1月9日土曜日に
名鉄ウィンターハイキングに参加したあと、
JR東海のさわやかウォーキング<新春ウォーク>
「新春初詣 三河の寺社めぐり(砥鹿神社・三明寺・豊川稲荷)」
にも参加しました。
名鉄、JRとも、今日のハイキング・ウォーキングが初日で
どちらとも、参加できたのは、とても嬉しいことです。
この列車は、11時15分のスタート受付終了に間に合う
豊橋、豊川方面からの最終列車です。
スタート受付終了間近ですが、とてもたくさんの人が参加していました。
名鉄ウィンターハイキングは、
豊川市の西側から、豊川稲荷を目指しましたが
さわやかウォーキングは
豊川市の東側から、豊川稲荷を目指します。
駅から、東方向へ歩いていきます。
新城方面から、119系が走ってきました。
今回11時15分までのスタート受付は、この列車に合わせたものです
周囲は、閑静な住宅地でした。
砥鹿神社(とがじんじゃ)です。
渋滞している道路を少し進んで、境内へ入っていきました。
砥鹿神社(とがじんじゃ)は、太古より本宮山にお祀りされていましたが
約1300年前の大宝年間に、現在の地にお遷しされました
また平安時代の始め頃から、
三河国の神社では筆頭格の扱いを受けていた神社です。
こちらの社には、たくさんの提灯が奉納されています。
手元のマップとは、大幅にコース変更されていて
豊川稲荷とは、反対方向で、かなり大回りなコースになっています。
幅の狭い踏切を渡っていきます。
左に曲がり、ようやく豊川稲荷の方向にむかって歩いていきます。
先ほどの道から離れ 川沿いの道へ差し掛かりました。
この川は、帯川といい、とても緩やかな流れの川です。
左手には、畑越しに、スタートした、三河一宮駅が見えています。
竹ではなく、全部、笹の木です
笹の群生を抜けると、JR飯田線の線路がが間近に迫っていました。
ちょうど、朝、名古屋から三河一宮へ運転された臨時列車
「さわやかウォーキング号」に使用された117系が、回送列車として
豊橋方面へ走っていきました。
飯田線で見る117系も、だんだんと珍しくなってきています。
さらに、この先の踏切を、渡っていきます。
ここでも、手元のマップとは異なる、コース変更がありました。
少し歩くと、見えてきたのは東名高速道路、豊川インターです。
その手前を左へ曲がっていきます。
周辺には、全国で展開するシティホテルが建ち並んでいます。
この下をくぐっていきます
東名高速道路をくぐると、アパートなどが建ち並ぶ住宅街でした。
住宅街を進んでいくと、みちびき不動尊(養学院)がありました。
ここは、名鉄ハイキングで、毎年この時期に訪れる場所で
今回は、さわやかウォーキングで初めて訪れました。
ちなみに、先ほどの砥鹿神社は、
名鉄ハイキングは1回、さわやかウォーキング2回訪れています。
さらに、ここにお参りすると、
自然に、いいほう、思っているほうへと導いて、手助けをしてくれる
そんな気がします。
お地蔵様から少し進み、御殿山という小さな山を登っていくと、
山頂の一番高い場所に「みちびき不動尊」があります。
身の丈約3メートルの尊像で、人々の願いにしたがって苦を抜き
楽を与えてくれるといわれています。
2本食べました。
しっかりとした焦げ目と、甘めのタレが絶妙で美味しかったです。
名鉄ハイキングとは、まったく異なる道を歩いていきました。
名鉄ハイキングでは、この県道に上がって歩いていきました。
今回は、この国道の下をくぐっていきます。
しばらく、ひたすら歩いていきます。
ゆったりとくつろげる公園でした。
コンクリート造り社殿と、高い屋根がとても印象的な神社でした。
その先にも、緑が生い茂る森が見えてきました。
弁天様の名で知られる古刹で、本堂の中には、本尊の弁天様を祀る
宮殿と呼ばれる厨子があります
珍しい構造となっています。
今回は、この駅がゴールですが
あとまだ、豊川稲荷に立寄るため、この先右へ曲がっていきます。
さらに、賑わいを増していました。
名鉄ハイキング参加者、さわやかウォーキング参加者たちで、
いっぱいで、なかなか前に進めません。
山門が見えてますが、コースは山門を左進みます。
名鉄ハイキングで、豊川稲荷を参拝したので、
境内に入らず、このまま素通りしてもよかったのですが…
参拝を終えたあと、
「すいませーん、もしかしたら善吉丸さんですか?」の声がしました
声の主は、この写真にも写っているharubonさんでした。
同じブログ仲間で、前日、「今年こそ、直接お話できるかな?」
といったコメントのやり取りをしたばかり、
まさか、初日でお会いしてお話できるとは、とてもびっくりしました。
しかも、
harubonさん家族3人で仲良くハイキングに参加中で、
たれぱんださんにも、お会いすることが出来ました。
こんな
大勢の人が参加されているなかで、お会いできるとは奇跡に近く
とても、うれしかったです。
今回、さわやかウォーキングには、宝珠まんじゅうのプレゼントは
ありませんでした。
表参道の賑わいはなく、とても静かでした。
さわやかウォーキング初日は、約8km 約2時間30分歩きました。
名鉄ウィンターハイキングは、約9.5㎞ 約2時間10分
今日の合計は、約17.5㎞ 約4時間40分たっぷり歩きました。
今日1月10日に参加した名鉄ウィンターハイキング
「新春の美濃路と厄除けの神様 国府宮神社 コース」を
紹介します
1 ■harubonです
こんばんは~
不思議な偶然って あるものなんですね~
ハイキングに参加する楽しみが 増えました
(^O^)
これからも よろしく ヾ(@^(∞)^@)ノ