関西テレビ放送株式会社

サイト内のナビゲーションリンクです

関西のニュース 全国のニュース 天気予報・気象情報 スーパーニュース ANCHOR 情報・ご意見
 
NEWS HEADLINE
 
関西大学野球部 新体制で再出発
パナソニック 「環境」重視の経営方針
関西広域連合 設立時期めぐり足並み揃わず
障害者自立支援法訴訟 3年後の法廃止などで合意
電車と車が衝突 運転士事故に気付かず
一票の格差「違法」で大阪府選管が上告
牛王神符 悪魔祓い
雪の重みでビニールハウスが崩れ、女性死亡
大麻所持の女子中生ら 「集団で吸った」と供述
公立小学校で始業式 大阪市
特大マグロを奉納 西宮神社
最終更新日時:2010年1月9日 00:39
 

関西大学野球部 新体制で再出発
動画を見る
部員が恐喝未遂事件を起こし、リーグ戦への参加を自粛していた関西大学の野球部が、指導者を一新し新体制でのスタートを発表しました。

関西大学野球部をめぐっては2009年7月、当時4年生の部員(21)が別の大学の学生(19)に振り込め詐欺用の通帳を作るよう命令し、現金を脅し取ろうとしたため逮捕され、有罪判決を言い渡されました。事件を受け野球部は、同年秋のリーグ戦出場を辞退し、部員がボランティア活動を行ったり、学校側も再発防止策を講じたりしてきました。そして、2010年から新しい監督・コーチを迎え野球部の再生に取り組むことになり、市原靖久副学長は8日、「課外活動を通して学生自身が本当の意味でのスポーツマンシップを体得していってほしい」と話しました。関大野球部は4月からの関西学生リーグ・春季リーグ戦が復帰戦となります。
( 2010/01/09 0:38: 更新)
パナソニック 「環境」重視の経営方針
動画を見る
パナソニックは8日、子会社化した三洋電機の技術や生産力を生かして「環境」を軸に事業展開する経営方針を明らかにしました。

パナソニックの大坪文雄社長は、創業百周年にあたる2018年に商品開発や事業活動全般で業界一の「環境革新企業」を目指すと発表しました。2009年末に子会社化した三洋と重複する事業を取捨選択しながら、太陽電池に向こう5年で1000億円投資してシェア向上を図るなど、エネルギー事業を拡大する方針です。大坪社長は「(三洋と)お互いに学びあい、知恵を結集し、環境エナジー関連で先頭に立つとともに、次の成長につながる新事業戦略を大胆に描いてまいります」と語ったほか、値下がりが続く薄型テレビでは立体映像の映る「3Dプラズマ」など付加価値の高い商品で収益を確保するなどと話しました。
( 2010/01/09 0:35: 更新)
関西広域連合 設立時期めぐり足並み揃わず
各府県の知事が集まるもまとまらず
動画を見る
関西の府県が連携し、様々な行政課題に取り組もうという関西広域連合構想。その実現に向けた各府県の知事による話し合いが開かれましたが、足並みは揃いそうにありません。
大阪府庁を訪れた金色烏帽子の福娘たち。今宮戎神社から橋下知事に福を授けにやって来ました。
【橋下知事】「去年、辛いこと多かったですが、これで頑張ります。(福娘に)選ばれるのはすごいこと。(もし)うちの娘が選ばれたらキャッキャ言って、携帯の待ち受けにして飲み屋で自慢…」
しかし、この後出席した関西広域連合についての話し合いでは表情が一変、いらだちを隠せません。
【橋下知事】「もともと広域連合は、国を変えるというのが出発点なので、いま設立しなければ時期を逸するのではないか。一体いつになるのか」
橋下知事が「国の出先機関の仕事を取る」と高らかに宣言し、本来は去年発足する予定だった関西広域連合。ところが当面の業務として提案されたのは、「府県を超えた職員研修」や「関西の観光プロモーション」といった、なんとも骨抜きな内容です。さらに…。
【三重県知事】「現時点では本県が参加する必要性・メリットがなかなか見出しにくい」
【滋賀県知事】「県民生活にどういうメリットがあるのか。今年前半の設立は到底無理」
と、消極的な意見が相次ぎ、設立時期のメドそのものが全くたたたないのです。「『今年中』の設立を目指す」という煮え切らない結論が出され、橋下知事も「これでは地域主権・地方分権の流れには乗れないな」と話すなど、あきらめ顔でした。
( 2010/01/08 19:44 更新)
障害者自立支援法訴訟 3年後の法廃止などで合意
長妻厚労相と握手する原告
福祉サービスに原則1割の自己負担を強いる障害者自立支援法。負担の撤廃などを求めて全国の障害者が国などを訴えていた裁判で、国と原告は3年後の支援法廃止などを含む基本合意を取り交わしました。

7日、厚生労働省で行われた合意文書の調印。法律施行から3年9ヵ月、調印する原告の顔に笑みがこぼれました。障害者たちの声が国を動かした瞬間です。

福祉サービスの利用に原則1割の自己負担を強いる障害者自立支援法。より多くのサービスが必要な重度の障害者ほど負担も大きくなる「応益負担」の仕組みになっていて、「支援法とは名ばかりだ」と批判されてきました。そんな中、全国の障害者ら71人が「支援法は生存権や法の下の平等を定めた憲法に違反する」として国などを提訴。国は争う姿勢でしたが、政権交代を機に制度見直しの方針が示され和解に向けた話し合いが進められてきました。

基本合意の主な内容は「応益負担制度を廃止すること」「2013年8月までに支援法を廃止し、新たな総合福祉制度を作ること」「今年4月からは低所得者の負担を免除すること」が明言されました。この合意により、訴訟は和解に向かうことになります。
長妻厚労相は「自立支援法は障害者の皆様の尊厳を深く傷つけた。厚生労働大臣として心から反省の意を表明したい」と話しました。

原告のひとり、神戸市の吉本春菜さん(21)。先天性の「レノックス症候群」という重い障害を抱えています。春菜さんの母・裕子さんは「政権が変わるとこんなにも変わるのか。スタートラインに立てたとほっとするとともに、これから新たな制度のためにもうひと頑張りしたい」と話しました。

厚労省は自立支援法の反省にたち、障害者も参加した上で新たな制度を策定する方針です。
( 2010/01/08 19:43 更新)
電車と車が衝突 運転士事故に気付かず
事故のあった踏切 奈良・桜井市
奈良県桜井市にある近鉄大阪線の踏切で軽自動車が電車と衝突し、車に乗っていた夫婦のうち妻が死亡し、夫が重体です。電車は事故に気付かず、次の駅まで走行していました。
8日午前6時50分ごろ、桜井市にある近鉄大阪線の踏切で、走行中の快速急行の側面に軽自動車が衝突しました。この事故で、助手席に乗っていた大隅美恵子さん(77)が死亡、運転席にいた夫の政隆さん(80)が胸などを強くうち重体です。車は遮断機を押して踏切内に進入したとみられ、遮断機は完全に折れました。近鉄によりますと、軽自動車は走行中の電車の3両目に衝突。しかし運転士は事故に気付かずそのまま次の停車駅の桜井駅まで走行し、反対の線路を走ってきた電車の運転士が、大破した車を見つけていました。
現場近くの人は「ドーンとすごい音がした。車がぺしゃんこになって、後ろのほうはなく、煙も出ていた」と話していました。
この事故で約300人の乗客にケガはありませんでしたが、近鉄大阪線は約50分にわたって下り線の運転を見合わせました。
現場にブレーキの痕はなく、警察は大隅さんが運転を誤った可能性もあるとみて事故原因を調べています。
( 2010/01/08 19:42 更新)
一票の格差「違法」で大阪府選管が上告
原告側も上告
先の総選挙をめぐり「一票の価値に2倍以上の格差があったのは違法」とした大阪高裁の判決に対し、大阪府選挙管理委員会が上告しました。この裁判は去年の衆議院選挙で高知3区と大阪9区との一票の格差が2.05倍となり「憲法違反だ」として有権者が訴えていたものです。大阪高裁は「選挙を無効にすると著しい障害が出る」と訴えそのものは退けましたが、「格差が2倍というのは耐え難い不平等で選挙は違法」との判断を示しました。この判決を受けて大阪府選挙管理委員会は8日「最終的な判断を仰ぎたい」として最高裁判所に上告しました。橋下徹知事は「上告はきわめて役人的な対応。一人一票が原則だ」と話しました。また原告側も上告しています。
( 2010/01/08 14:13 更新)
牛王神符 悪魔祓い
熊野那智大社
和歌山県那智勝浦町にある熊野那智大社では、悪魔を追い払うユニークな儀式が行われました。この儀式は熊野詣での証しとされる魔よけ札のご利益を強める神事として古くから伝わるものです。お札は、元旦にご神体の那智の滝から汲み上げた若水で墨を刷り、熊野の守り神とされる「ヤタガラス」を組み合わせた絵文字が刷り込まれています。滝の前に設けられた祭壇にお札が供えられ、宮司や神職らが太鼓の音に合わせて、柳の小枝をひたすら打ち続け、悪魔を追い払っていきました。この後、柳の小枝にお札をまきつけ参拝者に配っていきました。
( 2010/01/08 14:12 更新)
雪の重みでビニールハウスが崩れ、女性死亡
崩れたビニールハウスは10年前から使用していた(兵庫・豊岡市)
兵庫県豊岡市で除雪作業をしていた77歳の女性が、雪の重みで崩れ落ちたビニールハウスの下敷きになり、死亡しました。7日午後6時40分ごろ、兵庫県豊岡市の農業・冨田信治さん(82)から、「ビニールハウスが崩れて、妻が下敷きになった」と消防に通報がありました。救急隊員が駆けつけたところ、妻の美代子さん(77)が崩れたビニールハウスの中で下敷きとなっていて、全身を圧迫され、まもなく死亡しました。富田さん夫妻は、積もった雪の重みでビニールハウスの支柱が曲がったため、ハウスの中から雪をつついて落としていたところ、突然、ハウスが崩れたということで、冨田さんは自力で脱出しました。隣に住む人は、「夫婦で一生懸命、野菜を作っていた。7日の雪は朝からすごく重かった。それで除雪をやってる最中に、ドサンとつぶれたんだと言っていた」と話しています。崩れたビニールハウスは、10年ほど前から使用していたということです。
( 2010/01/08 12:50 更新)
大麻所持の女子中生ら 「集団で吸った」と供述
「知人の男から譲り受けた」ことも供述(神戸市内の中学校)
動画を見る
乾燥大麻を所持していたとして、神戸市内の女子中学生ら4人が逮捕・補導された事件で、女子生徒らが「10人ぐらいで吸っていた」と話していることが新たにわかりました。この事件は、長田区と須磨区の神戸市立中学校に通う女子生徒(14)2人と、16歳の飲食店店員の少女が自宅などで乾燥大麻を所持していたとして、大麻取締法違反の疑いで逮捕されたものです。また、長田区の別の中学に通う13歳の女子生徒も補導されています。その後の調べで、女子生徒らが、「去年の夏ごろから、10人ぐらいのグループで繰り返し吸っていた」と話していることがわかりました。また女子生徒らは大麻の入手先について、「知人の男から譲り受けた」と供述しているということです。警察は大麻を譲り渡した男の特定を進めるとともに、ほかにも大麻を吸っていた生徒がいるとみて捜査しています。
( 2010/01/08 12:43 更新)
公立小学校で始業式 大阪市
子どもたちも気持を新たに新学期へ
大阪市内の公立小学校では8日、一斉に始業式が行われ、3学期が始まりました。大阪市東淀川区の新庄小学校でも始業式が行われ、朝から子どもたちの元気な声が響きわたりました。子どもたちは教室で新年の挨拶をした後、宿題の絵日記を先生に提出したり、楽しかった冬休みの思い出を発表したりしました。子どもたちは、「お年玉はUSJ行くのに使った」「ことしは漢字をきれいに書きたい」などと話していました。楽しかったお正月も終わり、子どもたちは気持ちを新たに新学期を迎えました。
( 2010/01/08 12:34 更新)
特大マグロを奉納 西宮神社
一年の豊漁と商売繁盛を願って
えびす神社の総本社として知られる兵庫県の西宮神社では、9日からの「十日えびす」を前に、大マグロが奉納されました。西宮神社では、兵庫県内の水産関係者がことし一年の豊漁と商売繁盛を願って、毎年、大マグロを奉納しています。ことしは体長2・5メートル、重さ約260キロ、刺身1600人分にもなる、鳥取県産の本マグロが拝殿に供えられました。参拝客は思い思いの願いを込め、マグロの頭や胴体に賽銭を貼り付けました。参拝した女の子は、「みんなが大きくなりますように」とお願いし、自営業の男性は、「商売繁盛をお願いしました。大きいマグロで食べたいですね」と笑みを浮かべました。西宮神社では「十日えびす」の3日間で、約100万人の人出を見込んでいます。
( 2010/01/08 12:26 更新)


ザ・ドキュメント
Windows Media Playerの最新版の無料ダウンロードは、こちらのバナーをクリックしてください。
報道部では、
皆さんの情報・ご意見をお待ちしております。

投稿フォームへ
RSS
KTVニュース関西版
Copyright © Kansai Telecasting Corporation. All Rights Reserved.