潰しちまえよいい加減
フライング☆ラビッツ [DVD] 価格:¥ 3,990(税込) 発売日:2009-02-13 |
可能な範囲で遡って調べてみたところ、JALは、1993年3月期からの8期間に総額817億円の「機材関連報奨額」を計上した模様だ。そして、2003年3月期から再び、この悪癖を再開。前述のように、この期に、420億円を計上したばかりか、2004年3月期に292億円、2005年3月期に483億円と、何度も巨額の「機材関連報奨額」の計上を繰り返してきた。この3年間の利益や自己資本、航空機資産の水増しは、実に1200億円近くに達した計算だ。酒、飲みに行ってカードで払って、会社からは現金で清算して貰うようなもんか? 違うかw で、こうした「操作」でむりやり帳簿を黒字にしていたわけで、バレてしまえば大赤字w もう再建は諦めた方がいいです。
【経済】日本航空(JAL)、債務超過7000億円超
1 : ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★ :2010/01/07(木) 06:47:18 ID:???0 ?
「日本航空」の再建問題で、支援の是非を検討している「企業再生支援機構」は、日航は負債が資産を上回る債務超過に陥り、その規模は先月末で実質的には7000億円を上回っているという資産査定の結果をまとめました。4 :名無しさん@十周年 [sage] :2010/01/07(木) 06:51:42 ID:cBhW/aVm0
日本航空の再建問題で、企業再生支援機構は、今月中に支援の是非を決める見通しで、日航の経営内容を把握するため、すでに資産査定に入っています。その結果、日本航空は、負債が資産を上回る債務超過に陥り、その額は、先月末の時点で実質的には7000億円を超えていることがわかりました。業績がさらに悪化すれば、債務超過の額も膨らみかねない状況です。
これを潰したら銀行と株主と利用者(マイレージをもってる連中)と従業員と退職者が涙目6 :名無しさん@十周年 :2010/01/07(木) 06:53:28 ID:7FhM0tQU0
これを存続させると、日本国民がわずかに涙目
どっちがいいのだろう。
なくなっても、飛行機は他の会社にして飛ばせば良いだけだから清算に問題はないのだが・・・
OBに年金どころか資産没収だろこれは11 :名無しさん@十周年 [sage] :2010/01/07(木) 06:57:28 ID:EGWbxdGeP
マイレージや株主優待とかのオマケは無くしてよい。16 :名無しさん@十周年 :2010/01/07(木) 07:08:11 ID:2sQsEVqY0
10年前から債務超過なのに株を買った人哀れ。23 :名無しさん@十周年 [sage] :2010/01/07(木) 07:15:57 ID:wmoFLDhd0
民主も糞だが自民っていったい何やってたんだ28 :名無しさん@十周年 [sage] :2010/01/07(木) 07:18:04 ID:a4UHzh2n0
自民政権公認国営仕手株36 :名無しさん@十周年 :2010/01/07(木) 07:28:16 ID:uM7/l33j0
自民党関係者は責任とれよ。39 :名無しさん@十周年 :2010/01/07(木) 07:29:32 ID:kV+w3Jq40
こないだは2500億円って言ってたじゃないか!40 :名無しさん@十周年 :2010/01/07(木) 07:31:28 ID:s8jJW+/d0
>>3949 :名無しさん@十周年 [sage] :2010/01/07(木) 07:38:00 ID:ycHq5SOG0
一兆円超えそうな気がするんだが
債務超過なら当然60 :名無しさん@十周年 :2010/01/07(木) 07:44:55 ID:RTWXf+D6O
上場廃止になるんだろうな
東証はエコ贔屓すんなよ
潰しちまえよいい加減72 :名無しさん@十周年 :2010/01/07(木) 07:53:34 ID:ldYAoyVS0
しゃっきんが7000億円になるまで、「つぶれるかも」と思わなかったのがすごい。77 :名無しさん@十周年 :2010/01/07(木) 07:56:01 ID:O1NHXokm0
おれは民主党になった唯一よかった点だと思うんだ。84 :名無しさん@十周年 [sage] :2010/01/07(木) 08:04:23 ID:icv/q0zK0
自民党のままだったらJAL問題が表に出ることはなかった。
今までも、はるか昔からこの糞会社はあほみたいに赤字を垂れ流してきたぜ?
しかも航空行政を自分たちの好きなように動かしていたにも関らず。
粉飾決算なんて当たり前。 国とグルだからなw
自民党だと既得権益を守るために表に出てくることはまず出てこなかった。
この件に関しては、とりあえずめずらしく民主党に代わって良かった点だ。
自民党のせいにしてさっさと処分すればいい86 :名無しさん@十周年 [sage] :2010/01/07(木) 08:12:36 ID:GOjsxNzw0
支持率上がるぞ
一言で言い表すとエリートのナマポ89 :名無しさん@十周年 [sage] :2010/01/07(木) 08:23:51 ID:HRFpp5mC0
なまじっか理想が高い分、社会への実害は底辺の比じゃない
石原銀行超えたのか93 :名無しさん@十周年 :2010/01/07(木) 08:31:11 ID:MJ6/vyA70
JAL年金96 :名無しさん@十周年 :2010/01/07(木) 08:35:27 ID:Ka92HZ230
現在OB月額60万円。
3割減額でも42万円。
今日中に全員射殺すれば全面解決。
簡単な事。
日本航空の経営支援にあたって企業再生支援機構が銀行団に提示した再建案の骨格が明らかになった。2010年3月期は人員削減などのリストラで1兆円規模の特別損失を計上116 :名無しさん@十周年 :2010/01/07(木) 09:36:38 ID:+P/juw880
営業赤字が2000~3000億円だから
JAL救済には、1兆2000~3000億円が必要
その後も年収2000~3000万円の給料を維持するため
毎年1000~2000億円必要
10年で2~3兆円の負担になります
ううっ118 :名無しさん@十周年 [sage] :2010/01/07(木) 09:40:36 ID:ed1VQyzR0
マイレージがベトナムに行けるくらいたまったのに・・・
数年前にマイレージ始めて、一回台湾行ったっきり・・・
俺の人生、いつもタイミング悪いんだよな。
債務超過7000億ということは帳消しするには128 :名無しさん@十周年 :2010/01/07(木) 10:10:43 ID:BdSdtEfP0
1年で7000億円超の利益を出す→ムリ
10年で700億円/年+利子分の利益を出す→ムリ
20年で350億円/年+利子分の利益を出す→ムリ
はい、算数レベルの計算でムリと判明です。
正確には単年度の収支が黒字体質になってないから
それだけでも終わってます
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・7000億の債務超過・・・・・133 :名無しさん@十周年 :2010/01/07(木) 10:19:15 ID:ZH/4VK/+0
それで存続させるわけ?
いったい幾ら、日本国民の財産を奪えば再建できるの?
銀行の時みたいに、ほとぼり冷めるまで黙っちゃうの?
そもそも、なんでそんなに赤字溜まったの?
それ、はっきりさせてもらわないと。
地方の不要空港つくった自民党政権の責任を追及しろ!
もし7000億を税金で負担するとなると一人当たり7千円135 :名無しさん@十周年 [sage] :2010/01/07(木) 10:25:32 ID:r4mlsjXA0
四人家族だと2万8千円を日航に渡すということになる。
金持ちのところにはどんどん金が入り
あくせく働いているワープアはさらに赤貧を強いられる格差社会が。。
債務超過を公表してるのになんで東証は管理ポストに入れないんだ?143 :名無しさん@十周年 :2010/01/07(木) 10:51:56 ID:jj/spF+60
会社更生法の適用の可能性も高いのに・・・
東証が管理ポストに入れれば銀行も諦めがつくのに・・・
こうしてる間にもとんでもない赤字の垂れ流し。148 :名無しさん@十周年 :2010/01/07(木) 11:00:42 ID:6j5jLoPW0
高額な給与、手厚過ぎる福利厚生、支払いが続く高額年金、無駄だらけの運営費。
お願いだから、即刻業務ストップしてくれ、飛ばすな。
帰って来れなくなった客はANAに迎えに行かせて、運賃は前張に請求な。
はよ潰せ!これ民意。155 :名無しさん@十周年 :2010/01/07(木) 11:06:56 ID:gE9Ls9bc0
民主議員はJAL一社を仕分けするだけで、レンホーなんて足元にも及ばない成果を出せるのにな156 :名無しさん@十周年 :2010/01/07(木) 11:07:03 ID:2cTSVsUL0
スッチーにはリストラきついだろうが159 :名無しさん@十周年 [sage] :2010/01/07(木) 11:09:49 ID:TmPsw67l0
高齢化の日本では医療介護の現場は人手不足で困ってる。
スッチーらにはこちらに回ってもらえば一石2丁である。
ノ○ピーとかでは足りないのである。
ただいまの株価 77円なり163 :名無しさん@十周年 :2010/01/07(木) 11:14:57 ID:H0DL3YCy0
まだ紙クズに値段ついてるぅうううう
事業仕分けで削れた金額が7千億円弱164 :名無しさん@十周年 [sage] :2010/01/07(木) 11:15:01 ID:1gcgdU0i0
で、JALの破綻無しでの再生には最低のミニマムでで7千億円が必要
実際はその数倍投入しても赤字体質は治らないだろうwww
マジで一刻も速くぶっ潰せよw 管が財務大臣になったんだから財務官僚や天下りOBがトップの政策投資銀行を怒鳴りつけて前貼をぶん殴ってでも、一刻も速く破綻処理に移行しろw
でないと、負債も、破綻処理する際に必要なカネも膨らむ一方だぞwww
(株)日本航空 利益 (億円)157 :名無しさん@十周年 :2010/01/07(木) 11:07:33 ID:QNpVgJn/P
連04. 3 ▲886
連05. 3 300
連06. 3 ▲472
連07. 3 ▲163
連08. 3 169
連09. 3 ▲632
連10. 3予 ▲2700
さっさと年金廃止しろ。ゴネ得許すな173 :名無しさん@十周年 :2010/01/07(木) 11:27:11 ID:XElJZILb0
>>157175 :名無しさん@十周年 [sage] :2010/01/07(木) 11:29:07 ID:8j/JRv1c0
いずれにせよ年金の整理は決まってるんだよ。
記事にあるように、ごねてるのは債権放棄を渋っている金融機関。
「私的整理」というなの税金投入で乗り切ろうと画策している。
こういう自民の負の遺産はたくさんあるな。一掃するには何年かかかるだろう。使いもしない空港を族議員の都合で作って、赤字路線を飛ばさせる代わりにいろいろめんどうをみる、っていうことをやり過ぎたな。181 :名無しさん@十周年 :2010/01/07(木) 11:43:50 ID:JMjNe4ep0
7日日経朝刊183 :名無しさん@十周年 :2010/01/07(木) 12:03:24 ID:MG2WalTG0
機構見通し、JALの債務超過は8400億円・・。
こんなもん潰すに決まってんだろ184 :名無しさん@十周年 [sage] :2010/01/07(木) 12:03:53 ID:c9TnrJPz0
菅が財務大臣になったのは朗報だな
OB共はこれでよく年金全額払えなんて言えたもんだよな192 :名無しさん@十周年 [sage] :2010/01/07(木) 12:16:30 ID:ohhwhev+0
サッサと潰せよ。209 :名無しさん@十周年 :2010/01/07(木) 12:57:56 ID:USuqVqM80
JALみたいな大企業に勤めていた勝ち組の皆さんはキャリアも経験も豊富なんだから、別に国が面倒見なくったって、引手あまたなんだろ?
奴らが大好きな自己責任でいいじゃん。
単純に潰せとか言ってるものを知らない馬鹿な連中は困りもの。216 :名無しさん@十周年 :2010/01/07(木) 13:05:00 ID:gnJz7Z9d0
そのまま法的整理ではOB(一番制裁を受けるべき人々)の一人勝ちなんですよ。
負債も天井知らずですが保有資産も一般企業と比べて巨額なんですよ。
その資産売却でOBの年金分は保障される・・・
こんな手続きで皆納得できるの?
創価に乗っ取られた企業の末路222 :名無しさん@十周年 :2010/01/07(木) 13:11:15 ID:GhBNO7Ft0
年金は、給料の後払いという性質が認められている以上、法的には、かなり保護されるだろうな226 :名無しさん@十周年 [sage] :2010/01/07(木) 13:22:06 ID:D3m79Ex10
額に関しては、弁護士の腕次第なんだろうけど、OBが減額に応じないところをみると、かなりの勝算があるんだろう
あと、従業員数50000人の企業を救うのに、236 :名無しさん@十周年 :2010/01/07(木) 13:34:36 ID:8LD1AFR10
7000億円ってどうなんだろうね。
一人あたり1400万円だよ。
OBもいるからあれだろうけど。
デルタあたりに面倒見てもらえばOK。240 :名無しさん@十周年 [sage] :2010/01/07(木) 13:39:31 ID:S48MlDQW0
でもあっちは給料安いって話だから、みんなやめちゃうんじゃないかな。
公認会計士逮捕だろコレ。241 :名無しさん@十周年 :2010/01/07(木) 13:41:01 ID:zvmciRXRO
破綻すればOBの年金は保護される可能性が高い。251 :名無しさん@十周年 [1] :2010/01/07(木) 13:48:58 ID:p4LtKub10
でも法的整理ならそうはいかないよ。
確かに法的整理でもOBの年金債権は優先的に保護される。
でも企業再生には年金の減額が不可欠。企業再生の過程で減額されるよ。
まあ、1回倒産させなきゃダメと思うよ276 :名無しさん@十周年 :2010/01/07(木) 14:31:45 ID:pRN+H1Jw0
今は、”精一杯努力しました!”ってことにする
パフォーマンスタイムだよ
何が悪いって、こんな状態になるのを見過ごしてきた自民党が最悪だったってことだな278 :名無しさん@十周年 [age] :2010/01/07(木) 14:39:17 ID:Dck+J2JZ0
>>276
見過ごしたんじゃなく積極的に推進してきたんだよ。
自分たちが潰さないように出来るからって。
空港作って土建屋もうけさせて、献金もらって・・・
日光ジャル軍団は!!!!!!!!!!!!!!!!
さっさと!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
なくせ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
猿軍団の邪魔!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
投稿 上昇運@飛躍 | 2010/01/07 15:16
ANAみたいにCAのフィギュア作って売れよw
あ、もう間に合わないかwwww
投稿 をちぁ | 2010/01/07 15:29
康夫ちゃんが言っていた通りさっさと破たん処理をして
再生に向けた筋肉質の企業体質に変えなきゃいけなかったのに
前原が無能で引き伸ばし過ぎたから余計に悪くなっちゃった
投稿 ゆりあ | 2010/01/07 15:31
(株)日本航空 利益 (億円)
連04. 3 ▲886
連05. 3 300
連06. 3 ▲472
連07. 3 ▲163
連08. 3 169
連09. 3 ▲632
連10. 3予 ▲2700
JALは労組が5つもあること自体、ほとんどまともな職場になっていないということだろ。とにかく、自分のお手盛り分は一銭たりとも削らせないという、私利私欲のメッカであった何よりの証拠だな。
老後は清貧で過ごせ。バカOBども。
投稿 阿井卯栄男 | 2010/01/07 15:34
小型機だけの東亜国内航空に戻ればいいと思います
あとヘンテコな飛行ルート取らされるので
米軍の管制空域は廃止でお願いします
投稿 日本一いちご | 2010/01/07 15:51
糸山のおっさんってまだ筆頭株主なの?
http://www.kabujouhou.com/pcdata/html/15/0911/19179.html
投稿 フリーフォール | 2010/01/07 15:53
>ただいまの株価 77円なり
アレ?60円から90円に一晩(週を越したかも)でなったじゃんw
りそなみたいに儲けたヤツ居るんじゃないのwww
>マイレージがベトナムに行けるくらいたまったのに・・・
さっさと金券に換えてお台場のホテルで飯食って我慢しろよwww
他に比べると溜まりやすいからねw
格安チケットや格安ツアー(JALで社員旅行とかw)でも半マイル付くからなw
>一機が何十億もするみたい。
一桁足りないっすよ。747が就航した頃は50億ぐらい(F14もそんくらいだったかな?)だったけど今は4倍ぐらいっすよ。
今は、50億だとガルフが二機買えないぐらいじゃないかな?
つか、リースでしょ??どっかのパチンコ屋(台の方ねw)が二機747をリースしてるらしいけど、リース料どのぐらい払ってるんでしょうね?他よりも高い利回りだったりしてねwww
JALの使命は田宮二郎の白い滑走路で終わったのでもう良いですw
投稿 海DQN | 2010/01/07 16:22
http://video.google.co.jp/videosearch?q=P%E7%8C%AE%E9%87%91&hl=ja&emb=0&aq=f#
JALが「冬柴国交相を先に降ろす」の機内アナウンスで騒動発生
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&source=hp&q=%EF%BC%AA%EF%BC%A1%EF%BC%AC%E3%80%80%E5%86%AC%E6%9F%B4&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=&aq=f&oq=
投稿 JALが「冬柴国交相を先に降ろす」の機内アナウンスで騒動発生 | 2010/01/07 16:27
JAL助けるぐらいなら35歳助けろよwまじでお願いw
投稿 deadman | 2010/01/07 16:56
信用不安で一斉運行休止が起これば、かなり再起不能。
会社分割で採算部門は新会社に移行して運行継続する、それ以外にJAL運輸網を保てる道があるのだろうか。
経費削減→サービス低下→顧客離れ、はどこかで見た光景だ。
倒産・破綻を一番恐れているのは、過去の責任を問われる国交省運輸政策担当者。旧防衛施設庁や旧社会保険庁のように、結果責任と原因追及による担当部局の再編解体は必要だ。
心証でいうとJALのサービスで、特にひどい思い出はない。
アエロフロート・エールフランス・ノースウエストの職員の質はどうにかならんか。
投稿 レイル | 2010/01/07 17:18
高額の給与を受け取って会社を赤字にするなんて良心がなければ誰だってできるw
OBの年金没収どころか、資産没収しろよw
投稿 らた | 2010/01/07 18:32
1月6日
小沢が意外と焦っているのは確かなのじゃないかね?
http://awfuljapan.livedoor.biz/archives/51362851.html
統一教会、自民に続き民主党にも接近…民主党議員「文鮮明教祖の日本入国に尽力する!」
http://kuromacyo.livedoor.biz/archives/1085007.html
"内閣支持率○○%" マスコミの世論調査には、イカサマが…「そのこと書いたら朝日新聞に怒られた」とライター
http://newtou.info/entry/2555/
日本国債市場の暴落に賭ける投資家たち
http://digest2ch-bizplus.seesaa.net/article/137540175.html
民主党の地域分権はまっ赤な嘘!ヒトラー小沢一郎、島しょ部首長を呼びつける!
http://www.nikaidou.com/2010/01/post_4130.php
小沢氏の聴取要請、任意の事情聴取って最後通告みたいなもの。
http://awfuljapan.livedoor.biz/archives/51363456.html
産まれた時からアメリカの犬
http://shadow-city.blogzine.jp/net/2010/01/post_8675.html#more
民主党に期待するみっつの政策
http://blog.livedoor.jp/kazu_fujisawa/
★坂本龍馬の生まれ変わりが日本を救う
http://archive.mag2.com/0000012950/20100105235611000.html
投稿 あああああの忘備録 | 2010/01/07 18:50
中途半端に残ったマイルは水炊きに換えときました、ありがとうJAL。
こんにちわANA。
投稿 ずみ | 2010/01/07 20:16
隣の隣がOBの爺さんなんだがどうなるやら。
投稿 月刊毎日新聞 | 2010/01/07 20:55
JALは8千億とかでひとまず、何とかなるかもしれない。が、ここで厳しくしておかないと控える農林中金とかが表にでてきたときはどうにもならんでしょ。いつかは、FRBがギブアップすることも考えておかないと。
投稿 fさ | 2010/01/07 22:00
リベートを機体取得価格に上乗せして益出しって、後々減価償却負担が大きくなりすぎて自滅するだけなのに。でも、そういうことやる経営者って多いよねー。
JALの場合は、本気で粉飾決算まがいと言われても何も言えません。
いえ当時の経営者全員、株主代表訴訟で訴えられて負けるレベルか。
(もしくは取締役の善管注意義務とか。その場合は監査役とか監査法人も連座w)
投稿 SY1698 | 2010/01/08 00:37
>米軍の管制空域は廃止
いいねえ。羽田じゃなくて近場に空港が作れるじゃん。
えっと、都心で巨大な空き地があるのは。。。。
京都もいいよねw
投稿 ふむ | 2010/01/08 02:08
詳しく読んでないんだが、こりゃ本来資産簿価から控除すべきものを、
資産はそのままの状態にしておいて、更に資産と収益で両建てしてたってことだろ。
こりゃ粉飾じゃんw
ホリエモンどころじゃねえな。
ヤツのは、一応、『益』自体はあったわけで、
それを資本に入れるか収益に計上するかの問題だったわけだ。
JALのはひどすぎ。
これがナショナルフラッグw
投稿 だめだこりゃ | 2010/01/08 10:43
年金受給者とか、マイレージ保持者の人達の言い分って、何だか変じゃないですか?子供のふりをしていませんか?
年金さえ貰えればそれで良い?
マイレージが残れば他は気にしない?
釣られてませんか?
投稿 素人 | 2010/01/08 22:21
>OBの年金没収どころか、資産没収しろよw
後期高齢者医療制度のおかげで医療保険料大幅安www
国保MAXレベルから住民税非課税世帯並の大盤振る舞いですからwww
コイツラと公務員はホント、ダニレベル。
投稿 海DQN | 2010/01/08 22:33