本文へジャンプします。



文字サイズ
  • 小
  • 中
  • 大
※スタイルシートを有効にしてご利用ください


現在位置: @niftyニューストップ > 雑誌記事 > 国内 > 陛下が触れない雅子さまの病状


国内

東宮職医師団の見解発表は二転三転

陛下が触れない雅子さまの病状

AERA 2010年1月4-11日号掲載) 2010年1月7日(木)配信

5ページ中 1ページ目

前のページ | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 次のページ

雅子さま誕生の日がめぐるたび、
回復へ向けての「ご感想」が待たれる。
「一つ一つ努力を重ねてまいりました」
2009年はこうあった。
ゆるやかに回復へという向きもある。
まだ、おつらそうとの声も。
医師団の見解発表は先送りが続いた。
本当の「ご病状」を察してしまう。

 横浜市青葉区と東京都町田市にまたがる、多摩丘陵の雑木林が残る「こどもの国」は、天皇、皇后両陛下のご成婚を記念して全国から寄せられたお祝い金を基金に1965年5月5日のこどもの日に開園した児童施設だ。園内にはローラー滑り台、ミニアスレチック、サイクリングコースなどがあり、牧場には牛、羊が放牧されている。

 両陛下にとって思い出深いこの地に、青空が広がった12月19日、両陛下と皇太子ご夫妻、秋篠宮ご夫妻と3人のお子さま、長女の黒田清子さん夫妻が集った。皇太子ご夫妻の長女愛子さまは風邪のため来園しなかったが、宮内庁の施設以外で天皇ご一家が「勢ぞろい」するのは珍しい。とりわけ静養中の雅子さまが参加することで、ロイヤルファミリーの肖像に華やかさを添えていた。

 ソーラー発電で走るミニSL「太陽号」に11人全員が乗車し、5分かけて乗り心地を楽しんだ。牧場では、子牛に干し草の餌をやる秋篠宮悠仁さまの側に、“伯母”である雅子さまが寄り添う光景が見られた。

続きを読む : 「過度に緊張のご様子」

5ページ中 1ページ目

前のページ | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 次のページ


バックナンバー記事


掲載誌別に見る



-PR-

注目ニュース

記事提供雑誌

AERA 最新号表紙

AERA

最新号

AERAのホームページ


推奨画面サイズ
1024×768 以上

  • Copyright (C) 2009 共同通信社 記事の無断転用を禁じます /
  • Copyright (C) 2009 時事通信社 記事の無断転用を禁じます /
  • Copyright (C) 2009 読売新聞社 記事の無断転用を禁じます /
  • Copyright (C) 2009 レスキューナウ 記事の無断転用を禁じます /
  • Copyright (C) 2009 Thomson Reuters. All rights reserved.ロイター・コンテンツは、トムソン・ロイター又はその第三者コンテンツ・プロバイダーの知的財産です。トムソン・ロイターから書面による事前承認を得ることなく、ロイター・コンテンツをコピー、再出版、再配信すること(キャッシング、フレーミング、又はこれらと同等の手段による場合を含む)は明示的に禁止されています。トムソン・ロイターは、コンテンツの誤謬又は遅延、或いはコンテンツに依拠してなされたあらゆる行動に関し一切責任を負いません。Reuters(ロイター)及びReuters(ロイター)のロゴは、トムソン・ロイター及びその関連会社の商標です。ロイターが提供するその他のメディア・サービスについてお知りになりたい場合は、http://about.reuters.com/media/をご参照ください。 /
  • Copyright (C) 2009 産経新聞社 記事の無断転用を禁じます /
  • Copyright (C) 2009 スポーツニッポン新聞社 記事の無断転用を禁じます /
  • Copyright (C) 2009 アイティメディア 記事の無断転用を禁じます /
  • Copyright (C) 2009 日刊スポーツ新聞社 記事の無断転用を禁じます /
  • Copyright (C) 2009 J-CASTニュース 記事の無断転用を禁じます /
  • Copyright (C) 2009 Record China 記事の無断転用を禁じます /
  • Copyright (C) 2009 日刊ゲンダイ 記事の無断転用を禁じます /
  • Copyright (C) 2009 小学館 記事の無断転用を禁じます /
  • Copyright (C) 2009 朝日新聞出版 記事の無断転用を禁じます /
  • Copyright (C) 2009 講談社 記事の無断転用を禁じます /
  • Copyright (C) 2009 ダイヤモンド社 記事の無断転用を禁じます /
  • Copyright (C) 2009 扶桑社 記事の無断転用を禁じます /
  • Copyright (C) 2009 文藝春秋 記事の無断転用を禁じます /
  • Copyright (C) 2009 東洋経済新報社 記事の無断転用を禁じます /
  • Copyright (C) 2009 NTTレゾナント 記事の無断転用を禁じます /
  • Copyright (C) 2009 リクルート 記事の無断転用を禁じます /
  • Copyright (C) 2009 キャリアブレイン 記事の無断転用を禁じます /
  • Copyright (C) 2009 角川マーケティング 記事の無断転用を禁じます /
  • Copyright (C) 2008-2009 Broadmedia Corporation. All rights reserved./
  • Copyright (C) 2008-2009 National Geographic. All rights reserved. 記事・写真等の無断転載を禁じます。 /
  • Copyright (C) 2009 CyberAgent 記事の無断転用を禁じます /
  • Copyright (C) 2009 集英社 記事の無断転用を禁じます /
  • Copyright (C) 2009 RAUL 記事の無断転用を禁じます /
  • Copyright (C) 2009 住宅新報社 記事の無断転用を禁じます /
  • Copyright (C) 2009 フィスコ 記事の無断転用を禁じます /
  • Copyright (C) 2009 テクノバーン 記事の無断転用を禁じます /
  • Copyright (C) 2009 聯合ニュース 記事の無断転用を禁じます /
  • Copyright (C) 2009 WoW!Korea 記事の無断転用を禁じます /
  • Copyright (C) 2009 プレジデント 記事の無断転用を禁じます /
  • Copyright (C) 2009 翔泳社 記事の無断転用を禁じます /
  • Copyright (C) 2009 BCN 記事の無断転用を禁じます /
  • Copyright (C) 2009 オールアバウト 記事の無断転用を禁じます /
  • Copyright (C) 2009 はてな 記事の無断転用を禁じます /
  • Copyright (C) 2009 リアルスポーツ 記事の無断転用を禁じます /
  • Copyright (C) 2009 東京カンテイ 記事の無断転用を禁じます /
  • Copyright (C) 2009 NPO法人放送批評懇談会 記事の無断転用を禁じます /
  • Copyright (C) 2009 GLOBIS.JP 記事の無断転用を禁じます /
  • Copyright (C) 2009 PHP研究所 記事の無断転用を禁じます /
  • Copyright (C) 2009 MTV Networks Japan株式会社 記事の無断転用を禁じます /
  • Copyright (C) 2009 京都新聞 記事の無断転用を禁じます /
  • Copyright (C) 2009 ぴあ 記事の無断転用を禁じます /
  • Copyright (C) 2009 マガジンハウス 記事の無断転用を禁じます /
  • Copyright (C) 2009 神奈川新聞社 記事の無断転用を禁じます /
  • Copyright (C) 2009 Asia Business News 記事の無断転用を禁じます


このキーワードの