福島の某・私立高校の生徒会長Blog

日常生活で気づいたこと、学校生活や生徒会活動などを通じて感じたこと、バス・鉄道関連の情報など、いろいろ載せていきます。

またまた更新が滞ってました。

2009-01-25 19:16:38 | 日常の出来事
こんばんわ。
昨日は、予告した通り「鉄道博物館」に行ってきました。
まぁとあるツアーで行ったモノですから、やっぱり時間に拘束されました・・・。
時間に拘束されると見づらいですね。頻繁に集合がかかるもので。。

福島から大宮までは新幹線の指定席で。土・日きっぷです。
行きは各駅停車で行ったんですが、やはり各駅停車はすいてますね。
大宮に着き、程なくの乗り換えでニューシャトルへ。勿論、Suicaで。
「鉄道博物館(大成)駅」で下車しました。大宮から乗ってきた人は殆どここで降ります。
駅を降り立つとそこは鉄道博物館内です。直結しているのいいですね・・・。
ここでも入場料はSuicaで。現金で買った人にはカードみたいなのが渡されるみたいです(使い回しです)。やはり俗に言う鉄道マニアっていう人はSuicaが多いです。
で、中をいろいろ散策して、昼食は「ハチクマライス」ですね。
日本食堂でした。量は凄い少ないんですが、価格は張ります。680円也。
散策の写真は別にまた載せます。
再集合の後は、183系展示に行って、休んでましたね。
あとは他には、おみやげを買ったりしてましたが、2Fのミュージアムショップより1Fの方が良さそうだったので、そちらで購入。
お菓子(3点程度)、スイカホルダー、弱冷房車ステッカーを購入。
ちょっと買いすぎたかなって感じです。まぁ滅多にこられないですからね。
で、最終集合のあと、来たルートを折り返して帰りました。

鉄道博物館、何はともあれ良かったです。
んー、今度は時間に制約されずに行ってみたいです(^^;

それと、更新が低下している理由ですが、
後々発表すると思いますが、2月に某イベント(学校関係)がありまして、
それの準備等で帰りが遅くなっているにつき、更新が低下してます。
2月のイベントが終わるまではこの調子が続くはずです。ご了承を。

ちなみに、更新が低下してましたが、この通り生きてますのでご安心を。
コメント (0) | トラックバック (0) | goo

更新が滞っていました・・・

2009-01-20 22:38:43 | 日常の出来事
こんばんわ。
いろんな理由があって、更新が滞っていました。

今日は、学校が一般入試の関係上、休みでした。
他校では2日休みらしいんですが、私の学校は当然1日のみです。
明日からはまた学校かぁ・・・。体育が無いだけいいんですが・・・。
体育はどうも不得意なんですよね・・・。動くのがだるいんです。

日曜日は、ちょっといわき方面へ。
勿論、情報処理検定が終わってからですが・・・。しかも車で。
親戚の家へと訪問しに。新年のご挨拶にまだ行ってなかったもので。
昨日は、普通通り学校だったんですが、夜(帰宅時)雨が降っていたので、
何となく疲れて寝てしまいました・・・。起きたら10時。えらいこっちゃです。

とりあえず、こんなもんです。
明日の学校の準備をするので、また明日更新します。では。
コメント (0) | トラックバック (0) | goo

LS-10

2009-01-17 21:35:36 | 日常の出来事
こんばんわ。
遂に購入しました!念願のリニアPCMレコーダー[LS-10]です。

12日月曜日にカカクコムで調べて、最安値の店舗に即日依頼、即日支払いして、なんと届いたのが14日水曜日でした。早いです〜。
今日は、某電気店でSDカード(2GB)を購入。1880円で少し高かったですが購入。 これから、オプション品の嵐が待ち受けてます。
まず、ウィンドジャマー(風よけ)ですね。
これ、屋外での録音には欠かせないモノなので、これがまず第一に購入するでしょうね。あとは、カメラ用三脚です。
LS-10はカメラ用三脚に取り付けることも可能なので、カメラ用三脚も購入します。
等々、いろいろ購入するものが満載です。
で、結局のところの使い方といいますと、凄い使いやすいです。
もう少し機能がいっぱいあって、難しい使い方なのかと思っていたんですが、そんなに難しくもなく機能もうまくまとまってます。
ただ、キャリングケース(付属)があるんですが、それにウィンドスクリーン(付属)付きで入らないことくらいですかね?
あとはSDを購入時から搭載してくれると良かったんですが・・・。
しばらくはこの機種にお世話になりそうです。
前に使ってたMDもやっと現役引退ということです。
4年ほど前のGWに買ったものですから、まだ新しいかもしれないです・・・。

ちなみに、添付の写真は箱から開けた様子です。

しばらくはもう大きな買い物はしないようにしようっと。
コメント (0) | トラックバック (0) | goo

やっとです・・・

2009-01-17 16:39:10 | 日常の出来事
こんにちは。
やっばり平日は忙しいです。生徒会関係の仕事があって8時近くまで残ってますから・・・。
平日はブログの更新が滞りそうな予感がします。

それより、今日は大学入試センター試験でした。
私には直接的に関係はないのですが、生徒会の先輩がセンターを受けるということで、昨日頑張ってくださいってパーティーをしてきました。
明日もあるようですので、今日センターを受けた方は明日も健闘を祈ります。

そういえば、先日購入した「LS-10」についてです。
うーん、買うものが多すぎます。三脚、ウィンドジャマー、イヤホン、SDカード・・・などなど
これからSDは買いに行くつもりなんですが、他のモノはぼちぼちそろえていければ。
レビューは買い物から帰ってきたあとに必ず書きます。

それではこれから某電気店にSDを買いにいくので後ほど。
コメント (0) | トラックバック (0) | goo

今日も・・・。

2009-01-15 22:55:47 | 日常の出来事
こんばんわ。
今日は明日の生徒会会議に向けての資料作りをこれからします。

LS-10はなにやら使い心地が良いです。
ただ機能がありすぎて使いこなせてないですが。
コメント (0) | トラックバック (0) | goo

簿記の課題に・・・

2009-01-14 23:29:24 | 日常の出来事
こんばんわ。
簿記の課題に苦しまれています。

詳しいことは明日書きますが、リニアPCMレコーダーが無事届きました。

詳しくは明日書きます。それでは。
コメント (0) | トラックバック (0) | goo

インフルエンザ〜!

2009-01-13 23:08:43 | 日常の出来事
こんばんわ。
今日から、普段の学校生活が帰ってきました。
考えてみれば、来年の今頃にはもう進路が決まってなきゃいけないんですね・・・
決まってない先輩(センターで受ける方々です)はとても大変そうですよ。

長かったようで短かった冬休み。色々なことがありました。
12月中は、ほぼ課外で潰れた気がしますね。
生徒会の仕事などやっている暇がありませんでしたね。
・・・なんて考えていたら、同級生(女子です)が死去したとの連絡。
心不全だったそうです。急性の・・・。
新聞の「おくやみ」の欄に、同姓同名が載っていて、歳までぴたり一致していたので、まさかとは思いましたが、本人でした。
前から、ぜんそく持ちだかなんだかだったようで、本当に急だったようです。
それがクリスマスの出来事でした。ご冥福をお祈りいたします。

お正月は、まぁ俗に言う「寝正月」ってのになっちゃいましたね。
毎日、不規則正しい生活(!?)を送ってました。
9時起床→朝食→昼食→昼寝→夕食→睡眠→風呂→睡眠
"fat"になる原因です。はい。
それで、1月になると、情報&簿記の課外で毎日忙しい日々が続き、現在に至っているというわけです。
始業式、無事挙行したんですが、やはり冒頭で、同級生の死について教頭先生が仰ってましたね。

題名の「インフルエンザ」ですが。
全国的に猛威を奮っているようです。大変なことになるそうですよ。
今年もかからないように気をつけなきゃ。毎年かからないので大丈夫・・・なんて安心しているとやばいんですよね。。
僕のクラスでは、1名発症ですね。学校に来ましたが、すぐに早退しました。
生徒会でも1名ほど発症し、大変な状況です。
皆さん、かからないように「手洗い、うがい」はきちんとしましょうね。

リニアPCMレコーダーを購入した店舗からメールが。
「無事、商品の方出荷いたしました。またのご利用お待ちしています・・・」
といった内容のメールが届きました。
とうとう念願のPCMレコーダーが届きます。でも周辺機器が高い。
某Y電機とかK電気に行って、SDカードを買ってこないと録音できない・・・
それから、屋外でも使うから三脚、ウィンドジャマー。
いろいろ買うものがありすぎです。将来的には外部マイク。
・・・とまぁいろいろ買うのがありすぎということですね。
ぼちぼち買っていきます。

それでは、明日も早いので寝ます。

おやすみなさいませ〜。
コメント (0) | トラックバック (0) | goo

理科の授業中です。

2009-01-13 14:09:25 | 学校から
こんにちは。
現在、理科の授業中であります。なんだか太陽光だかなんだかについて調べろと・・・。
早々と終わらせてブログを更新しています。
(だって面倒くさいんだもん〜)
みんな何だか自由なことやってますね。
隣の人はyoutubeでいろいろ検索してたり、あいのりを見てたり・・・。
いろいろみんな自由ですね。

まぁとりあえず、ここまでです。
授業もあと5分少々で終了するので。

リニアPCMレコーダーは明日あたりに届くはずなので、
明日あたりに使って、レビューをここに書きたいと思います。

とりあえずそれでは。

コメント (0) | トラックバック (0) | goo

課題消化しました

2009-01-12 18:52:29 | 日常の出来事
こんばんわ。
順次、課題が消化されつつあります。今は残す英語の課題のみです。

そういえば、先ほどの記事で言っていた「リニアPCMレコーダー」ですが、
早速"価格.com"で注文して、コンビニでお金を払ってきました。
今は入金手続き中とありますが、この現在の状況が分かるというシステムが良いですね。それが価格.comの良いところです。
なかなか良い機種だと言うことを各ページのレビューで聞いてますので、期待はしているんですが、どうでしょうか。
とりあえず、楽しみにしている次第です。

あ、そうそう。そういえば、旅行の予定が決まりました。
3月の新潟方面への旅行ですが、これは3月7日・8日に決まりました。
MLえちごのグリーン車で夜を過ごします。リアルタイム更新もするかもです。
土・日きっぷはまだ買ってませんが(買えませんが)、とりあえず予定だけはできているので、あとは指定席をとって切符を買うのみです。

それから、5月〜8月にかけて、ちょっとしたライブの追っかけに行こうと思ってます。
そのライブについては詳細は言えませんが、全国でやるライブなので、これに行ってこようと思ってます。
日時と場所は未定なので、決まり次第お知らせします。

そういえば、福島交通で「バイオディーゼル」対応にバスを改造するそうで。
どうやら皆さん、新しくバスを買うものだと思っているようですが、改造するそうですよ。
市内バスの2〜3台ということで、固定運用になるのかな!?
まさか、予備車にはならないと思います(個人的な意見)。

とりあえず、これから買い物に行ってきます。
帰ってきて、また暇であればblogを更新するかもしれません。

それでは。
コメント (0) | トラックバック (0) | goo

課題消化中!

2009-01-12 10:54:11 | 日常の出来事
こんにちは。現在、引きこもりになって、課題を消化中ですが、暇です。
何とか終わりそうな計画が頭の中で流れてます。(汗

ところで、ちょっとあるモノを購入する予定が出てきまして。
購入するモノとはこれです。
http://olympus-imaging.jp/product/audio/ls10/index.html
Orimpus リニアPCMレコーダー「LS-10」です。
まぁ簡単に言えば、ICレコーダーですね。
ただ、音声を圧縮しないので、高音質で録音できるんですよ。
いろんな機種と迷ったんですが、やっぱりスペック的にこれが良いかと。
見た目も格好良いですし。ただ、価格が少し高いのが玉に瑕なんです。
これから、価格.comで最安値を検索して購入手続きに移ろうかと思ってます。

とりあえず購入したらお知らせします。

それでは。
コメント (0) | トラックバック (0) | goo