家電量販店チェーン「さくらや」が会社清算、全店閉店へ
2010年01月12日18時19分 / 提供:GIGAZINE
関東圏を中心に展開していた家電量販店チェーン「さくらや」が会社を清算し、全店閉店することが明らかになりました。
かつてはヨドバシカメラ、ビックカメラと並んで「3カメ」と呼ばれる家電量販店でしたが、順調に全国展開を続けている2社とは裏腹に、業績の低迷を受けて「再建のメドが立たない」という判断が下されたそうです。
詳細は以下から。
ベスト電器/会長・社長退任、さくらや清算 - 流通ニュース
ベスト電器、さくらやを精算へ 新社長に深沢氏 - MSN産経ニュース
これらの記事によると、2期連続の営業赤字となる見込みになるなど、業績の低迷が続くベスト電器が本日、事業再構築計画を策定したそうです。
事業再構築計画の中では人事組織の見直しや店舗ごとの収益性やキャッシュフローの業績改善可能性を総合的に勘案して、閉鎖店舗を決定するといったことなどが挙げられており、子会社のさくらやについては現時点で再建のメドが立たないとして、撤退と清算を決定したとのこと。
新宿駅東口にあるさくらや。夜になると非常に目立つ看板であるため、記憶にある人は多いのではないでしょうか
この決定を受けて、さくらやの公式ページには2010年2月28日(日)に全店閉店する旨を告知する特設ページが設けられ、貯めたポイントやギフト券について、早めの利用を呼びかけています。また、延長保証サービス「HOT安心補償」の保証は当初申し込んだ通りに行われるとのこと。
さくらや全店閉店のお知らせ
・関連記事
大手家電量販店がパソコン40%OFFの店じまいセール、唯一0.2%OFFになったものは? - GIGAZINE
福袋を販売したビックカメラの公式サイトにアクセス殺到、他人の名前が表示されるようになり、現在メンテナンス中 - GIGAZINE
地元住民とヨドバシカメラが大激突、「京都ヨドバシビル」新設工事住民説明会に行ってきました - GIGAZINE
「不況箱」で新年早々圧倒的な不幸を届けたクレバリー、ユーザーからショップ評価を急落させられる - GIGAZINE
記事全文へ
Ads by Google
コメントするにはログインが必要です
関連ニュース:家電
- 壊れないはずの丈夫な携帯電話、いとも簡単に破壊されるハプニングが発生GIGAZINE 01月12日12時35分(9)
- 家電量販店チェーン「さくらや」が会社清算、全店閉店へGIGAZINE 01月12日18時19分(8)
- Xbox360の延長保証ができない理由&買い取りできない理由の真相
ガジェット通信 01月12日19時42分(2)
- パソコンと家電を融合へ!アイオーデータのやる気が熱い
ITライフハック 01月12日09時00分(2)
- 『引越業者に見積もりを依頼する方法』 - 家電レンタル・家具レンタルのかして!どっとこむがお届けするブログ「一人暮らしの節約術」更新情報 株式会社サークランドニューズ・ツ・ーユー 01月13日09時00分
- << 国産野菜で好調の「リンガ…
- 経済一覧
- 業界トップクラスに集中=… >>
9,800円
shoppingfeed.jp 特選商品
|
39,800円
ニッセン
|
12,800円
shoppingfeed.jp 特選商品
|
19,800円
ニッセン
|
経済アクセスランキング
- 家電量販店チェーン「さくらや」が会社清算、全店閉店へGIGAZINE 12日18時19分(8)
- <吉本興業>2月24日上場廃止へ毎日新聞 13日01時44分
- JAL「法的整理」で何が起きる どこが変わるのかゲンダイネット 12日10時00分(18)
- マイレージに株主優待券 JAL法的整理でも使えそう
J-CASTニュース 12日19時51分(5)
- 【ワイドショー通信簿】「日航の上場」廃止?維持? 国民の納得と政治判断J-CASTテレビウォッチ 12日13時15分(21)
- トヨタの新ハイブリッドは「8ビットデザイン」
WIRED VISION 12日11時28分(4)
- デフレスパイラル発生は時間の問題!「安売りバブル」で日本経済は沈没する ダイヤモンド・オンライン 12日11時05分(13)
- 熊田曜子監修の入浴剤で“愛されくびれ”が手に入る!?
東京ウォーカー 12日16時39分(1)
- 働く女性「仕事に不満」が9割、3割は今年中の転職を希望誠 Biz.ID 12日16時32分(3)
- 年収700万円以上の8割が「ほぼ毎日朝ごはんを食べる」【東北大学調べ】
CAREERZine 12日18時00分(4)
注目の情報