1月12日(火曜日)
【徳島ニュース】  ◇県内外の児童12人が熱戦 徳島城博物館で「かるた大会」     ◇川の未来像 語り合う 第十堰住民投票10年プレイベント     ◇電動自転車で周遊楽しもう 鳴門市ドイツ館、3台貸し出し     ◇坪尻駅「還暦」祝う 鉄道ファンら、クイズなど楽しむ     ◇被災地の惨状伝える 県立防災センターで阪神大震災パネル写真展     ◇初茶会 華やかに 瑞巌寺で裏千家淡交会     【徳島ニュース】  ◇県内外の児童12人が熱戦 徳島城博物館で「かるた大会」     ◇川の未来像 語り合う 第十堰住民投票10年プレイベント     ◇電動自転車で周遊楽しもう 鳴門市ドイツ館、3台貸し出し     ◇坪尻駅「還暦」祝う 鉄道ファンら、クイズなど楽しむ     ◇被災地の惨状伝える 県立防災センターで阪神大震災パネル写真展     ◇初茶会 華やかに 瑞巌寺で裏千家淡交会     【徳島ニュース】  ◇県内外の児童12人が熱戦 徳島城博物館で「かるた大会」     ◇川の未来像 語り合う 第十堰住民投票10年プレイベント     ◇電動自転車で周遊楽しもう 鳴門市ドイツ館、3台貸し出し     ◇坪尻駅「還暦」祝う 鉄道ファンら、クイズなど楽しむ     ◇被災地の惨状伝える 県立防災センターで阪神大震災パネル写真展     ◇初茶会 華やかに 瑞巌寺で裏千家淡交会     【徳島ニュース】  ◇県内外の児童12人が熱戦 徳島城博物館で「かるた大会」     ◇川の未来像 語り合う 第十堰住民投票10年プレイベント     ◇電動自転車で周遊楽しもう 鳴門市ドイツ館、3台貸し出し     ◇坪尻駅「還暦」祝う 鉄道ファンら、クイズなど楽しむ     ◇被災地の惨状伝える 県立防災センターで阪神大震災パネル写真展     ◇初茶会 華やかに 瑞巌寺で裏千家淡交会     【徳島ニュース】  ◇県内外の児童12人が熱戦 徳島城博物館で「かるた大会」     ◇川の未来像 語り合う 第十堰住民投票10年プレイベント     ◇電動自転車で周遊楽しもう 鳴門市ドイツ館、3台貸し出し     ◇坪尻駅「還暦」祝う 鉄道ファンら、クイズなど楽しむ     ◇被災地の惨状伝える 県立防災センターで阪神大震災パネル写真展     ◇初茶会 華やかに 瑞巌寺で裏千家淡交会     
徳島県内のニュース
県内外の児童12人が熱戦 徳島城博物館で「かるた大会」   2010/1/12 10:37
メールで記事を紹介する    印刷する
県内外の児童12人が熱戦 徳島城博物館で「かるた大会」 新春恒例の「子ども百人一首かるた大会」(徳島県かるた協会、徳島城博物館主催)が11日、徳島市内の同館であった。博物館の「かるた教室」を受講した県内外の4小学校の児童12人が熱戦を繰り広げた。

 3人一組の4チームによる総当たり戦で、2人以上が勝ったチームに軍配が上がるルールで対戦。児童たちは真剣な表情で並んだかるたの位置を覚え、協会員が上の句を読み始めると、素早い手つきで下の句の札を奪い合っていた。3戦全勝した助任小学校チームが優勝し、トロフィーや賞状などが贈られた。

 同小5年の戸田絢子(あやこ)さん(11)=同市南前川町4=は「練習の成果が出てうれしい。来年も優勝したい」と喜んでいた。
【写真説明】真剣な表情で札を取り合う百人一首かるた大会参加者=徳島市内の徳島城博物館
 1月12日 
 1月11日 
 1月10日 
 1月9日 
 1月8日 
 1月7日 
 1月6日 
 1月5日 
 1月4日 
投稿
四国活人公式サイト