医者×LOUIS VUITTON
テーマ:LOUIS VUITTON医者の日。お薬の状況は変わらず。
ただ、主治医によると、表情が明るいとのこと。
体調も回復してきているからね!
よく食べるようになったことを伝えると、「痩せすぎでしたから、美味しくお食事されるのはいいことです」と。
主治医は、病気についてもはっきりと告げてくれるし、また精神面でも支えてくれる方。
医者は、医師の叔父以外は、大嫌いだったのだけど、主治医のことは信頼してる。
研究活動も、精神力でなんとかやれそう。
あとは無理に食べたり、研究活動もやりすぎないようにしないとね。
---
この日のLOUIS VUITTONコーディネート。
医者の日の定番バッグは、LOUIS VUITTONでSPO(スペシャルオーダー)したダミエの「リヴィエラ」
。そこに
顧客限定販売だった、エピのミニチュアロックイットを。こちらは、
店長さんが、全色揃った状態で真っ先に運んでくださったから、一目惚れした赤を購入。赤のみ1点入荷だったの。いつもの
LOUIS VUITTONのVIPルームにて購入
。
車で通院とはいえ、寒いといけないので、LOUIS VUITTON(マーク・ジェイコブス)×村上隆のコラボレーションから生まれた「モノグラモフラージュ」のカシミア×シルク素材のストールを
。
こちらもいつものLOUIS VUITTONのVIPルームにて購入
。というか、いつも
LOUIS VUITTONのVIPルームにいるので、そうなるのだけど
!
そういえば、こちらのモノグラモフラージュのストール
をしていったら、
LOUIS VUITTONのグローバル店の担当さんが、「わあっ、じっくり見せてください!」と言うので、何かと思えば、意外なことに、
グローバル店でありながら、
モノグラモフラージュのストール
が来なかったそう。大変だったみたい。
だから、いつものLOUIS VUITTONの
店長さんと担当さん達が、こちらのモノグラモフラージュのストールを何とか1点入荷するように頑張ってくれたことが後からわかったの。嬉しいな!
店長さんもいつも「ストール、ものすごいかっこいいです!」と笑顔で、嬉しそうにしていらしたもの。大事にしていますよ!
シューズももちろんLOUIS VUITTONのダミエパンプス。ジュエリーも
LOUIS VUITTON。カルティエなどなど。
---
お食事はイタリアン。
白ワインはシャルドネ種で。
前菜は、カリフラワーと自家製ベーコンのサラダ、茄子としらすのマリネ。
茄子としらすのマリネは、フレッシュトマトの酸味が効いていて、美味しかった。
自家製パンも当然美味しくて。
定番の豆のスープ。いろいろな豆がたくさんのとろりとしたスープ。大人気のメニュー。
じゃがいものグラティナート。チーズとよく合って。
私の好きなアーティチョークがあったから、それとチーズでピッツァを。
唐辛子をかけて、ピリッとさせるとなお美味しい。
この日のメインの中から、チキンのカツレツを。揚げ物はほとんど苦手なのだけど、こちらはさくっとしてふわふわの食感がよく、さっぱりしていて美味しかった。
---
そういえば、クリスマス前に、お食事に行った際、お店から、イタリアのpanettone(パネトーネ)をいただいたの。
クリスマスだなあ、と思わせるお菓子。
こちらね。
その後、夫が、日本式のクリスマスケーキを買ってきてくれて。
ブッシュドノエルやクリスマスプディングでもいいけれど、日本式のものは、生クリームと苺がかわいいね。もちろん美味しかった。
こうして、11月の誕生日以来、ずっと食べ続けているおかげで、かなり体調もよくなったよ!
なぜか、サイズは変化しないのが嬉しいかな。
まずは、健康な身体に!
そうそう、私のLOUIS VUITTONプレタはフランスサイズ34、XS(日本の5号)なのだけど、それでもゆるかったのに、最近、やっと立体的に着られるようになったかな、という感触。夫も満足してるの!
---
いつものLOUIS VUITTONのVIPルームにて いつも
VIPルームで、
シャンパン
や
スイーツをいただくのだけど、さらに美味しく感じるようになったわ!健康なのが一番だね。
店長さんや副店長さん、担当さん達も、私が元気そうなのを見て、一層ニコニコ。「Joaillerie様、何だかますますキラキラです!」と言ってくださって!
嬉しいです!
---