harubonです
今日は 娘が柔道の「初段試験」で
嫁さんは そちらに付いて行ったので
息子と二人で 参加です
スタート駅 名鉄本線『大里駅』に 向かいます
『名鉄名古屋駅』で なんと!
『善吉丸』さんが 乗ってきました (*^ー^)ノ
びっくりです (ノ´▽`)ノ
電車の中では あまりお話で来ませんでしたが
こんな事も あるのですね~
大里駅です
稲沢市の南にある駅です
いつもは"普通"しか停車しませんが
今日は"急行"が 臨時停車します
harubonは ゆっくりとしたペースで歩くので
『善吉丸』さんに その旨を伝えて お別れしました
今日のコースマップです
新春に相応しく"神社仏閣巡り"です
稲沢市の マンホールです
稲沢市では デザインの彫られたタイプの
マンホールは何種類あるのでしょうか?
把握する事が出来ません ∑(-x-;)
田園風景の中を 歩きます
息子も 嫁さんから借りてきた"デジカメ"を取り出し
電車の写真を 撮っていました
安楽寺です
この付近には マップには記載されていませんが
お寺が多くありました
安楽寺を出て 田園風景の中を歩いた後
商店街に 出てきました
にゃんで こんなに 人がくるにゃ?
そう思っていたでしょうね
次はせんき薬師西福院です
ハイキングでは お馴染みの所です
ここで いつも驚くのは
境内のなかに カラフルな旗がたくさんです
本堂が 撮影出来ない程です
せんき薬師西福院の近くに
性海寺(しょうかいじ) が あります
右側に見えるのが 本殿です
ここは あじさい寺で"有名"です
性海寺も お馴染みの 所ですが....
あじさい=雨 なんて イメージが思い浮かびますが
晴れの日に 参拝した覚えが ほとんどありません
たいていは あじさいの咲く頃に
ここに 訪れています.....と 言う事は
梅雨時なんですね~
当然ですが あじさいは 咲いていませんでした
性海寺で 変わった参拝方法が あります
↑
クリックして 読んでみて下さい
所変われば いろんな参拝方法が あるんですね!
次は 荻須記念美術館です
なんと 驚いた事に
雪が 残っていました ( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚
氷と化していましたが 息子は大喜びです
荻須記念美術館は 稲沢市出身の画家
『荻須高徳』氏の 作品が 展示されていますが.....
ごめんなさいこの場所も 何度と 訪れていますが
一度も 作品を見た事が ありません m(_ _ )m
反省します.....って
今日は 息子もいるから 次回にします
絵画が「嫌い」だからでは ありませんので あしからず
荻須記念美術館の 隣には
稲沢公園が あります
息子が
腹減った~の 連発!
『おみゃ~ 今日14:00から柔道の 練習があるがね~』
↑
名古屋弁です あなたは とか 言う時に使います
ゆっくり絵画を 見ている時間も なかったのですが.....
ここの 禅源寺で 年輩の女性の方と 意気投合してしまい
15分から20分程 立ち話を (・・;)
記事にすると 長くなってしまいますが
どうしても"お知らせ"したいので
この続きは また明日にします (。-人-。)
1 ■こんばんは☆
昨日、初めてお話をして
今度は、いつ会えるのかと、思っていましたが
行きの電車の中で、
しかも、座席の向かい側に真正面に座っていたのには、
とても、驚きました。
何本もある列車のなかで、
それが例え同じ列車に乗ったとしても
真正面に向かって、座るっていうことは、すごく偶然なことですよね
(ノ゚ο゚)ノ