[ホーム]
二次元裏@ふたば
29才高卒職歴無し引きこもりです…つらいどうしたらいいか分かりません
なんとかなる
10年以上引きこもれるってすごいねっておかんが横で言ってた
A働くBそのままC売国政治家と死ぬ
何がつらいんだ
毎日部屋真っ暗にして布団の中です
何でもいいから仕事はじめれ殺されるわけじゃない
新聞配達から始めよう
引きこもるならバイトでも派遣でもやってみたら?
景気も厳しい学も体力も無い人がこわい
何なんで10年どうやって生きてきた
親が生きてる間になんとかしないとやばい
はいまづわバイトからしなきゃと思います
>景気も厳しい>学も体力も無い>人がこわいじゃあ現状維持でいいじゃん何わがまま言ってんの
無職で生きていけるなんて羨ましいな実家暮らしだけど、無職になったら家賃と借金払えなくなる
親に養ってもらっていました
23歳中卒職歴無し引きこもりの俺といい勝負だな
ニートできるならニートでいいじゃん金があったら俺だってニート以外になりたくないよ
現状維持ですか…父親がもう定年なんです
煽りじゃないが今までどうやって生きてきたんだ?親が養ってくれてんの?65歳以降年金は受給できそうか?65歳まで親に頼れそうか?どちらもイエスなら現状のままでいい
>23歳中卒職歴無し引きこもりの俺といい勝負だなぜんぜん違う
年金だけだと生活厳しいみたいです
>父親がもう定年なんです退職金元手に一発当てようぜ!失敗しても年金あっから気にするな
>景気も厳しい>学も体力も無い>人がこわい景気は厳しいがバイトやパートはゼロじゃないよ学も体力も無いというがバイトなら少し頑張ればなんとかなる人がこわいのは実際行くと案外慣れる
自分が65歳の時、父親は95歳か父親が健康なら、父親の年金を当てにすべきなあに、父親が死んでも、まだ母親の年金がある
おいおい、26歳院卒職歴なし引きこもりの俺に挑戦しようってのかい?
つかね、こういうところにはこないほうがいいよ似たもの同士がたくさんいるって安心しちゃうから社会人からの忠告だよ
30歳になる前に最後公務員試験受けろこれがお前の人生最後の一発逆逆転のチャンスだなあに余裕で民間正規社員を見下す事ができるようになれるこの機会を逃すと野垂れ死にが待つのみ
親に養われるのは小学生までだよねーさん遅いな〜
はー…みなさん優しいですね温かいこころ嬉しい
>おいおい、26歳院卒職歴なし引きこもりの俺に挑戦ふざけるな天地ほど違う
年金を払ってるなら、障害年金の受給資格はある狂って、精神障害年金を受けよう1級・年額100万は難しいだろうが、2級・年額70万はなんとかなりそう
爆弾巻いて小沢一郎でも殺してみたらどうだい安重根みたいに一躍時の人になれるかもよ
スレあきが死ねば全部解決するじゃん誰も悲しまないしいいと思うよ
>温かいこころ嬉しい和むな働け命乞いをしろ
>>23歳中卒職歴無し引きこもりの俺といい勝負だなおまいは毎日更新する〜の中の人か
26だけど面接行ってきたよー入り口前で入るか逃げるかぎりぎりまで粘ってた面接超怖くて毎回逃げ出しそう/(^o^)\
父親は団塊世代か?29歳ニートを養っていけるんだから、団塊ってやっぱ金持ってんだなぁ……
公務員はバカなので無理だと思います気違い年金狙うことにします
ほら、この人ももうすぐ30歳だし元気だしなよ
駄目だこいつ…
まぁ他人にきびいしいねー憲法はそんな君でも国民であれば生きる権利を保障しているとか言ってみる
という作り話なので問題は解決!
これが正論
水樹さんは成功してるでしょ…
まあ学も体力もある人間が職探して必死になってる世の中だからねぇ……派遣村にでも押し入って生活保護でも貰ったら?
公務員目指せなんて気軽に行ってくれるけど働きながら勉強して公務員目指すようなハングリー精神旺盛なやつら相手に書類選考&筆記試験&面接通るとか無理ゲーすぎる
>ほら、この人ももうすぐ30歳だし5歳くらい若く見える・・・っていうかこいつは紅白に出た人生のウィナーじゃないかふ ざ け る な
35歳ネットカフェが家の高卒日暮らしの俺に敵うやつがいるとでも思ってるのか
>2級・年額70万はなんとかなりそう俺も頑張ってこれ狙おうかな問題は年金払ってないって点だが
生活保護は財産をとりあげられちゃうしなーどうしても年金頼みになっちゃうよね
>気違い年金狙うことにします最後の一途のチャンスも自ら見逃して安楽な方向へ落ちていくか水も人の心も低くきへ流れるとはよくも言ったものだ
そうですかテストの点が良ければ公務員になれるわけでは無いのですねそれすら知らなかった
32歳無職だが職歴はいっぱいあるだから職歴なしがどういう事なのかよく分からないと思ったら兄が高卒職歴なし無職だった・・・親が死んだらどうするつもりなんだろう・・・
年収3000万とかいうとしあきもいるのに
>32歳無職だが職歴はいっぱいある一貫してないとダメなんだよね・・・
世間体を気にする俺はニートはできんな
29歳なら今ならまだ間に合う
就職なんて無理だ学生時代すらどもりで「あうっあっ…あっぐぐぐぐ…」ってなってみんなに笑われて泣いたりしてたのに無理
正直、ひきこもらせてくれる位、金を持ってる親はうらやましい俺なんて23歳の頃には、オヤジが早期退職してしまってさらに退職金をパアーッと使ってしまったため、家計ほとんど俺もちんで10年経ったよ
年老いた親の年金頼りとか心が痛まないのかな
パキシル飲もうぜ!楽しすぎて死にそうだせ!
>一貫してないとダメなんだよね・・・凄く一貫してない・・・やっぱりダメなのかな?
>35歳ネットカフェが家の高卒日暮らしの俺に敵うやつがいるとでも思ってるのか堕落神とはお主のことか
無職の友人がFXや株って儲かるんだろ?やり方教えてくれよって言った時は「もう、コイツ駄目だ」と思った
人生一度は接客経験あったほうが良いだろうと思って接客業のファミレスの面接受けてきたけど人と話すの無理だわそもそもレジだって一度も触ったこと無いのに
>俺なんて23歳の頃には、オヤジが早期退職してしまって>さらに退職金をパアーッと使ってしまったため、>家計ほとんど俺もちおおぅ俺と似たような境遇なとしあきいたんだなぁ
>凄く一貫してない・・・やっぱりダメなのかな?飽きっぽい性格だなー、とか忍耐力ないんだなー、とか中途半端なんだなーとか普通の人でも考えるんだから人事にとっちゃ…
>年老いた親の年金頼りとか心が痛まないのかな念悲しすぎる
スレあきと同じような状況だけど電験3種取って就職することを目指す
>凄く一貫してない・・・やっぱりダメなのかな?良い所は無理だろうけど32歳ならブラックならまだまだ大丈夫
>楽しすぎて死にそうだせ!そのまんま死んだほうがいいんじゃね?おまいにできる世の中への唯一の貢献だ
今は社会に出ちゃ一番いけないときもう一、二年引っ張って景気が良くなるのを待て求人さえ復活すれば大丈夫なんとかなる
ワンダホーを見習うしかない
1980年生まれか同じ年のとしあきかお互い頑張ろうぜこちとら妻子持ちの有職者だがな
>人と話すの無理だわ>そもそもレジだって一度も触ったこと無いのに半年くらい我慢してコンビニで働いてみ精神面鍛えられて以後モチベーション上がるようになるから
>学生時代すらどもりで「あうっあっ…あっぐぐぐぐ…」ってなってみんなに笑われて泣いたりしてたのに無理 >人生一度は接客経験あったほうが良いだろうと思って接客業のファミレスの面接受けてきたけど>人と話すの無理だわ このへんはもう本人より親の問題だろちゃんと教育しなかった報いはニートとして返ってくるわけだ
>飽きっぽい性格だなー、とか忍耐力ないんだなー、とか中途半端なんだなー>とか普通の人でも考えるんだから人事にとっちゃ…元々大手は狙ってないからいいけど最長5年を2回で最終職歴の会社は倒産で自分の意思じゃないんだが・・・
>半年くらい我慢してコンビニで働いてみ>精神面鍛えられて以後モチベーション上がるようになるからうnファミレス落ちたら別の接客業受けようと思ってる怖いけど一度は経験しとかないと履歴書に箔が付かんわな職歴が否接客業ばかり
そんな状況でも二次裏とか来てんの?いっそPCを捨てちゃった方がいいんじゃないか?調べ物程度なら図書館とかのPCでもできるんだし
バイトは職歴に書けない
>人と話すの無理だわ>そもそもレジだって一度も触ったこと無いのにとしあきと同じ気持ちの人たくさんいるから大丈夫よ
>バイトは職歴に書けない事もない
>最長5年を2回で最終職歴の会社は倒産で自分の意思じゃないんだが・・・良いキャリアじゃないか、5年も続いたならその触手ではすでにプロと見なされる
>学生時代すらどもりで「あうっあっ…あっぐぐぐぐ…」ってなってみんなに笑われて泣いたりしてたのに無理俺26だけどまだ「あ、あ、あの・・・おうぅえあぐ」のまま仕事してるよ当然みんなから嫌われて自己都合退社に追い込まれた仕事が全然出来なかったのも理由だけど・・・
>こちとら妻子持ちの有職者だがなこんなキモオタと結婚した奴も悲惨だし子供はさらに哀れだw
>バイトは職歴に書けない知らずに書いたがなぜか受かっただってそうしないとスカスカな履歴書になるし
普通は30にもなったら親を養う立場なんだけどな
張り切って二日連続でハロワ行って8件も紹介してもらっちゃったから履歴書書くのが辛い
>バイトは職歴に書けないそうなの?俺書いちゃったよしかも受かって正社員だよ
正直 俺も引篭もりたい
バイトは職歴に書ける
>バイトは職歴に書けない別に書いてもいいよまあ学生時代のバイトとかは普通書かないけどそれをどう判断するかは人事の人の胸先三寸だけど
働いているとひきこもりたくなりひきこもっているとと働きたくなる
>良いキャリアじゃないか、5年も続いたならその触手ではすでにプロと見なされる問題はその内容が営業と海自で艦艇勤務してただからクソの役にも立たない・・・
バイトも書いておかないと空白期間扱いされるよ1年空白期間あっただけで超突っ込まれた「この時期何してたの????」「え、ああ、その、・・交通事故にあって・・・」
>張り切って二日連続でハロワ行って8件も紹介してもらっちゃったからハロワはそんなにまとめて紹介してくれないはずだが
>ハロワはそんなにまとめて紹介してくれないはずだが1日4件を2日連続で
>働いているとひきこもりたくなり>ひきこもっているとと働きたくなるゲームが好きなんだが無職だと精神的に参ってゲームが楽しくない
こうなったらネトゲで英雄になる
>バイトは職歴に書けるやってたんなら書くよねどうせ面接でアルバイト経験訊かれるし、書いてたら話題にもなるじゃない
>1年空白期間あっただけで超突っ込まれた1年半ぐらいバイトしてた期間があるけど書くのめんどくさいのとどこに雇われてたのかよくわかんないから飛ばしてるけど一度も突っ込まれたことがない・・・
今30弱じゃ年金は70くらいまで生きないと
>バイトは職歴に書けない>そうなの?俺書いちゃったよまぁ基本的にアルバイトってのは職歴には入らないんだけど空白期間が長い人は書くのもアリって感じださすがに1日とか1ヶ月とかの短期バイトはダメよ
>1日4件を2日連続でオレんとこだと同時に紹介してくれんのは二件までで、後は結果が来てからだったなおかげで片っ端から応募したいと思っても月5〜6件しか申し込めなかった
2社面接受けたけど凄い足元見られてる感じで凄く不安になった勤務時間が真逆の夜勤だったり保証人が二人も必要だったり制服代は給料から天引きとか年間休日72日とか・・・100日以下に抑えてる会社って何考えてるんだ
>オレんとこだと同時に紹介してくれんのは二件までで、マジかどこ?自分は江東区のハロワだけど
>一度も突っ込まれたことがない・・・えーどこいっても突っ込まれるぞー・・・バイトなら突っ込まれないんだろうか今まで受けてるのは正社員雇用ばかり
>バイトは職歴に書けない同じコンビニで10年勤めてストアマネージャーやってたとかなら経歴として通用する。俺がそれだけで接客スキルOKと判断された。
コンビニも大手系じゃないと意味ないな
>どこ?東北のド田舎だよちなみにこの間求人率0.3切ってた
リタイアしたいどうせ70くらいまでしか生きられないから、60定年の前に50くらいでリタイアしないと・・・。でも年功序列だから50から先が一番給料がいい悩む
>100日以下に抑えてる会社って何考えてるんだ休みなんて週に1日与えてりゃいいんです的なハロワすげぇなあ
>休みなんて週に1日与えてりゃいいんです的なまあ30年前ぐらいまでは普通だったけどね
ドカタなんかは年間休日60日とか設定されててびっくりする
>同じコンビニで10年勤めてストアマネージャーやってたとかなら>経歴として通用する。バイト10年ってのは特殊な例だろ通用するとかしないとかじゃなくて履歴書の職歴に書けるか書けないかでいえば厳密にはアウトだし
>厳密にはアウトだしアウトとかセーフとかねえよ1年以上やってたら書けばいいよ
1ヶ月以内の短期バイトでも書いてるぞ書かないと職歴が寂しすぎる
>厳密にはアウトだし履歴書の書き方なんて慣例で厳密なルールなんかないよ結局会社の人がどう判断するかが一番重要だし
で、スレあきはどうなった
>で、スレあきはどうなったどうでもいいんじゃね
学生時代にある程度他人との会話スキルを磨いとかないと社会に出てからはどこ行ってもアウトになるよね今そんな感じで八方塞状態
>厳密にはアウトだしワロタ
>学生時代にある程度他人との会話スキルを磨いとかないとうn
>今そんな感じで八方塞状態ここで磨けよマジでスキルアップできるよ
怠け者の屑に優しい民主党政権になってからというもの、景気悪化は止まらず、真面目に働いているのにサラリーマンの生活は苦しくなるばかりそんな所に超大金持ちの総理は違法子ども手当て貰って脱税し放題、派遣村に集まった連中は、ウナギとトンカツに舌鼓を打った後に、貰った交通費で酒と煙草買ってとんずらと、お人よしな日本人も流石に静かに怒ってるよそう近くないうちに政権から追い出されて、財政再建のために真っ先に生保なんかは廃止だろうな
高校生の時コンビニでバイトしたのが多少役に立ったのだろうか
月に2回は土曜も出勤の6日勤務でも超辛いそれが普通だと知ってても辛い何で全ての会社が完全週休二日にならないんだよ・・・・・1週間のうち6日も仕事なんかしてたら誰だって嫌になる
頑張れ!頑張れ、頑張れ!
>1週間のうち6日も仕事なんかしてたら誰だって嫌になる職種なんなの?
>職種なんなの?工場で機械加工
>何で全ての会社が完全週休二日にならないんだよ・・・・・とっしーが嫌いな団塊の世代は、そのサラリーマン生活のほとんどで日曜しか休みなんかなかったよせいぜい、ここ20年くらいじゃないか?
>工場で機械加工おつかれ仕事あるだけいいじゃん
>1週間のうち6日も仕事なんかしてたら誰だって嫌になる仕事の内容と残業次第に拠っちゃ普通だぞその状態で残業が結構在ったり、常に実際仕事をしっぱなしの状態なら辛いだろうな仕事の途中、実質休憩時間のような物がかなり多いとかならまた話は変わってくるがあとは給料しだいだろ
学校で週休二日始めたのが良くなかった
どこの会社も社員のことなんかまるで考えてないよねもう転職きかないような奴を集めて足元見るような条件だして飲ませてる
欧米人くらい休みが欲しいというなら、せめてイタリア人にも劣る先進国最低の労働生産性を何とかしないとね
>とっしーが嫌いな団塊の世代は、そのサラリーマン生活の>ほとんどで日曜しか休みなんかなかったよしかし、その当時のサラリーマンは、今見たく人数ギリギリじゃないから、休憩時間が目茶目茶多かったり会社に通ってるだけの日も在ったけどな勿論毎日ちゃんと働いてた人も多いが
>どこの会社も社員のことなんかまるで考えてないよね経営者になる権利は誰にでもあるし、世の大企業の創設者たちの多くは裸一貫からのし上がってるよ文句があるならリスクを背負ってレッツトライ
学際の実行委員やって警備員のバイトやってたら怒りっぽくてどもるクセが治ったなんでもやってみるもんだよな親父の会社倒産しなきゃひきこもってただろうけど
>経営者になる権利は誰にでもあるし、世の大企業の>創設者たちの多くは裸一貫からのし上がってるよ彼らがのし上がった時は景気の上り調子と自由な社会風土がありました現在は景気が厳しい上に、先駆者たちによる小規模企業や新興産業を興しにくい規制や社会状況がとても大きいです
社会はとても厳しいこんなことなら20代前半から積極的に正社員雇用目指して経験積んどくんだった大事な20代前半をほとんど引きこもりで消費してしまった…
時代がどうでも成功している奴はいる
働いてても対人恐怖症治らんの電車苦痛だよ
仕事で失敗して怒られるのも辛いが他の社員から排除行動を受けるのが一番辛い挨拶してもまるで無視なだけでショックなのにそれが1年も続いてさらにちょっとしたことで睨まれて大声で怒鳴られて圧迫されて・・・ウゥ
経歴ってのは正社員かどうかじゃあないんだよそこを勘違いしている奴は救われない
>学際の実行委員やって警備員のバイトやってたら怒りっぽくてどもるクセが治った与えられた任務を遂行するためにそれどころでは無くなるからな
>他の社員から排除行動を受けるのが一番辛い周り全部そうなら辞め時だろ
成功している人はいるだけど今の若者世代が団塊やら前の世代よりも恵まれてると本気で思ってるなら世の中が見えてないなそりゃ1万人中1人だけでも100人中50人でもどっちも居る、というのは同じだね
>そりゃ1万人中1人だけでも>100人中50人でもどっちも居る、というのは同じだねお前は死ぬまでウジウジ言っていればいい
>経歴ってのは正社員かどうかじゃあないんだよだよねぇ工員飽きた
>経歴ってのは正社員かどうかじゃあないんだよ経歴はたしかにそうかもしれないけど職歴で正社員か否かってのは高卒と大卒の差以上だ
>職歴で正社員か否かってのは高卒と大卒の差以上だ大卒のニートもいるし中卒の総理大臣もいる要はそういう事
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
院出たら無難に一般企業へ就職しよう引きこもり、生活保護、職歴にバイト・・・一回脱線するとまじでキツイな
たはむれに母を背負いてそのあまり軽きに泣きて三歩あゆまずこれ、本当だぞがんばれお前らがんばれ俺
親が投資した額は返せないけど親孝行しないとなぁ
今から6時間後出勤予定の者からひと言勤労は義務だ!今すぐ顔を洗い髭を剃って履歴書を書け!!バイトでもなんでもいいから金を稼いで税金を払え!!!以上
『 年間15万円トクするマル得無職生活の本―トクする裏ワザ、知らなければ大損! (王様文庫) 』http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/483796074X/futabachannel-22/ref=nosim/著者:神田 賢人形式:文庫価格:¥ 520