JAL「法的整理」で何が起きる どこが変わるのか
2010年01月12日10時00分 / 提供:ゲンダイネット
JALの再建策が「会社更生法による法的整理」で固まった。鳩山政権が企業再生支援機構の再建案を支持したことで、私的整理を求めていた3メガバンクもついに折れた。上場は維持する方針だが、JALはこの先、どうなるのか――。
●銀行からの借金
「会社更生法では、裁判所が選んだ管財人のもとで再建が進められることになります。債権者への制約が最も強い倒産手続きで、基本的には銀行も一般債権者も債権を放棄せざるを得ない。早い話が、みんな食いっぱぐれるということです」
こう語るのは帝国データバンク調査部課長の中森貴和氏だ。銀行からの借金総額3000億円以上が棒引きされる。
●大リストラと経営陣
機構は公的資金を注入する代わり、JALのグループ社員4万8000人のうち1万人の人員削減を求める。阿鼻叫喚の大リストラだ。
「米デルタ航空などスポンサーの規模によっても変わるが、社員数だけでなく賃金も大幅にカットされるでしょう。民事再生と違って、経営陣もすべて入れ替えられます」(中森貴和氏=前出)
3000万円もの年収をもらっている機長なんて、それこそ論外だ。
●8つある労働組合
JALの経営を圧迫してきた8つもある労働組合はどうなるのか。
「社員をいったん全員クビにし、再雇用する手法を取れば組合は解散されます。旧JALを資産管理会社にして新JALを立ち上げ、そこで社員を雇用してリセットする手もなくはない。仮に組合を解散できなくても、ゴネる社員はリストラ対象になるし、冷や飯を食わされる。税金が使われることで国民の目も厳しくなる。組合は事実上機能しなくなるのではないか」(社会保険労務士)
●OBの年金
一部OBの反発で、いまだ3分の2の同意が得られていない企業年金の減額問題。現役社員は年金5割カットを泣く泣くのんだのに、OBは3割カットに渋っている。
だが、もう待ったなしだ。このままOBが年金減額を認めなかった場合、機構は企業年金基金を解散させるつもりでいる。解散となれば、積立金をOBと現役社員で分配することになるが、積み立て不足のためにOBは3割カットよりも取り分が減る計算だ。そろそろ腹を決めた方がいい。
●撤退する地方空港
赤字ローカル空港も法的整理の“被害者”になる。JALは3月末にも静岡空港から撤退するほか、神戸、松本(長野)空港からも退く方針だが、法的整理によってさらに増えそうなのだ。
「丘珠(札幌市)、奥尻(北海道)、広島西、粟国(沖縄)からの撤退も予定されています。12月に新幹線が開通予定の青森、三沢の両空港も危ない。ほかに損益分岐点とされる搭乗率60%未満の路線や、修学旅行・パック旅行など格安運賃での搭乗が多い不採算空港は整理対象になりかねません」(航空関係者)
●株価は1円に
年明けに昨年来高値を更新したものの、8日は9円安の67円と、値下がり率トップを記録したJAL株。今後どうなるのか。
「額面の50円割れどころか、100%減資を嫌気して1円に向かっていくでしょう。上場維持するとしても99%減資が濃厚だから、状況はほとんど変わらない。その場合、個人を含めた株主の権利は1%だけ残され、債権者である銀行が99%を保有して再建が進められる。再生後に増資すれば、新生JALの株価はハネ上がるかもしれません」(証券アナリスト)
東急電鉄や糸山英太郎氏ら既存の大株主(昨年9月現在)は悲惨だ。
●マイレージ
機構は顧客離れを防ぐために「マイレージ全額保護」を計画しているが、絶対安全ではない。
「税金が注入されるのにマイレージは維持するのか、という声は出てきます。苦肉の策として、10マイルを1マイルにするなど単位を切り下げたり、特典利用に必要なマイル数を増やし、マイレージの価値を下げる手も考えられます」(フィナンシャルプランナー)
●スッチーの運命
アラフォー世代以上の“熟女スッチー”は消える運命かもしれない。
「今の若手スッチーは3年間の契約期間を経験しているが、1994年以前に入社した熟女世代は最初から正社員採用です。彼女たちは『プロパー』と呼ばれ、給料が高止まりしている。年収1000万円を超えるCAもいます。JALスッチーの平均年齢はANAと比べて5歳以上も高く、若返りを求める声も多い。給料を大幅に下げられるか、クビを切られるか、どちらかになるのではないか」(航空関係者)
この熟女スッチーたちの行方も気になる。
(日刊ゲンダイ2010年1月9日掲載)
・JALの上場廃止に賛成?反対? - livedoorネットリサーチ
関連ニュース:JAL
- JAL 上場廃止へlivedoor 01月11日07時37分(35)
- 亀井金融・郵政改革担当相、菅副総理の財務相就任「3党の中でも適任」
PJニュース 01月09日07時53分(21)
- 【赤木智弘の眼光紙背】来年こそ日本を変える意志を眼光紙背 12月31日09時00分(18)
- 年末年始にドタバタ劇 最後はやっぱり「法的整理」かゲンダイネット 01月07日10時00分(16)
- JAL問題 再建ますます視界不良ゲンダイネット 01月11日10時00分(9)
3,570円
ROYAL DERBY JAPAN
|
3,570円
ROYAL DERBY JAPAN
|
4,998円
ROYAL DERBY JAPAN
|
6,800円
夢隊ウェブ
|
経済アクセスランキング
- JAL「法的整理」で何が起きる どこが変わるのかゲンダイネット 12日10時00分(6)
- 取材から逃げまくるトヨタ章男社長ゲンダイネット 11日10時00分(16)
- 「配当利回り3%超え」900銘柄以上 日本株も10倍以上に化ける可能性はある
MONEYzine 11日14時00分(6)
- 年収がわずか「1ドル」になっている有名企業のトップ10人GIGAZINE 11日20時47分(4)
- [日本航空]上場廃止有力に…支援機構、株主責任を重視毎日新聞 12日00時55分
- 仕事中のネットサーフィンがやめられません
教えて!ウォッチャー 11日07時00分(10)
- うまい棒のサラダ味は、もともとは野菜○○の味だった!!サイゾーウーマン 11日12時00分(10)
- JAL問題 再建ますます視界不良ゲンダイネット 11日10時00分(9)
- 「文系・大卒・30歳以上」がクビに――ベストセラーの著者に聞く2010年労働事情
Business Media 誠 08日17時41分(27)
- [日本航空]デルタ航空と提携有力…運賃、ダイヤ調整で利点毎日新聞 12日11時11分