発行日 : 2007年04月24日
応募者1,600名の激戦から選ばれた14名
~ 5月1日(火)、携帯電話の画面で元気にデビュー ~
株式会社ウェザーニューズ(所在地:東京都港区、代表取締役社長:草開千仁)が展開する携帯電話向け天気動画番組『おは天』において、この度、第6期お天気キャスターが決定しました。第6期選考では全国から総計約1,600名以上の応募があり、今回選ばれた全国7エリア14名は5月1日(火)に携帯電話画面の中でデビューします。
関東エリア | 近畿エリア | ||
松本 あゆ美(20) | 田中 みのり(24) | 松岡 永里子(22) | 山中 未来恵(24) |
群馬県 出身 | 東京都 出身 | 京都府 出身 | 大阪府 出身 |
中部エリア | 東北エリア | ||
早川 実緒(19) | 山下 佳代(20) | 佐藤 千晶(21) | 伊藤 りえ(26) |
静岡県 出身 | 愛知県 出身 | 宮城県 出身 | 宮城県 出身 |
九州エリア | 中国四国エリア | ||
今村 有里(21) | 笹川 苑子(24) | 城戸 梨沙(20) | 尾崎 倫子(29) |
福岡県 出身 | 鹿児島県 出身 | 岡山県 出身 | 岡山県 出身 |
北海道エリア | |||
下河原 由起子(28) | 渋谷 実由生(22) | ||
札幌市 出身 | 羽幌市 出身 |
『おは天』は、携帯電話で見る1分間弱の天気動画番組(無料)で、その日の天気予報や季節のトピックをお天気キャスターが分かりやすく解説します。番組は、“地域の人と共に”、“地域に密着”した“最新”の天気情報をお届けするため、全国を北海道、東北、関東、中部、近畿、中国・四国、九州・沖縄の7エリアに分け、毎日配信を行っています。この番組の大きな特徴としては、視聴者である携帯電話利用者が番組創りに参加する点です。視聴者からは自分の地域で見つけた身近な気象情報を写真などで送ってもらい、それを番組内で紹介するとともに、その情報をもとに当日の番組の構成なども行います。また、視聴者が参加する番組として、番組に出演するお天気キャスターは、各エリア出身者が務め、4ヵ月に1回、一般公募を行います。お天気キャスターは、キャスターとして天気予報を伝えるだけでなく、出身者としての視点を活かし、番組の企画・構成・演出など制作全般にも携わります。前回の第5期のお天気キャスターが行った番組企画としては、「北海道ch」においては、札幌雪祭りの開催時期にあわせ「けーたい雪まつり」と題した携帯電話サイトと連動したイベントを実施しました。イベントでは、天気キャスターをはじめ視聴者各自が、自分でミニ雪像を製作し、それを携帯電話の写真で投稿しグランプリを決めるというものでした。
お天気キャスターの決定には、「書類審査」「オーディション」「ケータイ投票」の3段階を、7エリアそれぞれで実施します。全国から1600名もの応募があり、「書類審査」により150名(1エリア約20名ずつ)が2次審査となる「オーディション」に進みました。「オーディション」は4月に全国7都市で開催し、各エリア7名ずつ選出(計49名)されました。そして最終選考となる「ケータイ投票」が行われ、決定いたしました。「ケータイ投票」は携帯電話の会員であれば誰でも投票することができ、一人につき1エリア2票の投票ができます。投票には7日間で総計15万票もの票が集まり、最終的に今回の“14名 (1エリア2名ずつ)”が決定しました。14名は5月1日(火)にデビューし、夏が終わりを告げる8月31日(金)までの4ヵ月間、各エリアの朝の顔として活躍します。
世界主要国 / 地域に32の営業拠点を持つ、世界最大の民間気象情報会社。
海、空、陸のあらゆる気象現象の世界最大規模のデータベースを有し、独自の予報により、航空、海運、流通、自治体などの各業務の問題解決情報を提供している。
一般個人に対しては、携帯電話、インターネット、BSデジタル放送等のメディアを通じて、個人の生活を支援する各種情報を提供。