「オグシオ」の小椋久美子が現役引退
[12日09:59] [全文へ]
- 37歳魁皇17年かけ幕内最多807勝/初場所
[12日08:42]
- 「貴親方破門発想おかしい」間垣親方援護 [12日08:43]
- 貴母紀子さんも擁護「勇気ある判断」 [12日08:43]
- 為末3月復帰に向け米サンディエゴへ出発 [12日08:26]
- アテネ代表、卓球梅村が第一線から退く [11日23:43]
- 篠原柔道代表監督が鈴木、内柴に引退勧告 [11日09:48]
- 陸上短距離・福島は日本記録更新誓った [11日10:47]
- 北京五輪で勝利し笑顔の小椋久美子(右)と潮田玲子(撮影・田崎高広) [記事へ]
バンクーバー五輪
バンクーバー五輪は2月12日~28日まで開催。浅田真央、上村愛子、マリリンらに注目。
第86回箱根駅伝
箱根駅伝は東京・大手町~箱根・芦ノ湖を往復する10区間、往復217・9キロで繰り広げられる。
第89回全国高校ラグビー大会
第89回全国高校ラグビー大会は12月27日から10年1月7日まで花園ラグビー場で開催される。
- 組織委員会は屋外のコース整備に自信 [12日10:19]
- 岡部3位、今後は技術修正/ジャンプ [12日09:22]
- 葛西バッケンタイで2位/ジャンプ [12日09:22]
- 「成人」栃本は無欲で挑む/ジャンプ [12日09:22]
- 大貴唯一K点越えVで100万円/ジャンプ
[12日08:44]
- 明成、創部5年目で初V/高校バスケ
[30日08:31]
- 北陸は反撃も1歩及ばず4位/高校バスケ [29日15:07]
- 創部5年目の明成が初優勝/高校バスケ [29日14:34]
- 福岡一は3年連続準V/高校バスケ [29日14:32]
- 福岡大大濠は3年ぶり3位/高校バスケ [29日14:15]
- 東福岡が凱旋 博多駅前で500人祝福 [9日11:05]
- 東福岡が史上最多274点V/高校ラグビー
[8日08:08]
- 桐蔭、リベンジならず準V/高校ラグビー [8日07:29]
- 桐蔭学園さわやかに散る/高校ラグビー
[7日21:35]
- 桐蔭金子唯一トライも…/高校ラグビー [7日21:08]
- 東洋大・柏原に早くも強豪実業団が争奪戦
[5日08:42]
- 箱根駅伝視聴率は歴代7位 [5日07:39]
- 柏原快走で5区再短縮も/箱根駅伝 [4日10:34]
- 青学大は41年ぶりシード獲得/箱根駅伝 [4日10:17]
- 城西大初シード獲得/箱根駅伝 [4日09:02]
- 「オグシオ」の小椋久美子が現役引退
[12日09:59]
- 為末3月復帰に向け米サンディエゴへ出発 [12日08:26]
- アテネ代表、卓球梅村が第一線から退く [11日23:43]
- 為末が米へ出発「若手を育成したい」 [11日19:39]
- 越川が11得点で勝利に貢献/バレー [11日11:46]
- 貴母紀子さんも擁護「勇気ある判断」 [12日08:43]
- 「貴親方破門発想おかしい」間垣親方援護 [12日08:43]
- 37歳魁皇17年かけ幕内最多807勝/初場所
[12日08:42]
- 千代大海2連敗に深いため息/初場所 [12日08:28]
- 朝青龍一気寄り切りで2連勝/初場所 [12日08:28]
- セルティックスが快勝/NBA [11日14:32]
- マジック快勝、連敗4で止める/NBA [10日16:09]
- 最下位ウィザーズが逆転金星/NBA [9日15:48]
- 第3シードのペイトリオッツ敗退/NFL
[11日16:04]
- カウボーイズPO13季ぶり勝利/NFL [10日17:06]
- シーホークスがジム・モーラ監督解任 [10日08:25]
- 延期試合でライトニング逃げ切る/NHL [11日14:58]
- レンジャーズ快勝、GKが29S/NHL [10日16:08]
- 停電で中断!ライトニング戦延期/NHL [9日16:12]
- 帝京大初V強豪仲間入り/ラグビー
[11日09:24]
- 帝京大1点守り切り悲願の初V/ラグビー [10日21:05]
- 東海大無念モールで力負け/ラグビー
[10日20:51]
- エキップアサダが一般向けメンテサービス [9日12:00]
- アンドローニとシャコベオがプロコン認可 [9日11:42]
- サクソバンクが今季でスポンサー撤退 [9日11:26]
- 東福岡にドキドキしてます (九州スポーツ担当日記) [1月6日]
- ルーテルイレブン「頑張んなっせ」 (九州スポーツ担当日記) [12月29日]
- 九州の冬の主役たちに期待 (九州スポーツ担当日記) [12月26日]
- 「9年後J1昇格」では盛り上がらない (九州スポーツ担当日記) [12月8日]
- メジャー投手が見られないことに疑問 (九州スポーツ担当日記) [12月1日]