 |
2010年1月11日(月) 19:15 |
|
 |
大学生の就職活動が本格スタート
年が明けて、2011年に大学を卒業する大学3年生の就職活動が、本格的にスタートしています。
深刻な不況の中ですが、企業側も良い人材は確保しておきたいと考えているためで、ここ数ヶ月が山場という企業も見られます。 会場となったホテルの外にまで学生が溢れました。 大学3年生を対象にした企業説明会です。 卒業まで1年以上ありますが、大手企業の選考が4月以降に始まるため、それより先に面接をして内定を出したいと考える地場の企業にとっては、ここ数ヶ月の採用活動が山場になるためです。 参加した58の会社のブースには、何とか学生の目を引こうという工夫が目立ちます。 一方、学生の側も、不況による就職氷河期を何とか乗り切ろうと、積極的な就職活動を展開しています。 1000人以上の大学3年生が会場に足を運びました。 大学生4年生の就職内定率は51%で、前の年を10ポイント下回る厳しい状態です。 多くの4年生の就職先がまだ決まらず、景気回復の兆しも見えないまま、大学3年生の就職戦線もいよいよ本格的にスタートします。
|
|