トップ > 中日スポーツ > サッカー > 紙面から一覧 > 記事
【サッカー】名波 オーラ健在 引退試合で華麗なプレー披露2010年1月11日 紙面から
元日本代表で、J1磐田の名波浩アドバイザー(37)の引退試合が10日、静岡県袋井市の静岡エコパスタジアムに4万3077人の大観衆を集めて行われた。磐田が2002年に完全優勝を飾った当時のメンバーを中心とした「ステッレ・ジュビロ」が、98年ワールドカップ(W杯)フランス大会出場の日本代表メンバー中心の「アズーリ・ジャポーネ」を5−4で下した。両チームに出場した名波氏は2得点3アシストの大活躍を演じた。 2008年末に現役を引退。約1年後に設けられた引退試合でも、希代の司令塔の放つオーラは健在だった。前半はかつての日本代表の盟友とともにプレーし、左足から繰り出す変幻自在のパスワークでゲームを完全にコントロール。19分にはFW三浦知良(横浜FC)のゴールをお膳立て。その6分後も左CKからの展開で、DF秋田豊(京都コーチ)にピンポイントのクロスを送り、ヘディング弾をアシストした。惜しくもループシュートがバーを直撃する場面もあったが、積極的にゴールを狙い続けた。 磐田の黄金時代を築いた仲間たちとプレーした後半も華麗なテクニックを披露し、23分には中山のゴールを演出した。圧巻は終了間際の後半44分に魅せた決勝点だ。右サイドのクロスを、強烈な左足ボレーで豪快にネットに突き刺した。試合後、磐田OBらから胴上げされた名波氏は「90分間フル出場は疲れたな」と苦笑い。「こんなに素晴らしいメンバーに集まってもらって良かった。今年はW杯イヤー。サッカー界が協力して、日本のベスト4を支援していきたい」と、力強く今年の抱負を語った。 エコパで観客が約4万人を超えたのは、2002年日韓共催のW杯以来。名波氏の切れ味鋭い足技はもちろんのこと、カズ、ゴンの2トップや、現役さながらの中田英寿氏らのプレーは、大観衆を大いに沸かせた。
|
|