition」では、「Google Documents List Data API」を使ってファイルの一括アップロードが可能だ。またサードパーティー製アプリを併用することで、Google Docsで複数のPCおよびMacとストレージでファイルを同期したり、ファイルを自動バックアップしたりすることが可能になる。Premier Editionでの追加ストレージ料金は、1Gバイト当たり年額3ドル50セント。

 オンラインストレージサービスとしては、米Microsoftの「Windows Live Skydrive」(25Gバイトまで無料)、米Appleの「MobileMe」(20Gバイトまで月額99ドル)などがある。

企業向け情報を集約した「ITmedia エンタープライズ」も併せてチェック

[ITmedia]

Copyright© 2010 ITmedia, Inc. All Rights Reserved.



Special

アクセストップ10

ランキングトップ30 »

キャリアアップ スキルアップ

Feed Back