2010年01月10日

名鉄ハイキング(国府宮)

1月10日は名鉄の主催するウォーキングに行ってきました。
1月10日は「新春の美濃路と厄除けの神様 国府宮神社 コース」です。
■スタート駅:大里駅
■時間:9:50〜13:00
■案内:
■コース距離:17.5km(今年の累計8.5km)

昨日に続いての名鉄ハイキングは名鉄本線・大里駅をスタートです。
このコースは2年ほど前に歩いたことがありますが、歩く道が微妙に違っていました。
DSCF6243.jpg

大里駅を出ると以前は新幹線の方へ歩いたのですが、今回は名鉄線路沿いに歩き始めました。
0.8キロほどで安楽寺です。
DSCF6249.jpg

せんき薬師はガン封じ、病気平癒、水子供養で有名で薬師如来が御本尊だそうです。
DSCF6254.jpg

性海寺は以前あじさいを見に訪れました。
DSCF6259.jpg

中間地点の荻須記念美術館です。
DSCF6263.jpg

美濃路を国府宮神社へ向かいます。
DSCF6276.jpg

名鉄の線路を超えると国府宮神社があります。
DSCF6280.jpg

国府宮神社の広い参道を歩いていくとゴールがありました。
DSCF6290.jpg

《関連リンク》
ダイヤ名鉄のハイキングHP
http://www.meitetsu.co.jp/hiking/index.html

大里駅(スタート受付8:30〜11:00)・・・安楽寺・・・せんき薬師・・・性海寺・・・荻須記念美術館(9時30分から開館)・・・稲沢公園・・・禅源寺・・・美濃路・・・小沢公園・・・国府宮神社・・・国府宮駅(ゴール受付15:00まで)
posted by ひろん at 16:50| 愛知 霧| Comment(0) | TrackBack(0) | 名鉄ハイキング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月09日

名鉄ハイキング(豊川)

1月9日は名鉄の主催するウォーキングに行ってきました。
1月9日は「新春開運詣で!商売繁盛豊川稲荷 コース」です。
■スタート駅:伊奈駅
■時間:9:50〜13:20
■案内:
■コース距離:9.0km(今年の累計9.0km)

今年最初のウォーキングは名鉄名古屋本線、伊奈駅から初詣で賑わう豊川稲荷を目指します。
豊川は名鉄ハイキングで何度も歩いていますが伊奈駅スタートは初めてです。伊奈駅は宝飯郡小坂井町になります。
DSCF6175.jpg

駅を出て1.7キロほど歩いて、菟足(うたり)神社は名前の通り、拝殿の中に大きなウサギが鎮座しています。
DSCF6182.jpg

菟足神社を抜けるとすぐ五社稲荷社の朱塗りの大きな鳥居が見えてきました。
DSCF6187.jpg

本殿前には初詣で大きなダルマやクマデを持った人がいました。
DSCF6191.jpg

豊川市牛久保にある長谷(ちょうこく)寺に着きました。
ここはNHK大河でおなじみの山本勘助ゆかりの地で、遺髪を納めたお墓があります。
DSCF6194.jpg

また、山本勘助の摩利支天尊が公開されていました。
4センチしかありませんのでとても小さいですが・・・
DSCF6199.jpg

豊川市街地を通り抜け、佐奈川沿いを歩きます。
今日は天気が良く、日向を歩くとポカポカしてきます。
DSCF6203.jpg

豊川市内は名鉄のハイキングで何度も歩いています。
川沿いを歩いた後はいつものように桜ケ丘ミュージアムの前を通り、稲荷公園から豊川稲荷に入っていきます。
DSCF6216.jpg

ゴールもいつも通り豊川稲荷の寺宝館前です。
DSCF6229.jpg

まだお正月の賑わいで豊川稲荷はかなりの人出でした。
DSCF6234.jpg


《関連リンク》
ダイヤ名鉄のハイキングHP
http://www.meitetsu.co.jp/hiking/index.html

伊奈駅(スタート受付8:30〜11:00)・・・菟足神社・・・五社稲荷社・・・長谷寺・・・中央公園・・・佐奈川堤・・・桜ケ丘ミュージアム・・・豊川稲荷・寺宝館前(ゴール受付15:00まで)=(徒歩約2分)=喜楽・豊川商店街=(徒歩約3分)=豊川稲荷駅
posted by ひろん at 22:19| 愛知 霧| Comment(0) | TrackBack(0) | 名鉄ハイキング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年01月04日

2010年初詣(熱田神宮)

あけましておめでとうございます晴れ

年始の初詣に(4日ですが)熱田神宮に行ってきました。
天気がよかったのでなかなかの人出でした。
DSCF5977.jpg

今年もよろしくお願いします<(_ _)>
posted by ひろん at 14:28| 愛知 霧| Comment(0) | TrackBack(0) | 名古屋市熱田区 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月06日

名鉄ハイキング(犬山)

12月6日は名鉄の主催するウォーキングに行ってきました。
12月6日は「生まれ変わった犬山城下町ともみじ寺の寂光院コース【ゴール大会】」です。
■スタート駅:犬山駅
■時間:9:50〜14:00
■案内:生まれ変わった犬山城下町ともみじ寺の寂光院コース【ゴール大会】.pdf
■コース距離:7.5km(今年の累計473.5km)

今年最後の名鉄ハイキングは犬山駅をスタートです。
犬山駅西口を出て、市役所前を南へ歩いたあと、東専正寺の交差点を右に曲がり、さらに出来町の交差点を曲がって、犬山城の城下町を歩きます。
DSCF5791.jpg

今日はゴール大会なのも相まってとても沢山の人出です。
どんでん館は犬山祭で曳かれている巨大な車山を展示しています。以前一度訪れていますので今回は前を通過しました。
DSCF5805.jpg

犬山城前までやって来ました。
DSCF5832.jpg

尾張五社の一つ針綱神社は犬山城に付随して建てられています。
DSCF5823.jpg

犬山城を後に、木曽川沿いを歩いていきます。この辺りは日本ラインとも呼ばれています。
DSCF5839.jpg

継鹿尾山寂光院は別名「もみじでら」と呼ばれ、この辺りでは有名なモミジの名所です。千手観音まではかなり階段をのぼらないといけません。
DSCF5864.jpg

登ってきましたが、残念ながらここの紅葉はほぼ終わっていました。
DSCF5867.jpg

寂光院を出て、モンキーパークの間を抜けていくと犬山成田山に着きました。千葉県成田市名古屋別院で自動車の祈祷で有名なところです。
ここでも階段が!がんばって登ります。
DSCF5881.jpg

登ったかいもあって、犬山市街や犬山城が見渡せます。
DSCF5883.jpg

ゴールは名鉄の犬山遊園駅でした。
名鉄ハイキングと歩け歩け大会のゴール大会で、歩け歩けの方は20回に数回届かず50キロの踏破バッジになりましたが、名鉄ハイキングは完歩券を40枚貯めることができました。
DSCF5894.jpg


《関連リンク》
ダイヤ名鉄のハイキングHP
http://www.meitetsu.co.jp/hiking/index.html

犬山駅(スタート受付8:30〜11:00)…どんでん館…文化史料館…からくり展示館…針綱神社…国宝犬山城…犬山橋…寂光院(もみじ祭り)…成田山…犬山遊園駅(ゴール受付15:00まで)
posted by ひろん at 18:35| 愛知 霧| Comment(2) | TrackBack(0) | 名鉄ハイキング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年12月05日

名鉄ハイキング(三河一色)

12月5日は名鉄の主催するウォーキングに行ってきました。
12月5日は「一色さかな広場で師走の新鮮お買物コース」です。
■スタート駅:吉良吉田駅
■時間:9:40〜12:00
■案内:一色さかな広場で師走の新鮮お買物コース.pdf
■コース距離:7.5km(今年の累計466.0km)

今週で今年の名鉄の秋のハイキングも終わりです。
名古屋から1時間ほどの吉良吉田駅からスタートです。
DSCF5751.jpg

吉田神社は地元の9社が合祀してできた神社だそうです。
DSCF5757.jpg

松大橋を渡り一色町に入り、名鉄の旧三河一色駅跡です。
DSCF5761.jpg

一色地域文化広場の学びの館に着きました。
この辺りで天気予報どおり雨が落ちてきました。今日は風もありとても寒いです。
DSCF5764.jpg

展示されている大提灯レプリカ)は高さ10m、直径5.6m、重量10トンだそうです。次に訪れる諏訪神社のお祭りに用いられるもの6組のうち最大のものです。
DSCF5768.jpg

橋の向こうに古い町並みが見えてきました。
この後諏訪神社ですが、かなり雨が強くなりゆっくりお参りするどころじゃなくなってきました。
DSCF5773.jpg

一色さかな広場へ向かって歩いています。
この辺りでは横殴りの雨です。
DSCF5781.jpg

なんとかゴールの一色さかな広場に着きました。
ゴールではさかな広場賞のエビせんべいつめあわせを頂きました。
今日はウォーキング半ばで雨が降り出し、駆け足となりましたが、その分さかな広場のレストランでゆっくりしました。
DSCF5783.jpg

さかな広場からは臨時の名鉄バスで20分ほどで西尾駅に着きました。

《関連リンク》
ダイヤ名鉄のハイキングHP
http://www.meitetsu.co.jp/hiking/index.html

吉良吉田駅(スタート受付8:30〜11:00)…松大橋…旧三河一色駅跡…一色地域文化広場(学びの館・交通公園)…諏訪神社…一色さかな広場(ゴール受付15:00まで)=(名鉄バス 約20分:大人500円、SFパノラマカードがご利用いただけます。)=西尾駅
posted by ひろん at 18:54| 愛知 霧| Comment(0) | TrackBack(0) | 名鉄ハイキング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月29日

名鉄ハイキング(祖父江)

11月29日は名鉄の主催するウォーキングに行ってきました。
11月29日は「黄金色に輝く雅な装い!!祖父江イチョウ黄葉まつりコース」です。
■スタート駅:国府宮駅
■時間:9:40〜13:00
■案内:
■コース距離:10.0km(今年の累計458.5km)

昨日は暖かかったのですが、今日は曇って寒くなりました。これからはしっかり防寒して歩く必要がありそうです。
さて、今日は名鉄国府宮駅をスタートです。
DSCF5628.jpg

東海道宮宿と中山道垂井宿を結ぶ美濃路を歩きます。
こちらは稲葉宿問屋場跡だそうです。
DSCF5635.jpg

矢合観音(やわせかんのん)に着きました。
矢合観音には万病に効くといわれる井戸があり、また門前もお店や食事処がありタイヘン賑わっていました。
DSCF5646.jpg

こちらは平和の塔です。塔の前は比較的広い公園になっています。
DSCF5656.jpg

日光川上流浄化センターの前を通り、以前訪れた下水道科学館を眺めながら130号線を西へ向かいます。やがて、本甲一色橋の交差点を渡ったところで日光川沿いを歩きます。
DSCF5663.jpg

徐々にイチョウの木が見えてきました。
DSCF5667.jpg

想像していた以上のイチョウの木です。
時々強烈な銀杏の臭いが漂ってきます。
DSCF5677.jpg
DSCF5678.jpg

祐専寺に着いたところでゴールの受付がありました。
残念ながらラッキーカードはハズレでした。
DSCF5684.jpg

ゴール受付を済ませた後、祐専寺境内で行われている祖父江いちょう黄葉まつりへ。境内では三味線の生演奏が行われていました。
DSCF5686.jpg

会場もたくさんのお店が、銀杏入りきしめんやラーメン、お饅頭などが食べられます。
DSCF5694.jpg

祐専寺から5分ほどで名鉄尾西線の山崎駅です。
お祭りもあり小さな駅に沢山の人であふれていました。
DSCF5714.jpg

《関連リンク》
ダイヤ名鉄のハイキングHP
http://www.meitetsu.co.jp/hiking/index.html

国府宮駅(スタート受付8:30〜11:00)…美濃路…矢合観音…平和の塔…日光川沿い…イチョウ並木…祐専寺(ゴール受付15:00まで)(イチョウ黄葉まつり会場)=(徒歩約5分)=山崎駅
posted by ひろん at 16:07| 愛知 霧| Comment(0) | TrackBack(0) | 名鉄ハイキング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月28日

名鉄ハイキング(瀬戸)

11月28日は名鉄の主催するウォーキングに行ってきました。
11月28日は「海上の森の紅葉と愛・パーク(瀬戸市制施行80周年記念)コース」です。
■スタート駅:(リニモ)陶磁資料館南駅
■時間:9:50〜14:20
■案内:
■コース距離:9.0km(今年の累計448.5km)

久しぶりにリニモに乗り、陶磁資料館南駅からスタートです。
DSCF5542.jpg

工事中のフェンスの横を歩いていくと陶磁器資料館が見えてきました。
陶磁器資料館はリニモウォーキングで何度か訪れていましたが、秋の紅葉でとてもキレイです。
DSCF5546.jpg
DSCF5550.jpg

次は愛・地球博で展示されていた、直径30mの天水皿nのある愛・パークを訪れました。以前から天水皿nはありましたが、今回公園として整備されています。
DSCF5566.jpg

瀬戸の海上の森を保存するために作られた海上の森センターです。
DSCF5575.jpg

愛知環状鉄道を横目に瀬戸市へ向かっていきます。
創建は1200年代とされる山口八幡社を訪れました。隣には資料館も建てられています。
DSCF5582.jpg

菱野団地商店街、瀬戸南公園(文化センター・瀬戸市美術館)を通り、
瀬戸市内では電車deスタンプラリーが行われており、瀬戸蔵の2階・末広町商店街ピーコック・銀座通り商店街原田写真館・瀬戸信用金庫でスタンプを押しにまわりました。景品は参加賞でしたが瀬戸の銘菓を頂きました。
ゴールは尾張瀬戸駅です。パルティ瀬戸の前にの受付がありました。
DSCF5624.jpg

《関連リンク》
ダイヤ名鉄のハイキングHP
http://www.meitetsu.co.jp/hiking/index.html

(リニモ)陶磁資料館南駅(スタート受付8:30〜11:00)…愛知県陶磁資料館(9:30開館)…愛・パーク…海上の森センター…山口八幡社…瀬戸南公園(文化センター・瀬戸市美術館)…瀬戸蔵・瀬戸蔵ミュージアム※オプション…銀座通り商店街・せと末広商店街※オプション…尾張瀬戸駅(ゴール受付15:00まで)
※オプション:瀬戸蔵や商店街などを楽しくまわる「電車deスタンプラリー」を開催(瀬戸市主催)

posted by ひろん at 23:18| 愛知 霧| Comment(0) | TrackBack(0) | 名鉄ハイキング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月23日

駅ちかウォーキング(熱田)

11月23日は名古屋市交通局の主催する駅ちかウォーキングに行ってきました。
11月23日は「神話と歴史のふるさと 秋の熱田を歩く」です。
■スタート駅:伝馬町駅
■時間:9:30〜12:00
■案内:神話と歴史のふるさと 秋の熱田を歩く.pdf
■コース距離:6.3km(今年の累計439.5km)

今日は伝馬町からスタートです。昨日とは一転、秋の青空が広がっていました。
DSCF5338.jpg

まずは南へ、内田橋北の歩道橋を渡って、宮の渡し公園に着きました。
宮の渡しは別名七里の渡しといい、宮宿と桑名宿の間の七里を結ぶ、東海道の海路部分の渡し場になっていました。
DSCF5347.jpg

大瀬子橋を渡り堀川千年プロムナードという道を歩きます。
対岸の木々も紅葉が始まっていて、名古屋市内でもとても美しい景色になっています。
DSCF5359.jpg

名古屋市内随一の回遊式日本庭園、白鳥庭園に着きました。
DSCF5368.jpg

名古屋国際会議場が見えてきました。
ここで熱田記念橋を渡り、熱田神宮公園をあるきます。ここにある断夫山古墳は東海地方最大の前方後円墳で6世紀初めのものだそうです。
DSCF5373.jpg

高座結御子神社につきました。
高座さまと呼ばれ子育ての神様としてあがめられているそうです。
DSCF5386.jpg

歩道橋でJR東海道線・名鉄本線の線路を渡り、神宮東公園を歩いていきます。丁度とてもキレイな紅葉が見られました。
DSCF5394.jpg

「熱田さん」熱田神宮に着きました。
東海随一の三種の神器の一つ、「草薙剣」をまつる神社として知られ、広い境内を歩きます。
最近本殿の改修を終えてとても新しくなっていました。
DSCF5414.jpg

ゴールは地下鉄の神宮西駅でした。


《関連リンク》
ダイヤ駅ちかウォーキングHP
http://www.kotsu.city.nagoya.jp/fun/walking2009_SPRING.html

<スタート>伝馬町駅→宮の渡し公園→白鳥庭園→熱田神宮公園・断夫山古墳→高座結御子神社→神宮東公園→熱田神宮・宝物館→<ゴール>神宮西駅(約6.3km 約110分)
posted by ひろん at 18:10| 愛知 霧| Comment(0) | TrackBack(0) | ウォーキングその他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月22日

名鉄ハイキング(豊川)

11月22日は名鉄の主催するウォーキングに行ってきました。
11月22日は「ちくわの里から秋季大祭豊川稲荷へコース」です。
■スタート駅:豊川稲荷駅
■時間:9:50〜13:00
■案内:ちくわの里から秋季大祭豊川稲荷へコース.pdf
■コース距離:7.0km(今年の累計433.2km)

金山から1時間10分、名鉄の東の端、豊川稲荷駅までやってきました。
DSCF5273.jpg

豊川駅東駐車場ではいなり寿司フェスタが行われていました。
本日は名鉄ハイキングとタイアップしたスタンプラリーです。
スタンプポイントはハイキングコースと一緒なので、ウォーキング途中にスタンプを押していけます。
DSCF5278.jpg

三明寺に立ち寄った後、151号線を北へ歩きます。3キロほど歩いて東名の豊川IC近くまで歩いて、ヤマサちくわの里に着きました。
揚げたてのねりもの、半片がとても美味しかったです。
DSCF5285.jpg

東名高速に沿って少し歩き、その後佐名川を歩きます。
佐名川ふれあい公園は今日のチェックポイントになっていて、絶好の昼食ポイントです。
DSCF5298.jpg

ゴールは何度目かの豊川稲荷です。
秋季大祭が行われ沢山の人で賑わっていました。境内には高さ10m・直径5mの一対の大提灯が掲げられるため「大提灯まつり」とも呼ばれるそうです。
DSCF5314.jpg
DSCF5319.jpg

お祭りで賑わう商店街を通ってスタートと同じ豊川稲荷駅から帰路につきました。
DSCF5324.jpg


《関連リンク》
ダイヤ名鉄のハイキングHP
http://www.meitetsu.co.jp/hiking/index.html

豊川稲荷駅(スタート受付8:30〜11:00)…いなり寿司フェスタ(9:00〜16:00まで)…三明寺…ヤマサちくわの里…佐奈川・ふれあい公園…桜ケ丘ミュージアム…豊川稲荷・寺宝館前(ゴール受付15:00まで)=(徒歩約2分)=喜楽・豊川商店街いなり楽市(表参道)=(徒歩約3分)=豊川稲荷駅
posted by ひろん at 17:32| 愛知 霧| Comment(0) | TrackBack(0) | 名鉄ハイキング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月14日

名鉄ハイキング(岐阜)

11月14日は名鉄の主催するウォーキングに行ってきました。
11月14日は「岐阜市制120周年記念!岐阜の王道を行くコース」です。
■スタート駅:田神駅
■時間:10:10〜13:30
■案内:岐阜市制120周年記念!岐阜の王道を行くコース.pdf
■コース距離:10.0km(今年の累計426.2km)

先週末は試験のためお休みでしたので、1週ぶりのウォーキングです。
朝はかなり強く雨が降っていたのですが、スタート駅に着くとすでに止んでいました。
田神駅をでて、まずは梅林公園を目指して歩きます。
DSCF4590.jpg

梅林公園、柏森公園の前を通り、岐阜市を北へ、御鮨街道を歩いていきます。長良川の鵜飼いでとれた鮎をご飯とともに発酵させた鮎鮨を将軍さまへ届けた街道だそうです。
DSCF4602.jpg

御鮨街道を突き当たり、右へ曲がると岐阜公園、山の上には岐阜城が見えてきました。
DSCF4606.jpg

常在寺、岐阜大仏のある正法寺に立ち寄った後、岐阜公園に着きました。
DSCF4620.jpg

岐阜公園では菊人形展・菊花展が行われていました。
岐阜公園の菊花展は以前も訪れましたが、裁縫することが出来ました。
宣教師フロイスと織田信長です。
DSCF4633.jpg

こちらも濃姫と信長です。
DSCF4639.jpg

岐阜公園を抜け長良川までやってきました。
DSCF4588.jpg

長良橋の近くにはうかい乗り場があります。
ここから川原町を歩きました。川原町は斎藤道三、織田信長の時代に市場が開かれ商業の拠点として栄えた古い町並みを残しています。
DSCF4654.jpg

しばらく長良川沿いを歩き金華橋を過ぎたところで、岐阜市街地へ向かいます。
DSCF4670.jpg

美江寺観音につきました。朝の雨空は何処かへ行ってしまい、すっかり青空です。
DSCF4671.jpg

柳ケ瀬商店街を歩いていきます。
DSCF4680.jpg

金神社です。
DSCF4684.jpg

ゴールは名鉄岐阜駅でした。
DSCF4688.jpg

《関連リンク》
ダイヤ名鉄のハイキングHP
http://www.meitetsu.co.jp/hiking/index.html

田神駅(スタート受付8:30〜11:00)…梅林公園…常在寺…正法寺(岐阜大仏)…岐阜公園・岐阜市歴史博物館…川原町…美江寺観音…柳ケ瀬…金神社…名鉄岐阜駅(ゴール受付15:00まで)
posted by ひろん at 21:28| 愛知 霧| Comment(0) | TrackBack(0) | 名鉄ハイキング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする