« ラクで稼げるお仕事 | メイン | 不思議の国、日本 »

2010/01/08

密林探検

リボルテック ダンボー アマゾンボックスバージョン リボルテック ダンボー アマゾンボックスバージョン
価格:¥ 2,205(税込)
発売日:2007-12-01

Amazon一人勝ちといったネット通販情勢なんだが、
3月いっぱい、送料無料だそうで、なんだか凄い時代になったもんだ。なので、おいらんとこのアフィも最近は低迷気味なんだが、頑張って何か買うようにw とりあえずミネラルウォーターとか、コーラとかオススメ。本も、最近は書店の品揃えが糞なのでネット通販の方がいいですね。




Amazon全品送料無料キャンペーン開始
1 :モンキーレンチ(神奈川県):2010/01/08(金) 01:59:27.61 ID:+gx6fGwE
無料配送キャンペーン」(以下「本キャンペーン」)では
2010年1月8日(金)0時00分から2010年3月31日(水)23時59分(日本時間)までに確定したAmazon.co.jp が販売、発送する 全商品の通常配送料(税込300円)が無料になります。
4 :ボウル(アラバマ州):2010/01/08(金) 01:59:55.42 ID:o+LK2ZaB
それより脱税問題はどうなったんだよ
7 :モンキーレンチ(神奈川県):2010/01/08(金) 02:00:17.17 ID:7McsJucw
これは大チャンス
13 :ドライバー(大阪府):2010/01/08(金) 02:00:57.53 ID:dPCb5VyD
これマジ神だろ
16 :セラミック金網(京都府):2010/01/08(金) 02:01:04.47 ID:RE8Rh8zI
いつも普通に1500円以上買うから意味ねえよくそったれ
40 :セラミック金網(東京都):2010/01/08(金) 02:03:44.17 ID:NFvivoj9
消しゴム一つ注文したwwwwwww
45 :バールのようなもの(東京都):2010/01/08(金) 02:04:51.74 ID:f8yx4Spp
全商品無料キャンペーンくらいやれよ
48 :しらたき(アラバマ州):2010/01/08(金) 02:05:33.35 ID:kvZw/Iz+
コンビニ払いしてるのって少数派?
結構便利だと思うのだが。セブンなんか印刷した紙を持っていくだけでいいし
53 :メスピペット(静岡県):2010/01/08(金) 02:05:50.23 ID:TU447DVH
これから毎日1個づつオナホ注文するかw
33 :セラミック金網(京都府):2010/01/08(金) 02:02:29.68 ID:RE8Rh8zI
マケプレの送料もタダにしやがれ
57 :はさみ(茨城県):2010/01/08(金) 02:06:33.73 ID:SUQvcaRC
>>33
そしたら一円本買いまくる
54 :てこ(熊本県):2010/01/08(金) 02:06:04.71 ID:JsxeR/Gs
>>33
あれは送料で食ってるから安くできない
送料下げたら本体の値段が上がるだけ
60 :カッター(千葉県):2010/01/08(金) 02:06:54.19 ID:6g2KdAGz
んだよ先週お試しプライム申し込んじゃったっつーのにムカつくわ
66 :ローラーボール(大阪府):2010/01/08(金) 02:07:11.45 ID:sqhZN7Hz
尼は年間契約してるだけだから被害喰うのは佐川なだけだなw
71 :色鉛筆(福岡県):2010/01/08(金) 02:07:43.47 ID:TFKS8jwg
amazon△
お前らオススメのオナホ教えろ
77 :ビュレット(大阪府):2010/01/08(金) 02:08:16.34 ID:ku/euoAZ
アマゾンひとり勝ちすぎワロタwwwww
83 :レンチ(栃木県):2010/01/08(金) 02:09:40.73 ID:ICPihf01
セブンネットショッピングで2000円買い物したら、荷物を3箱に分けて一足先にポテトチップス1つを箱で送ってきた
なんかもう商売センスのなさに悲しくなった
少し応援したくなったけどバグも多いし長くは続かないな・・・
おまえらもたまには7で買ってやってくれ
55 :昆布(埼玉県):2010/01/08(金) 02:06:17.86 ID:7yMN4HaH
苦しむのは佐川
79 :指錠(北海道):2010/01/08(金) 02:08:28.26 ID:rnBDkG0/
>>55
常識的に考えてアマゾンは佐川に対価を払うんだから
佐川はむしろ嬉しいだろ
70 :マスキングテープ(東日本):2010/01/08(金) 02:07:42.41 ID:OWISCwan
>>55
配達数によって給与が決まる歩合制ならウマーじゃね?
88 :オシロスコープ(埼玉県):2010/01/08(金) 02:10:47.31 ID:GTxa+HK9
>>70
聞いた話じゃ荷物一個で150円。バイトで結構稼げるようだ
94 :ばね(東京都):2010/01/08(金) 02:11:45.48 ID:CRQzRH2h
これ買うかどうか迷ってる
わけあり有田みかん10キロ900円 関東地方への送料1000円
http://www.amazon.co.jp/dp/B002U1J7EC/
みかん10キロ1900円って安いのか?
109 :飯盒(東京都):2010/01/08(金) 02:15:26.48 ID:u3XcvcxX
Amazon便利すぎワロタ
112 :猿轡(大阪府):2010/01/08(金) 02:16:07.01 ID:bY+psG3g
アマゾンの戦闘力が凄すぎて憤死しそう…
113 :顕微鏡(大阪府):2010/01/08(金) 02:16:25.95 ID:BsQOSzwh
アマゾンの1クリックは死ぬほど便利だし危険
117 :泡箱(北海道):2010/01/08(金) 02:17:08.87 ID:x38eLfJL
楽天で買っちまったよ・・・もう少し待っておけば良かった
133 :手錠(岐阜県):2010/01/08(金) 02:19:43.72 ID:7djj1e8e
楽天ブックでポイント貯めるのもいいんだけど
Amazonのサイト構成の注文のしやすさから逃れられない
楽天ももっとがんばれ
140 :モンキーレンチ(アラバマ州):2010/01/08(金) 02:21:18.01 ID:alOqQaFZ
他のネットショップを潰す気満々
明らかにダンピング・不当廉売だろ
どこかAmazonを訴えないかねえ
157 :てこ(神奈川県):2010/01/08(金) 02:24:23.06 ID:6ITXjryp
他の通販どうすんの?撤退すんの?
161 :串(アラバマ州):2010/01/08(金) 02:25:18.82 ID:83EkWFys
1500円以下の商品だと赤字だろ
すごいなアマゾン
170 :指錠(北海道):2010/01/08(金) 02:26:25.90 ID:rnBDkG0/
>>161
まぁ客寄せだからな
てかそれだけ最近のアマゾンは売れてないのかもしれない
アマゾンだけじゃなく楽天とかも
176 :てこ(神奈川県):2010/01/08(金) 02:27:14.62 ID:6ITXjryp
ドリンク一本だけ注文すんぞ~^o^ノ
184 :ドライバー(大阪府):2010/01/08(金) 02:28:06.45 ID:dPCb5VyD
送料無料で安いと思ってカートに入れてたら
いつの間にか1500円超えてた
190 :モンキーレンチ(東京都):2010/01/08(金) 02:29:10.13 ID:csZC6P15
これどうやって利益出すんだろう?
あるネット記事で、アマゾンから佐川等の運送会社に払ってる送料を、一件300円と仮定してるのがあった。
でもこのキャンペーンで、それやってたらアマゾン儲からないよね。
運送会社もかなり泣いているのかな。
運送会社にとってアマゾンは大口顧客だもんなあ。
194 :原稿用紙(兵庫県):2010/01/08(金) 02:30:31.19 ID:/kC5bYwR
>>190
アマゾンを使ったことがない層が、アマゾンをはじめて使うことによって顧客が爆発的に増える。
キャンペーン終わったあとも、便利だから買い物するようになる。
203 :モンキーレンチ(東京都):2010/01/08(金) 02:32:27.92 ID:v6WHBOdg
>>190
宣伝費と割り切ってんだろ
現にこのスレでオナホ買う奴いそうだしw
280 :筆箱(奈良県):2010/01/08(金) 02:43:31.43 ID:qOZ5zjGx
>>190
あ~佐川さん?
日本郵政さんとヤマト運輸さんが、ちょっと心を揺さぶられる価格を提示してきてくれましてねぇ
近々話し合いたいなぁと思ってるんですよ
話変わりますけど、今度キャンペーンやりたいな~と思ってるんですけど
ちょっとご協力いただけないかなぁと思って電話したんですよ
214 :ラチェットレンチ(チリ):2010/01/08(金) 02:33:23.06 ID:fE5Hco1O
コカ・コーラ24本 1764円って安くねぇ?
デフレの影響か・・・
216 :マイクロシリンジ(西日本):2010/01/08(金) 02:33:41.26 ID:G33GGgdo
こちかめ全巻1冊ずつ配達させるか。
219 :飯盒(東京都):2010/01/08(金) 02:33:53.55 ID:u3XcvcxX
いままで使ったことない人間が使い始めたらそれだけでウハウハ
Amazonの便利さを実感させるキャンペーンだろ
234 :クレパス(アラバマ州):2010/01/08(金) 02:35:47.78 ID:+06nnPCD
おまえら気をつけろよ
「Amazon.co.jp が」販売、発送する 全商品
のみ送料無料だからな
出品者がAmazon以外だと送料とられるぞ
236 :モンキーレンチ(アラバマ州):2010/01/08(金) 02:35:57.88 ID:C6pAEBWh
【フランス政府有機認定・フェアトレード認定】
アルテル エコ チョコレート レ デギュスタシヨン 100g
¥ 525
このチョコレートが好き
いつも送料無料までのおまけで買うけど
今回は単品で買っちゃうもんね!
249 :ペン(長屋):2010/01/08(金) 02:37:56.16 ID:kn1yOOpv
一番安いのは40円の蛍光ペン?つぎが49円の消しゴム?
もっと実用的なのないのかよ
253 :紙やすり(catv?):2010/01/08(金) 02:38:39.89 ID:bZ77Rotv
学習指導要領 理科が65円、音楽編が64円
カードケース 58円
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B0012RAO0Q/
257 :まな板(埼玉県):2010/01/08(金) 02:39:04.63 ID:fKsTzQsh
んだよ、缶ジュース1本で売ってねーのかよ?
ジュースでも飲もうと思ったのによー
273 :アルコールランプ(長屋):2010/01/08(金) 02:42:49.52 ID:9ooutuGq
プライム会員涙目
279 :真空ポンプ(東京都):2010/01/08(金) 02:43:20.60 ID:kTsdTwk6
めんたいこ見てたら腹減ってきた・・・
290 :画用紙(福岡県):2010/01/08(金) 02:45:43.07 ID:/YDWDkeD
>>279
うちに腐るほどあるからおいで
285 :ペン(北海道):2010/01/08(金) 02:44:11.64 ID:NDYDEeua
(お徳用ボックス) コカ・コーラ 1.5L×8本 ¥ 1,336
http://www.amazon.co.jp/dp/B0012Z1OWU/
もっと安いのあったわwwwwwww
292 :万年筆(千葉県):2010/01/08(金) 02:45:56.17 ID:MOJWMK3U
もう寝る
amazonで女の子売り出したら起こしてくれ
305 :手錠(長屋):2010/01/08(金) 02:47:47.15 ID:CnE4Bqwi
すげー 全然安くないけどドクターペッパーもある。 輸入缶も扱ってくれ。
ずっとカートに入れっぱなしだった600円のコミックでも注文するかな。
332 :ビーカー(京都府):2010/01/08(金) 02:52:25.03 ID:NYzrLyOp
2Lペットの炭酸の抜け具合は異常
しかもでかくて冷蔵庫の牛乳入れに入らないから余計に抜ける
333 :おろし金(東京都):2010/01/08(金) 02:52:30.70 ID:4tGDk2H2
カップ麺でも買うかなと思ったが
スーパーの値段と大して変わらんな
325 :モンキーレンチ(埼玉県):2010/01/08(金) 02:51:13.89 ID:cf5qCbvG
炭酸のでかい容量はつらいぜ
一人じゃ数日かけないと飲み終わらないから確実に炭酸が抜ける
334 :カッターナイフ(新潟県):2010/01/08(金) 02:52:37.77 ID:QeJTa2Oi
>>325
一晩で飲み終わるだろjk
338 :モンキーレンチ(福岡県):2010/01/08(金) 02:53:21.54 ID:tsBsVDJ9
>>334
ようデブ
339 :万年筆(catv?):2010/01/08(金) 02:53:30.01 ID:Jea7OqW7
炭酸飲料は口を下にして保存すれば炭酸抜けないよ
341 :手錠(長屋):2010/01/08(金) 02:53:49.44 ID:CnE4Bqwi
何で日本の大手通販サイトは楽天の様な搾取型ばかりなんだ。
尼とがちんこやれる企業何処か無いのか。
346 :両面テープ(アラバマ州):2010/01/08(金) 02:54:35.35 ID:MnY1DA+a
アマゾンは何でも安いわけじゃないからな
お前ら注意しろよ
355 :顕微鏡(大阪府):2010/01/08(金) 02:56:33.09 ID:BsQOSzwh
こういうキャンペーンに乗ってアマゾン厨になったら
「なくても困らないけどあったらいいなぁ」ぐらいの物も注文して1500円分買うようになるからな
アマゾンさんはホンマ怖い人やでぇ
356 :カッターナイフ(新潟県):2010/01/08(金) 02:56:56.34 ID:QeJTa2Oi
>>355
パチンコとかに比べたら全然マシだ
374 :モンキーレンチ(埼玉県):2010/01/08(金) 02:59:36.25 ID:cf5qCbvG
クレカ使えるのが便利なんだよなぁ
価格comの店なんて代引きか振込が基本でめんどいし
385 :モンキーレンチ(東京都):2010/01/08(金) 03:01:40.01 ID:csZC6P15
amazon送料無料キャンペーン→ オナホ出荷ラッシュになるのかw
配送センターの一番取りやすい位置にオナホが置かれるのかな。
395 :モンキーレンチ(埼玉県):2010/01/08(金) 03:03:04.70 ID:cf5qCbvG
プライムのメリットは送料じゃなくて速さだろ
朝注文して夕方には届く当日便は恐ろしいわ
416 :マイクロシリンジ(西日本):2010/01/08(金) 03:09:38.31 ID:G33GGgdo
コーラ500ml24本ポチったけど、もともと送料無料だし意味ねえええええええ
まんまと尼のキャンペーンにつられた悔しい・・・
439 :エバポレーター(東京都):2010/01/08(金) 03:14:49.35 ID:k9z8pN0o
ブブカ1冊注文しておいた
445 :画板(滋賀県):2010/01/08(金) 03:16:09.53 ID:YEHXTGic
本だけとかいうカテゴリーの制限がなくなったなwww
これでくだらないものを買えるなw
451 :回折格子(埼玉県):2010/01/08(金) 03:19:19.42 ID:0/SB01zV
オナホなんかイラネーよww
と思ってなんとなく検索してたけど、ちんちnおっきしてきた。欲しい。
462 :マイクロシリンジ(西日本):2010/01/08(金) 03:22:40.74 ID:G33GGgdo
いつの間にかオナホスレになっててワロタ
474 :ビュレット(兵庫県):2010/01/08(金) 03:25:19.03 ID:+sPh3FVf
配送を佐川からペリカンに戻せば神。
どこも扱いは荒らそうだが佐川の荒らさは、いまだに頭4つ分は抜けてる。
年末に一眼を買おうかと思ったが恐いから、少し高いけど他所で買ったわ。
482 :指錠(北海道):2010/01/08(金) 03:26:52.76 ID:rnBDkG0/
>>474
あと遅い
こっちから催促の電話して初めてよっこらしょってイメージ
ヤマトならいつも最速でくるんだよな
489 :モンキーレンチ(東京都):2010/01/08(金) 03:28:43.20 ID:v6WHBOdg
>>482
佐川は営業専門業者だったのに宅配にシェア伸ばそうとして糞になったよな
宅配は専門のヤマトにまかせとけっての
480 :万年筆(catv?):2010/01/08(金) 03:26:29.78 ID:Jea7OqW7
新品のオナホってなんか異様に臭いから
人から貰ったウルトラマリンっていう香水ぶっかけまくったんだけど、
それと同じのつけてるひとって結構いるみたいで
すれ違う度パブロフの犬の原理でチンコたって困る
520 :IH調理器(東京都):2010/01/08(金) 03:35:44.66 ID:8TjEDg15
セブンにコンビニ払い行く奴はセブンネットで買い物して店受取りにした方がいいだろ
526 :モンキーレンチ(アラバマ州):2010/01/08(金) 03:38:43.56 ID:CjNHmrWj
アマゾンはもっとショーツを扱え。沢山買ってやるから。
536 :マイクロピペット(埼玉県):2010/01/08(金) 03:41:07.65 ID:3gJpV1q4
歯磨き粉きれかかってたし一個だけ買ってやるか
540 :真空ポンプ(東京都):2010/01/08(金) 03:44:15.96 ID:kTsdTwk6
おまえらが嫌がらせで消しゴムばっか注文するから
リアルに消しゴムも合わせて買おうとしたら4-5日以内に発送になってしまったじゃないか
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B001P070GG/
564 :釜(埼玉県):2010/01/08(金) 03:51:04.70 ID:QYRh4eD4
クレカ作りたいが職場に電話かかってくるのが怖くて作れない
566 :釣り針(神奈川県):2010/01/08(金) 03:51:46.21 ID:X3T/vI24
>>564
まず来ないと思うぞ
572 :釜(埼玉県):2010/01/08(金) 03:53:20.87 ID:QYRh4eD4
>>566
本人確認で電話かかってくるんじゃないの?
在籍確認とかで。
578 :モンキーレンチ(関西地方):2010/01/08(金) 03:54:09.58 ID:/JdGj0rd
>>572
5枚クレカ持ってるけどかかってきたことないな
583 :モンキーレンチ(東京都):2010/01/08(金) 03:56:03.44 ID:v6WHBOdg
銀行系でもUFJなら口座持ってる奴なら真っ白なら軽く作れるぞ
587 :ボウル(東京都):2010/01/08(金) 03:57:14.11 ID:UxIJk90I
別にクレカじゃなくてもネットバンキングでいいじゃん
あれならニートでも作りやすいし
623 :金槌(東京都):2010/01/08(金) 04:09:46.99 ID:8HRJjrbq
外資の猛攻で、地元商店街が悲鳴を上げまくっています
628 :アルバム(catv?):2010/01/08(金) 04:11:20.33 ID:8MoTroOL
本気で他のネットショップを狩りにきたな…
ある程度のシェアを獲得してから
こーいう事をやると、鬼畜なんだよな。
ゲオと同じ戦略wあの100円も糞なほど同業者を殺しまくってる。
665 :焜炉(大阪府):2010/01/08(金) 04:28:12.59 ID:vG+w60yD
ブーツのメンテに使うワックス買おうかな
600円くらいだし
687 :ビーカー(茨城県):2010/01/08(金) 04:47:43.88 ID:OpaEcYNO
お酒も50%offで買わせろや
695 :夫婦茶碗(関西地方):2010/01/08(金) 04:55:40.17 ID:JskbQfBX
プライムの俺涙目。
でもプライムはお急ぎ便無料の方が大きいかな。元旦の真夜中に注文した商品がちゃんと翌日に届いたのには感動した。ただ、キッチン用品とかプライム対象外の商品が多いんだよなー…。
698 :モンキーレンチ(関西地方):2010/01/08(金) 05:02:00.23 ID:/JdGj0rd
キッチンタオル頼んだ
197円でも送料無料とかすげぇな
727 :カッターナイフ(不明なsoftbank):2010/01/08(金) 05:42:43.04 ID:lhkrzUML
52 人中、41人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 5.0 オプーナは感動作品, 2009/10/3
この名作は今後300年は登場しないと断言できるゲームです
プレイ用、予備用、観賞用、保存用、配布用、ワゴン用と、一人6本は購入することをお勧めいたします
728 :指錠(東京都):2010/01/08(金) 05:44:54.25 ID:4CiyKVOA
あっ今日から学校だった!!
やべぇ寝てない
758 :ドライバー(大阪府):2010/01/08(金) 06:41:06.09 ID:dPCb5VyD
オナホをコンビニ受け取りにして
かわいい店員にオナホ持たせて興奮したい
785 :モンキーレンチ(長崎県):2010/01/08(金) 07:29:45.05 ID:9RgJ6xFc
密林初めて探検したら面白すぎてカート確認したら2万超えてたわw
何でもあるんだなあ
793 :モンキーレンチ(catv?):2010/01/08(金) 07:34:11.22 ID:qJDt9351
300円払うんでクロネコで送ってくれ。
在宅してるのに不在票入れやがる糞佐川は潰れろ。
これ12回目だよ。
842 :オートクレーブ(東京都):2010/01/08(金) 08:30:50.02 ID:Cax2Rox7
引越し用のダンボールほしいから
安くてかさばる物を注文したい
851 :カッター(東京都):2010/01/08(金) 08:45:22.83 ID:66oA8H70
アマゾンでPCのパーツ全部そろえるのってどうなの?
856 :輪ゴム(catv?):2010/01/08(金) 08:49:45.12 ID:iFtiU2Kd
書籍ぐらいは同価格なのだから近所の本屋で購入しようよ
地域経済破綻しちゃうぞ
874 :すりこぎ(大阪府):2010/01/08(金) 09:05:10.08 ID:05Apam88
うまい棒分割配送ですね

コメント

amazonもう日本に税金ちゃんと払ってますか?

ちゃんと日本に税金払わない限り、我が家では

amazon不買運動がずっと続いてるんです。

もちろん私だって便利に買いたいですよ。
でも税金納めない外資系企業から買うわけにはいかないんです。

税金払ってる証拠を見せてください。

Amazonて一時期に比べると発送早くなった気がするけど、
その先の佐川の配送がいい加減なのをなんとかして、といつも思う。
ウチみたいな田舎だとパートの爺婆でさ地域の営業所に朝到着しても
基本そこで1日寝かされるんだよね。

配達に来てないくせに「不在でした」とか追跡データには入力するしさ。
で、たまに気まぐれかその日のうちに届けに来て、不在で持ち帰りとか。
でもって不在票入れずってのも何度か。
不在票入れずに帰ってもインターホン押した時点で録画されてるんですけどね。

変なキャンペーンする前に、配送業者を選べるようにしてほすぃ。

ネットの弱点は、一気に殺到するとアクセス不能になる点。店舗と違って客が行列を作って待ってはくれない。来てもアクセスできなければ帰ってしまう。それも評判集めなのかもしれないが、それだけに耐えられるインフラを用意するなら利益が出るという試算は難しいだろう。
数日前に見たamazonが一番安かったゲームが今日100円くらい上がって他店と横並びになっていた。

オナホの意味がよくわからなくてググってみたら変なのが芋蔓的に出てきた。
http://www.onaho.net/main.html
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1197984.html
いったいこの国はどこへ行こうとしているんだ。

楽天乞食の俺には関係ないな。
欲しい本とかタダで貰ってるようなもんだしw

ついでにこんな若者も紹介。
http://www.youtube.com/watch?v=M4zI46sHudg
日本の夜明けは近い。
(なんかさっきうまく投稿できなかったみたい。)

名簿の売り先、決まってるんじゃね!

アマゾンの送料は荷物に勝手に入れられる
チラシで広告代をとってるから安く出来る面もあるんですよね?

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。