民主党、マルチ商法推進議員・山岡賢次って国会にいらないと思わない?
民主党、マルチ商法推進議員、山岡賢次。
言っていること変なんですけど・・
『この数字は極めて重要なんです。これは歴史的傾向なんです。もし若い方たちが知らずに表明しているのかあるいは解りながら表明しているのか。解っているとしたら、歴史が回転してるんですね。戦後60年ですね。ある意味では、心情的には、いつか来た道にだんだん戻って繰り返すと。そうすると、中山先生も麻生総理も同じ発想ですけど、極めてそういうところに原点を持っているような感じがしてしょうがないんですね。ですから、そういう人達が人気が出てくる、秋葉原で人気が出てくると、これはある意味では戦前のドイツ・日本の現象に回帰しており極めて危険で、そういうとこのリーダーは非常に大切なんですよね。リーダーがそういうのを煽ってると、日本がいつか来た道に行く恐れがある』
陶酔なさって、持論を展開。ただただ気持ち悪いのです。
アキバの子達も、あっと言う間に選挙権持つんだよ。
まぁ、こんなこと言ってりゃ、ネットウヨちゃんたちにパッシングされて下野してそうだけど。
まっ、山岡賢次は、2007年10月なんて、「私らはアイヌの血を引く蛮族だ」と発言したり・・
2008年3月、「ガソリン税を再値上げすれば国を滅ぼすことになる」と言ったり・・
2008年5月2日には、「国対委員長は野球で言うと監督。小沢一郎さんはうちの4番バッターで監督の指揮下にあるが、あの人は時々三振をするもんですから、その穴埋めをする監督も大変です」なんていっていたし。
頭の中、マルチ、銭、金。
山岡氏側に不透明な資金 市長側から400万円、秘書報酬か
民主党国対委員長の山岡賢次衆院議員(比例北関東)の関係者が役員を務めていた東京都内の学習塾経営会社の口座に、栃木県の福田武隼真岡市長から病院へのコンサルタント料名目で2001年から03年まで計405万円が入金されたことが23日、分かった。福田市長が記者会見し「山岡氏の公設秘書が市長選を手伝ってくれた報酬だった」と話した。
同じ口座にはマルチ商法関連業者から「花代」10万円が振り込まれていたことも判明。いずれも山岡氏側が入金を指示したとされ、不透明な資金の流れが浮かんだ形だ。
山岡氏の事務所は「詳しいことは分からない」としている。
この会社は渋谷区の「ニューワールド」。山岡氏の親族の知人が代表取締役、当時の私設秘書が取締役を務めていた。
福田市長によると、初当選した01年春の市長選の際、山岡氏側から当時の公設秘書ら数人が事務所の活動を手伝った。山岡氏と秘書は、応援の報酬として400万円余りを支払うよう要求したという。
市長が理事長を務める医療法人のコンサルタント料名目とすることで合意。ニューワールド社の口座に入金するよう指示され、01年1月から03年3月まで毎月15万円を入金した。市長側は2000年12月に同社とコンサルタント契約を結び、経営リポートが届いたが、コンサルタントの実態はなかったとしている。
2009/01/23 13:18 【共同通信】
舛添厚労相:民主・山岡氏の関係会社が論文盗用と抗議
舛添要一厚生労働相は29日、民主党の山岡賢次国対委員長が関係する会社が作成したリポートに舛添氏の論文が盗用されているとして、30日までの書面による経緯説明と謝罪を求める文書を山岡氏側に送った。
舛添事務所によると、02年11月に舛添氏のホームページなどに掲載した論文が誤字までそのまま無断転載されているといい、対応次第では「法的手続きを検討せざるを得ない」と通告している。
リポートを作成したのはコンサルタント業の「ニューワールド」(東京都渋谷区)で、「医療の合理化と医療レベルの維持について」の表題で、題、内容とも舛添氏の論文と同一だという。
毎日新聞 2009年1月30日 東京朝刊

こんなのが与党なんかにならせたらダメだよー。
みっともないよー。
こんな奴に日本国を任せたら、国を劣化させすぐに滅ぶと思います。
言っていること変なんですけど・・
『この数字は極めて重要なんです。これは歴史的傾向なんです。もし若い方たちが知らずに表明しているのかあるいは解りながら表明しているのか。解っているとしたら、歴史が回転してるんですね。戦後60年ですね。ある意味では、心情的には、いつか来た道にだんだん戻って繰り返すと。そうすると、中山先生も麻生総理も同じ発想ですけど、極めてそういうところに原点を持っているような感じがしてしょうがないんですね。ですから、そういう人達が人気が出てくる、秋葉原で人気が出てくると、これはある意味では戦前のドイツ・日本の現象に回帰しており極めて危険で、そういうとこのリーダーは非常に大切なんですよね。リーダーがそういうのを煽ってると、日本がいつか来た道に行く恐れがある』
陶酔なさって、持論を展開。ただただ気持ち悪いのです。
アキバの子達も、あっと言う間に選挙権持つんだよ。
まぁ、こんなこと言ってりゃ、ネットウヨちゃんたちにパッシングされて下野してそうだけど。
まっ、山岡賢次は、2007年10月なんて、「私らはアイヌの血を引く蛮族だ」と発言したり・・
2008年3月、「ガソリン税を再値上げすれば国を滅ぼすことになる」と言ったり・・
2008年5月2日には、「国対委員長は野球で言うと監督。小沢一郎さんはうちの4番バッターで監督の指揮下にあるが、あの人は時々三振をするもんですから、その穴埋めをする監督も大変です」なんていっていたし。
頭の中、マルチ、銭、金。
山岡氏側に不透明な資金 市長側から400万円、秘書報酬か
民主党国対委員長の山岡賢次衆院議員(比例北関東)の関係者が役員を務めていた東京都内の学習塾経営会社の口座に、栃木県の福田武隼真岡市長から病院へのコンサルタント料名目で2001年から03年まで計405万円が入金されたことが23日、分かった。福田市長が記者会見し「山岡氏の公設秘書が市長選を手伝ってくれた報酬だった」と話した。
同じ口座にはマルチ商法関連業者から「花代」10万円が振り込まれていたことも判明。いずれも山岡氏側が入金を指示したとされ、不透明な資金の流れが浮かんだ形だ。
山岡氏の事務所は「詳しいことは分からない」としている。
この会社は渋谷区の「ニューワールド」。山岡氏の親族の知人が代表取締役、当時の私設秘書が取締役を務めていた。
福田市長によると、初当選した01年春の市長選の際、山岡氏側から当時の公設秘書ら数人が事務所の活動を手伝った。山岡氏と秘書は、応援の報酬として400万円余りを支払うよう要求したという。
市長が理事長を務める医療法人のコンサルタント料名目とすることで合意。ニューワールド社の口座に入金するよう指示され、01年1月から03年3月まで毎月15万円を入金した。市長側は2000年12月に同社とコンサルタント契約を結び、経営リポートが届いたが、コンサルタントの実態はなかったとしている。
2009/01/23 13:18 【共同通信】
舛添厚労相:民主・山岡氏の関係会社が論文盗用と抗議
舛添要一厚生労働相は29日、民主党の山岡賢次国対委員長が関係する会社が作成したリポートに舛添氏の論文が盗用されているとして、30日までの書面による経緯説明と謝罪を求める文書を山岡氏側に送った。
舛添事務所によると、02年11月に舛添氏のホームページなどに掲載した論文が誤字までそのまま無断転載されているといい、対応次第では「法的手続きを検討せざるを得ない」と通告している。
リポートを作成したのはコンサルタント業の「ニューワールド」(東京都渋谷区)で、「医療の合理化と医療レベルの維持について」の表題で、題、内容とも舛添氏の論文と同一だという。
毎日新聞 2009年1月30日 東京朝刊
こんなのが与党なんかにならせたらダメだよー。
みっともないよー。
こんな奴に日本国を任せたら、国を劣化させすぐに滅ぶと思います。