dreamscape

profile
banner

scribble
*******
oekaki BBS log

Ritz's mail address
- information
ヤングガンガン誌で「咲 -Saki-」連載中。
コミックスは1〜6巻が発売中、アニメのDVDが発売中です!
応援よろしくお願いします!


09.12.01

今週発売される号には載っているはずなのですが、
どうやらその次に休載が入ってるらしいです。。
なのでその間に鶴賀の番外編を描いておいて
来年頭の増刊に載せてもらおうと思います。

それと最近、名前の誤植がいくつかあったので
コミックスでなおしてもらいます。
あとシートベルトとか描きます。


09.10.15

ものすごく書くのがつらいのですが、
明日発売のヤングガンガンに咲は載っていません。。

インフル復帰後にマホ本の表紙とカット10枚ほど描いた後、
連載原稿も描いて完成させたことはさせたのですが、
月曜が休日で印刷所が動いてないために締切がいつもより早く、
遅筆な生き物では間に合わないだろうという判断で
すでに載らないことが決定していました。

本当に申し訳ありません。

原稿ストックが増えたのと連載以外の仕事が大体片付いてきたので
これからはバリバリ〜っと描けると思います!

連載以外の仕事といえば、
夏に行われたヤングガンガンのアニメイベント用に描いた
衣ファミレス4コマは単行本未収録だそうで少し悲しいです。

龍門渕4コマの一部


そんな中、編集さん2人が吉祥寺にやってきて、
「ご飯食べに行きましょう!」と強引にタクシーに乗せられました。
そして降りたところのビルに「咲」の立て札があったのです。

「アニメの打ち上げ会場!?」

怖い

もともとパーティーとか華やかな場所?が苦手な私は、
完全な仕事の打ち合わせなら出かけていくのですが、
パーティー的なものはできるだけ避けることにしているのです。
それを知っている編集さんたちは
「あらかじめ教えたら絶対にこないだろう」ということで
無理矢理に拉致ってきたそうです。

なんとか隙を見て、そろそろと自宅に逃げ帰りました。
しのびの血がさわぎます。

アニメや関係者の皆様には、ものすごく感謝をしていて
嬉しくておかしくなっちゃうような日々でしたし、
直接お礼を言いたいのは山々なのですが
原稿を落としまくっている遅筆なダメ原作者ですし
この企画で足を引っ張っているのは私だけのような気がするので
とてもじゃないけどそういう場所には行けない感じなのです。
土下座はいつでもしますのでまず原稿を進めます!


09.09.01

久々に更新したと思ったらまたごめんなさい告知なのですが。。。

今週に発売されるヤングガンガンは咲の掲載ページ数がすごく少ないです。
その次の号も少しページ数が少なかったと思います。
関係者様にも読んでくださる方々にも本当に申し訳ないです。
すべて遅筆な私のせいです。本当にすみません。。。

タコデリオにもアフレコにもパセラにも1回も行かず
ゲームも旅行もしてないしネットも仕事以外では切断気味です。
それなのにこれだけ遅筆ってどういうことだろうと
自分のダメさに悲しくなってきます。

スクエニ社内 ホワイトボード 2009.04.27 ねこ

あと、そんなダメな話題の後でなんですが
全く触れないのもどうかと思うので書いておかないと!

咲-Saki-のアニメ!

もう嬉しくて脳から変な液出まくりです!

脚本や絵コンテも読ませてもらっていて、
チェックというとおこがましいので、
毎回それに感想を書き込ませてもらっているのですが
最終的には要望以上のものになっていてすごいのです。

私が「このほうが好きかも!」って書いたところを
「それはちょっと…このままでいかせてください」って
返ってくる時が全25話中2シーンほどあったのですが、
それも実際にアニメになったのを見ると
アニメスタッフ様の案のほうが確実に良いのです。
きなこ餅はきなこ餅屋ですね。

スクエニ社内 ホワイトボード 2009.05.25 蒲原さん

アニメスタッフ様には去年の段階で未登場さん20人ほどの設定や
これからのお話や細かいネタや先行ネームや没ネームなどを
参考程度にお渡してあったりするのですが、
それも色々とアニメに織り込んでくださっています。

たとえば、龍門渕の1年生や清澄の副会長は没ネームにいますし
「フリマのチラシに生き物禁止」なども没ネーム中にあったり、
清澄の合宿は連載1話分まるまるネームで渡していたりします。
なので、アニメで改悪だと思うところは原作者のせい、
改良だと思うところはアニメスタッフ様のおかげ、
と思っていてくれて間違いないかと思います。

たとえば、アニメ8話で久とまこを強めてくるところなどは
「新入生を待ってたことと悪待ちをからめてくるんだ…浦畑さんすごー」
とひたすら感激しましたし、そういうとこいっぱいあるんですよ。

団体戦終了後の龍門渕の会話や、個人戦の「みっつずつ」などは
私が自分の原稿より先行でアイデア出しした部分ですが、
監督のコンテを見て、「純が頭くしゃくしゃするのは書いたけど
後ろから抱きつくのは考えてなかった!私も真似しよう!」
とか思ったりもしました。

スクエニ社内 少し汚いホワイトボード 2009.08.19 蒲原さん

そんなわけでとても嬉しいアニメ化なので
なんとかして関わってくださる方々や見てくださっている方々に
お礼ができないかと常々思っているのですが
私のここのところの体たらくはひどいもので本当にすみません。。。
頑張ります頑張ります。

(絵は特にストックがないので全部スクエニ打ち合わせでのホワイトボードです。)