2010年。
今年のスローガンは、
「テニプリよければすべてよし」
意味的には、
テニプリがうまくいけば、
他のこともきっとうまくいく。
そんな感じです。
自分自身への気合も込めて、
地ならしは出来たと思うので、
そこに何か今までになかったようなことをやれたらなと、
毎日闘っていきたいと思います。
敵は自分。
負けないように、
ただ前を向いて前進していきます。
そして昨日までの3連休の一日を使って、
前から見たかったものをみてきました。
こちらです。
そう、東京スカイツリーです。
最寄駅は「業平橋駅」の方が近いのですが、
乗換えのことを考えると「押上駅」の方が楽だったので、
押上駅からいきました。
地上に出るといきなりこのような風景に出くわします。
とりあえず周囲を一周してみようと思い、
案内板に書かれていた通りに進む。
いやぁしかしギャラリーの多いこと。
この日は天気もよかったせいか、
かなり賑わっていました。
現在254メートル。
完成の高さは634メートル。
500メートルまでは、
積層工法で積み上げて作るみたいなので、
現在半分まで完成しているということです。
(詳しくは東京スカイツリーチャンネルというのがございますので、
東京スカイツリーで検索してみてください)
もう楽しくてやたらと写真撮ってしまいました。
この界隈は浅草が近いですが、
スカイツリーの周辺は特に目立ったものがなかったので、
これから街が変貌していくと思われ、
下町の空気感が保たれるのかどうか・・・。
不動産屋の物件とか見ると、
スカイツリー見えますとか、
眺め最高!とか、
スカイツリーをかなりウリにしてきています。
家の真ん前がスカイツリーだなんて、
どえりゃ〜ことですよ。
2011年の12月に完成予定なので、
300メートル超えたら、
また行ってみたいと思います。
東京スカイツリーは、
空に向かって伸びる大きな木をイメージしているんだそうです。
今週末は今年最初のイベント。
サービス精神旺盛な方が揃ったので、
何が起きてもおかしくない。
もうあと4日後。
準備急がないと。
そういえば
アニカンコラムが更新されてます。
あと「笑っていいとも!」の曜日対抗を観ると、
今ならもれなく「Go!Go!眼鏡’s」がBGMで聴けます。
新成人の方おめでとう!
前田 剛さん、
大浦冬華さん、
外波山文明さん、
三橋加奈子さん、
Kimeruくん、
誕生日おめでとう!
1/10〜19の間って多いね(笑)。