ここから本文です
[PR]

<新型インフル>ワクチン接種後に呼吸困難や血圧低下46件

1月8日20時4分配信 毎日新聞

 厚生労働省は8日、新型インフルエンザワクチンの接種後に、呼吸困難や血圧低下に陥る「アナフィラキシー」を起こした例が46件報告されていることを、専門家会議で明らかにした。報告の頻度は10万件当たり0.6件で、一般的な発生率とされる10万件当たり1件より低いことなどから、専門家会議は「重大な懸念はない」と結論付けた。

 アナフィラキシーはアレルギー症状の一種で、注射で起こる代表的な副作用。

 厚労省によると、ワクチンは昨年12月末までに約830万回接種され、医療機関からアナフィラキシーの報告が102件あった。専門家が検討した結果、このうち46件は接種との因果関係があると判断された。意識を失うなど入院相当のケースも20件含まれていたが、いずれも回復しているという。

 このほか、今月5日までに脳炎・脳症で7件、神経まひなどを起こすギラン・バレー症候群で5件の副作用報告があったが、これらも季節性のワクチンと比べて際立った危険はないと判断された。

 昨年末までに接種されたワクチンはいずれも国産だが、カナダでは日本が輸入を予定し承認手続き中のワクチンを巡り、約17万本の接種で7件のアナフィラキシーの報告があったため、使用が中止されている。【清水健二】

【関連ニュース】
<特集>新型インフルエンザ
新型インフル:診療所院長、医療従事者用ワクチンを孫に
新型インフル:ワクチンの公費負担を検討 厚労省
新型インフル:ワクチン品質問題なし…カナダでの調査団
新型インフル:余剰ワクチン寄付…WHO呼びかけ

最終更新:1月8日22時12分

毎日新聞

 

この話題に関するブログ 3件

主なニュースサイトで インフルエンザワクチン の記事を読む

PR

carview愛車無料査定
PR
ブログパーツ

国内トピックス

注目の情報


主要メディア6紙の過去記事2年分を瞬時に検索。
全国紙の社説を比較する毎日新聞の企画「社説ウオッチング」。産経新聞の「社説検証」とあわせてチェック(本文有料)。

PR

注目の商品・サービス

  • プロが使う「情報収集ツール」の活用法
PR