ページ内ジャンプ:
[ アカウントをゲット! ]
親コメント
古代は誰がやるんでしょうかねぇ。
また揉めそうならやらないほうがいいんじゃないの。
このページのすべての商標と著作権はそれぞれの所有者が有します。 コメントやユーザ日記に関しては投稿者が有します。 のこりのものは、© 2001-2010 OSDN です。
旧作に追い出された (スコア:4, すばらしい洞察)
以前ほかの局でやってましたが、旧作のダイジェスト版やら第1話と最終話の取り合わせだったりというのはやめてほしいですね。あと日本テレビの「あらすじで楽しむ名作劇場 [ntv.co.jp]」みたいな感じでのリメイクもご勘弁。バラエティでおちゃらけだから…と割り切れないんですよね~。できれば単純に再放映だけにしてほしいです、当時のCMが挟まればさらに良し(笑)
#昔懐かしき月曜ドラマランド [cool.ne.jp](リンク先はShift-JIS)は、あまりにブッ飛びすぎてたので何も考えずに見られましたが…。
権利その他は別にして、「ガンバの冒険」や「宝島」を19時台に流して今の子供達に見て欲しいなぁ。冒険ってのは超人的パワーの無い者にとってどれだけ命懸けの代物なのかよく分かるような気がします。
よみうりテレビ系列ならば (スコア:3, すばらしい洞察)
「ジャングル黒べえ」は...無理なのか。
特撮もありなら「円盤戦争バンキッド」とか「突撃!ヒューマン!!」とか。
ヤマトならあえてIII。ルパンならあえてピンク上着のシリーズを再放送。
「え?リメイク?」と勘違いしてくれる視聴者もいるでしょう。
まーどれも編成的に有り得ねえか、と承知しつつ言ってますが。
あ、 (スコア:2, 参考になる)
親コメント
銀河鉄道999 (スコア:2, すばらしい洞察)
彼一番の名作だと思っています。
〜後悔先に立たず・後悔役に立たず・後悔後を絶たず〜
巨人戦を (スコア:2, おもしろおかしい)
コナンといえば (スコア:2, 興味深い)
--- Dead Poet Social Club
日テレ系列だけに限らず (スコア:2, 興味深い)
ただ、地方在住の人間としては、(宮崎みたいに民放2局しかないところとか…)ネット網の関係で、放送が始まっても蚊帳の外の住民もいるかも知れない。
だったら、デジタルBSでやってくれ…と言われそうだな。
そうすれば、(地上/BS)デジタル波対応テレビ/チューナーの買換え促進にはなるんじゃないのかな。
地方在住の人間からしてみれば、ネットされずに見れなかったアニメ番組は数知れず…DVD化されてればいいけど、全部が全部ってわけじゃないし。
#鹿児島はいまや民放4局あるから、テレ東や関東UHF局向けの番組以外、関東圏ローカル番組以外は大抵見れますけど。
#しかしまぁ、元々月曜19時台って、基本的にナイターでつぶれない枠だから、子供向けアニメを流すには最適な枠なんだろうけどさ。
/* Kachou Utumi
I'm Not Rich... */
スタジオカラーにリメイクして欲しいなあ (スコア:2, 興味深い)
今回のエヴァンゲリオンのリメイク見て
ラピュタもリメイクして欲しいと思った
Re:スタジオカラーにリメイクして欲しいなあ (スコア:2, おもしろおかしい)
TomOne
親コメント
ヤマトのリメイク版は (スコア:1, おもしろおかしい)
リメイク版は・・・軍国主義に再チャレンジ(笑)。
デスラー総統が西洋顔のままか、アジア系かで
読売が、どっちに誘導したいのかが分かると期待。
Re:ヤマトのリメイク版は (スコア:2, おもしろおかしい)
こんな話がありました某IRCでの某人の発言
宇宙戦艦ヤマトって前大戦で受けたトラウマの固まり。
ヤマトが飛ぶのは、飛行機に圧倒されたから、だから母艦の能力も持っている
波動砲は、まさに最終兵器、原子爆弾のメタファ。
大和も戦艦の数と砲門の数で国力が決まった時代では最終兵器に近い
それがあっさり、飛行機に追い回され、狭いシブヤン海で盆踊りを躍り
最後は、魚雷でトドメを刺された、爆弾は殆ど致命傷にはなっていない。
武藏も同じ、だからドメル艦隊は、ヤマトとの決戦に、
空母と航空機、宇宙魚雷、そしてドメルミサイルを使った
はっきりいって、ヤマトは前大戦での「if」なメタファの固まり
(1999/12/15)
#アナログ回線でIRCは最強だったあの頃はみんな素朴だった
親コメント
ヤマトの1の放送権買い取った? (スコア:1)
1だけはフジテレビだったと思うんだが。。。。
#日本版のOpenNTF.org [openntf.org]のような活動がしたい。
Re:ヤマトの1の放送権買い取った? (スコア:2, 参考になる)
#因みに1がフジで2がよみうりは「あしたのジョー」。
親コメント
そんなにネタがないのか (スコア:1, すばらしい洞察)
パチンコ屋のほうがまだ努力してるぞ
Re:そんなにネタがないのか (スコア:2, 興味深い)
ガンダム新作を始め、注目作が目白押し
http://www.style.fm/as/02_topics/top_070914a.shtml [style.fm]
http://image.blog.livedoor.jp/guideline/imgs/e/0/e064293b.jpg [livedoor.jp]
努力どころか飽和状態ですよ。
なんだかなぁ
親コメント
粗製濫造 (スコア:3, すばらしい洞察)
低コストで大量生産して、短期のうちにオタにカネを吐き出させる
(ついでに著作権とやらには異常にガメツイ。)
そういう欲張りたちによるビジネスモデルになってしまっただけでは?
アニメを愛して・・・ってスタッフがどれくらいいることやら。
反証として、昨今の新作アニメで息の長い作品になるものがほとんど存在しない。
親コメント
Re:そんなにネタがないのか (スコア:4, おもしろおかしい)
親コメント
Re:そんなにネタがないのか (スコア:3, おもしろおかしい)
親コメント
Re:そんなにネタがないのか (スコア:2, 興味深い)
ヤマトは40才前後。
その下はガンダム。更にその下はエヴァンゲリオン。
こんなステレオタイプな商売は当たるんでしょうか。
親コメント
Re:そんなにネタがないのか (スコア:3, おもしろおかしい)
TomOne
親コメント
ヤマトはともかく (スコア:1, すばらしい洞察)
なのでもそっと遅い時間帯でその世代向けにリメークしてくんろ。
深夜アニメについて (スコア:1)
もう少し長い目でみて作ってくれ。
深夜の細切れアニメには辟易する。
ようやく話が盛り上がってきたかなって所でブツ切り。
それを大量生産。しかも同じようなキャラばかり。
作品を見ている気がしない。最悪。
入れ替えるなら (スコア:1)
新作(リメイク?)の「ルパン三世」「宇宙戦艦ヤマト」をやって欲しいと思うのでした。
声優は… 内容は… (スコア:1)
もし、リメイクするとしてCGバリバリのヤマトも見てみたい気がしますが、両作品ともなんだかその後のアニメにオマージュされまくってて、全然新鮮味がないかも?と心配です。
まさか、宇宙規模のテロ国家を倒す為にヤマトがガミラスの要請を受けて…なんてストーリーにだけはしないでほしい。
Re:声優は… 内容は… (スコア:3, おもしろおかしい)
出航直後の放送2回目にして、艦長が突如の辞任。
後継者と目されていた副艦長は喜びすぎて、失言で形勢不利。
元副艦長のおじいちゃんが再登場。
食堂には、地球帰還派が集結。気勢をあげる。
デスラー「ヤマトの諸君」
諸君「今、忙しいから。空気嫁」
デスラー「・・・orz」
こんなストーリー希望。
親コメント
Re:声優は… 内容は… (スコア:2, 参考になる)
ゲームをやって違和感の無さに驚きました。
個人的には、映像もゲーム版のクオリティでやってもらいたいのですが、政治的な事情等で難しいと思います。(涙)
「ヤマト」をやるのであれば、デジタルリマスターとして、映像的な矛盾点(ブラックタイガー隊の制服を黒黄で統一するとか、島がメットを片手にブラックタイガーで出撃しようするとか)を解消するだけで、いいと思います。
親コメント
Re:声優は… 内容は… (スコア:2, おもしろおかしい)
銀河系の端っこあたりで燃料補給活動をやるわけですね.
# ガミラスは米より独のイメージだと思いますけどね.
親コメント
Re:声優は… 内容は… (スコア:2)
納谷さんはすでにアフレコができないそうだ。
納谷さんだけ先に声を録っておいて、絵を声に合わせて作ってるらしい。
Good Day Sir !
親コメント
アトムとか... (スコア:1)
あと、スラップスティックコメディを追求してハッスルパンチはだめかな?とも思います。
前やってたやつじゃ駄目? (スコア:1)
前みたいな変なシリーズにしなくていいんで、普通に原作と同じで。
あと、犬夜叉も中途半端だったので、あれの続きでも良い。
#ルパンは個人的に山田康夫しか認めないので却下。
ま、平和ならそれでいい...
普通に再放送じゃダメなの? (スコア:1)
見たいのは... (スコア:1, すばらしい洞察)
小学生の頃、再放送で見てハマった記憶が。
但しマイブームであって友達とはこのアニメの話題でで盛上がることは出来ませんでしたが...
ちなみに「ゼロテスター」、「荒野の少年イサム」は最終回まで見てない(または放映されてない)んで
どうなったのか知りたいというのもあるのですけどね。
アナグリフ立体TV「オズの魔法使い」(1974) (スコア:1)
#アニメじゃないけど、日テレさんは、今度こういうの [meganestore.co.jp]もやられるそうなので。
ワンダービートSを希望 (スコア:1)
#寂しい限り
☆大きい羊は美しい☆
ビックリドッキリ (スコア:1)
http://www.ytv.co.jp/yatterman/ [ytv.co.jp]
シティーハンター (スコア:2, 興味深い)
ドラマだけど「セクシーボイス アンド ロボ」、モロ師岡氏がゲスト出演の話が放送中止になったよね。
#DVD [vap.co.jp]には収録されるらしいけど。
ニセモノも含めて、最近、拳銃関連の事件が多くなっている気がするので、
19時台では、ちょっと手を出しにくい気がする。
だから、「ハイジ」が欲しいのかも?
親コメント
Re:個人的には (スコア:1)
第一話 ローマのコロシアムの中央に佇むハーロックを、観客が殺せ殺せコール。
地球政府法廷だったか、「ハーロックを死刑に処する」と言うセリフの後、
そのコロシアムに、男のフネ、アルカディア号が降りてくる。
あのシーンは最高。 記憶で書いているんで、こんな感じだったかな。
#松本零士の才能は素晴らしかったが、
#今はその地球政府法廷で断を下した体制の豚と同じ
#今や彼もハーロックが一番嫌う人種に……作者に鉄槌を下せハーロック
親コメント
Re:個人的には (スコア:2, 興味深い)
#日本版のOpenNTF.org [openntf.org]のような活動がしたい。
親コメント
Re:銭形のとっつぁん (スコア:1, 参考になる)
何度か目の再放送のときにはすでに「ピー」音で消されてましたから。
#それより今のルパンに慣れてる子たちの反発が怖いよ。
親コメント
Re:個人的には (スコア:2, 参考になる)
親はそっちの方見せようとするだろうし。
TomOne
親コメント
Re:ヤマトって (スコア:1)
もしどちらかだけが関わるかたちになると迷走してわけわかめになりそうな気がするし。(特に大ヤマトとかゲーム版ヤマトとか見ているとねぇ)
#でも、小泉政権時の負の遺産が騒がれている昨今、ぜび見て欲しい作品ではあるのですけれど
親コメント
Re:個人的には (スコア:1)
録画だけして、暇があったらちょこちょこ観ようかと思ってますが、全然観られていません。
OVAも出るし、ボトムズがいいかなぁ。
これも以前、テレビ埼玉の18時台にやってたと思いますが。
親コメント
Re:灰羽連盟 (スコア:1, 余計なもの)
リバイバルで万が一人気が出ちゃったりしたら、あんな同人誌やこんな同人誌が出ることになるんだぞ。
それでも良いのか?
個人的には七時台にかみちゅと灰羽の二本立てしているその裏で、
ダ・カーポとラムネ流したりして欲しいなあ。
実況がとても愉快になりそうだ。
親コメント
Re:銭形のとっつぁん (スコア:3, 参考になる)
峰不二子が捕らわれて、悪役のオッサンが
「レースは山あり谷あり、そして思わぬ落とし穴がある。」
とかいいながら不二子の体を棒で挿すのだが、再放送では
「落とし穴がある。」
の部分が消されてた。
胸と胸の谷間で「山あり谷あり」は理解できたしエロイと思ってた。
当時は股間を挿して言う「落とし穴」というセリフが、どれほど
エロイことか想像もしなかったよ。
親コメント
Re:ドカベン (スコア:1)
#さすがにこっち [livedoor.jp]の続編は…
/* Kachou Utumi
I'm Not Rich... */
親コメント
Re:青ルパンをリメイクしてほしいが (スコア:1)
#月曜19時台の枠じゃ無理だっつーの
/* Kachou Utumi
I'm Not Rich... */
親コメント
Re:リメイクならば (スコア:1)
今作から前髪が切り揃えじゃなくなっちゃいましたね。美少女じゃないと似合わない髪型(だと思う)だから仕方ないのだろうか。
夢子ちゃんももうオバサンになっちゃってるんだろうなぁ。ゲストで出したりとかはしないで欲しい。
親コメント
Re:ドカベン (スコア:1)
-- 哀れな日本人専用(sorry Japanese only) --
親コメント
Re:リメイクに期待をかけたいが (スコア:1)
-- 哀れな日本人専用(sorry Japanese only) --
親コメント
Re:身につまされすぎて見てらんないか? (スコア:1)
親コメント
Re:リメイクならば (スコア:1)
徹底的に萌えアニメに昇華してしまったものを見てみたいです。
5回くらいアニメ化してるんだから、1回くらい原作クラッシャーしても。
#夢子ちゃんや今の猫娘なんて目じゃないくらいの。
TomOne
親コメント
Re:リメイクならば (スコア:1)
親コメント
Re:YAMATO2520 (スコア:1)
親コメント
Re:やっぱ… (スコア:1)
今作ると、タカラトミーがスポンサーで「赤い光弾サバイバーショット」になっちゃうんじゃないでしょうか。
セガが出すなら「赤い光弾ロックオン」で。
親コメント
Re:風の谷のナウシカ 完全版 (スコア:1)
ナウシカが割り食ってるきがしますな。
ともあれ、ナウシカの完全版のアニメも見たい気もしますが、
それよりはクシャナ伝みたいなスピンオフ作った方が
商業的にウケるものを作れそうな気がします。
-- 星を目指さない理由は何もない -- 「MISSING GATE」by 米村孝一郎
親コメント