タブの始まり
- 機能一覧選択中リンク,
【新】:新機能 【強】:機能強化
ページ編集
編集スタイル
- 「かんたん」、「スタンダード」、「エディターズ」の3種類を用意
- いつでも編集スタイルの変更が可能
- メニューのカスタマイズ(「スタンダード」、「エディターズ」スタイルの場合)
- ユーザー定義ツールバーの作成・編集(「スタンダード」、「エディターズ」スタイルの場合)
- ツールバーの拡大表示
【強】 クイック編集
- サイト内ページ・デザイン同期(ヘッダー・バナー、フッター・バナー、テーマ、レイアウト、リンク・メニュー内容)による統一感のあるページ作成
- オリジナル・バナー作成可能なバナー編集機能
- レイアウト素材によるコンテンツ作成支援
- ファイル名などを意識する必要のない目次ベースの簡単なページ操作
- 新ナビ・バーでスムーズな作成・編集・公開作業の支援
- Qパーツ(リンク部品対応レイアウト素材)66種類を提供
- サイト内、ページ内にQパーツが一覧できるQパーツ一覧ビュー
- Qパーツの日時、カテゴリの設定とカテゴリ登録機能
- Qパーツへのリンク部品(カレンダー型リンクなど)の設定機能
- 従来のレイアウト素材とQパーツ間の変更機能
- 【強】ロゴやボタンの挿入/【強】素材ビューやフォルダビューからの素材挿入
【強】見たまま編集でレイアウトを確認しながらページ編集
- ページ編集、ソース編集、またはプレビューに表示切り替え(フレーム使用時は、フレームHTMLソースビュー、フレー ムなしビューもあり)
- ページ編集とソース編集の同時表示(フレーム使用時はなし)
- 複数ページの同時編集
- 複数のWebブラウザーで表示確認
- 好きな位置に画像や文字を配置できる、どこでも配置モード編集/従来のワープロ感覚で作成編集
- できる標準モード編集
- 編集ページの拡大表示
- 【新】より正確なレイアウト表示で編集できる「表示優先」モード
HTMLのサポート
- HTML4.0をサポート(一部を除く)
- XHTML 1.0をサポート(一部を除く)
- Unicode(UTF-8)をサポート
スタイルシートのサポート
- CSS Level 1 および Level 2 をサポート(一部を除く)
- CSS Level 3の編集をサポート(一部を除く)
ダイナミックHTMLのサポート
- 画像のロールオーバー効果(簡易作成支援の提供) / レイアウト枠に対する効果(簡易作成支援の提供) / イベントとアクションによる効果
テキスト書式
- 見出し、べた書き、アドレス、引用文、リスト / 上付き・下付き文字、位置揃え、 インデント指定
- フォントの色、サイズ、書体
- 表、画像などの周辺の文字回り込み指定
- ルビ設定
ページ全体の書式
- 文字色、リンク色、背景色、背景画像、BGMの設定 / ページタイトル、メタ情報の編集 / 背景や文字色のコピー機能 / カラーギャラリー(デザイナーが用意した色見本)を文書に簡単設定 / キーワードの登録
リンク
- URLの別名登録、サイトビューからドラッグ&ドロップによるリンク作成 / リンク先ページの読込み
- パスワード付きリンクの挿入
表
- 行・列を指定して表作成 / マウス操作で表やセルのサイズ変更が可能 / 表の列単位・行単位でのコピーや貼り付けが可能 / 行・列の挿入・削除、セルの結合・分割 / セルのサイズ・罫線幅・余白の設定 / 複数のセルを選択することにより複数のセルの設定を一度に変更することが可能 / 表枠の非表示 / 表・行・セルの背景色 / セル背景画像の設定 / 表・行・表題作成 / CSV形式の表をHTMLの表へ自動変換(ドラッグ&ドロップ、クリップボードからの貼り付け、ファイルからの挿入)
- スタイルシートを使用した表のデザイン設定(既存の表へのデザイン設定および設定後のデザイン変更が可能)
- 作成時にセル内へ空白コードを自動挿入可能
- 空のセルに空白コードの挿入・除去
リスト
- さまざまなリストマークを簡単に選択可能
水平線
- サイズ、模様を指定して水平線の挿入が可能
画像
- ドラッグ&ドロップで画像の移動・コピーが可能 / 画像表示サイズの変更 / 他のプログラムからクリップボード経由で貼り付け / TWAIN 32対応のデジカメやスキャナーから画像を直接取り込み / 画像の簡易編集 / ロゴ、ボタン、吹き出し、アニメーション文字、フォトフレーム、ロールオーバー効果、アニメーション効果の簡易挿入 / ロゴ、ボタン、吹き出し、フォトフレームの再編集 /画像の特殊効果 /画像の合成/スタンプの挿入/文字の合成/透明度の設定
- デジカメ写真の簡単挿入(サイズ変更・画像補正・縁取り効果を適用可能)
- QRコードの作成
入力部品
- フォーム、チェックボックス、ラジオボタン、送信ボタン、リセット・ボタン、オプションメニュー、リストボック ス、テキスト入力、グループボックス
マップ
- Yahoo!地図による地図の埋め込み/Google マップによる地図の埋め込み/地図の種類や縮尺の選択/検索ワードによる位置の決定/地図上のアイコンや吹き出しの作成
【強】その他の挿入部品
- ジャストシステム 一太郎ファイル、花子ファイル、三四郎ファイル
- Macromedia Flashファイル(Macromedia Flash ビデオファイル)
- Microsoft Excelファイル
- 【新】Internet Explorer 部品(Web Slice, X-UA-Compatible メタ情報)
- PDFファイル/ビデオファイル/ODFファイル/スクリプト、プラグイン、オブジェクト、Java™アプレット、ActiveXコントロール、SSI、マーキー、コメント、日付、時刻、目次など
新規ページ作成支援
- 表示環境対応ページ、フレームレイアウトテンプレート
- ページ全体のカラー・バリエーション変更機能
【強】サンプルテンプレート(ひな形)によるページ作成支援
- プロデザイナー設計によるテーマ(9種類)から用途に合ったテンプレートを選択して新規ページを作成、ページレイアウト(37種類)とスタイル(スタイルシートを利用したテーマ 96種類)の組み合わせからお好みのデザインを選択して新規ページを作成、
- 【新】商用中心で簡単に編集できる「プレミアムテンプレート」
- ユーザー文字列の挿入/ユーザー画像の挿入、ユーザーページのテンプレート登録 / 新たなテンプレート追加
ページ編集支援
- ページの作成からページの公開までのガイド型タスクメニュー「かんたんナビ」
- ページ部品を挿入する「ナビメニュー」(文字挿入、イラスト挿入、デジカメ写真挿入、ロゴ挿入、ボタン挿入、吹き出し挿入、アニメーション文字挿入、リンク挿入、ロールオーバー効果挿入、アルバム挿入、スライドショー挿入、サムネイル挿入、アクセスカウンター挿入、掲示板挿入、アフィリエイト挿入、レイアウト部品挿入 など)
- エラー・ファイルの編集を可能にし、外部で書かれたソースをそのまま維持する機能属性ビュー(HTMLタグの属性を編集作業を中断せずにいつでも変更可能)
- タグ一覧ビュー(編集対象のHTMLタグの属性を一覧表示し、値の設定が可能)
- ページ一覧ビュー(編集ページの切り替え)
- ヘルプ ビュー(オンライン ヘルプ表示)
- 備忘ログ ビュー(メモ保存、ファイル操作およびブログ記事の投稿履歴)
- クリップボード ビュー(クリップボード履歴)
- ルーラーやグリッドの表示、非表示/掲示板の開設支援/チャットの開設支援
- オンラインショップの開設支援、商品管理を支援するユーティリティー
- レイアウトの配置および重なりを確認するためのレイアウトビュー
- どこでも配置編集支援(グループ、整列、センタリング、大きさ揃え、重なりの変更、読み上げ順序の変更)
- 専用エディタによる日記ページの作成・更新
- 専用エディタによる画像のアルバム・サムネイル・スライドショーの簡単作成・編集(転送予約との組み合わせで画像を自動更新可能)
- ウィザード形式でアンケートページを簡単作成(プロバイダ提供のメール送信CGIとの連携可能)
- PCカメラからの画像取り込み(転送予約との組み合わせで画像を自動更新可能)
- 専用エディタによる縦書き文章の作成・編集
- 専用エディタによるリンクメニューの作成・編集(横型メニュー⇔縦型メニューの切り替え、階層・ハイライト・スタイル設定、サイト内共有が可能なメニューの作成)
- カレンダー作成(年月を入力するだけで指定月のカレンダーを簡単作成)
- アクセス解析サービスの導入支援
- 携帯端末向け画像最適化配信サービスの導入支援
素材ビュー
- 画像、HTMLファイル、Javaアプレットなどのファイルを一覧リスト表示、サムネイル表示 / 画像プレビュー機能 / ドラッグ&ドロップで編集ページに貼り付け / 提供素材、フォルダー内素材を簡単に切り替え可能 / ユーザー作成の素材を保存するパーソナルフォルダーを提供 / アニメーションGIFのプレビュー
- まとめて移動・コピーができるレイアウト用素材を提供
デザイン編集支援(スタイリッシュエフェクト)
- スタイリッシュ エフェクトのテーマとレイアウトを選択するだけでページやサイトのデザインを一括変更
- 既存ページや既存サイトへのスタイリッシュ エフェクトの適用
- テーマと連動したロゴやボタン、レイアウト用素材のデザイン変更
- スタイルシート(CSS)の知識がなくてもテーマのデザインを調整可能
- テーマとレイアウトを個別に変更可能
フレーム編集支援
- フレーム内の見たまま編集 / 単体ページをフレームページに変換 / フレームページの簡単ターゲット指定 / フレームサイズの指定(ピクセル、%、自動) / フレームの境界線幅の指定 / スクロールバーの表示形式の指定
スクリプト編集支援
- JavaScript、VBScriptの編集および挿入/オブジェクト、プロパティ、メソッドのサンプルを用意/パネ ルからのパラメーター設定/外部ファイルの読み込みと書き出し/ユーザーライブラリの登録/外部ファイルの直接編集
【強】スタイルシート編集支援
- 見たままでレイアウトを確認しながらのCSS編集/CSSを使用したページが分かるCSSインジケーター/外 部スタイルシートの作成・編集
- スタイルシート構造をわかりやすく表示するスタイルシート マネージャ
- 【強】セレクタ単位での追加・編集、@ルールの追加・編集、およびテキストによる直接編集が可能なプレビュー機能付き CSS エディタ
【新】スタイルエクスプレスビュー
- 【新】現在のカーソル位置のCSSに対し「セレクタ」「style属性」「CSSファイル」のいずれかを選んで容易に編集/【新】CSS エディタとの連携/【新】ルールの新規作成/【新】スタイルの書き出し
ソース編集支援
- HTMLタグを直接編集 / 編集しやすいようにHTMLタグを色付け表示 / 検索置換 / 文法エラー個所へジャンプ / 出力HTMLソース書式設定(大文字・小文字、インデントの指定)/ メニュー 、ツールバーを使用した部品の挿入および属性変更 / 編集画面とのカーソル位置・選択範囲の同期 / 行番号表示 / UNDO回数の拡張
- 入力アシスト機能(終了タグの自動挿入 / 属性値の“”挿入)
【強】ブラウザー環境に合わせたページ編集支援
- 携帯サイト変換サービス(MSC)、iモード、Yahoo!ケータイ、EZweb、WorkPad(Palmscape)、MobileWeb仕様端末、ネットTV端末仕様、iPhone、1/4VGA、VGAなどのブラウザー画面に合わせたページ編集/ブラウザー環境を指定してタグチェック/iモード絵文字挿入
- iモ ード、Yahoo!ケータイ、EZweb用画像サムネイルをウィザード形式で簡単作成
- PC用ページをiモード、Yahoo!ケータイ、EZwebなどのモバイルページへ自動変換
- 「どこでも配置」モードで作成したページを表配置に変換して保存
- docomo、softbankフォン、auの3キャリア携帯端末向けページ最適化表示サービスとの連携
- 【強】携帯サイト変換サービスサイトへの転送ツール
データベース連携機能
- ODBC接続によるデータ読み込み、 テンプレートを指定した一覧用ページおよび詳細用ページの自動生成、 テンプレート内に設定したキーワードに対する抽出レコードの任意フィールドのマッピング、一覧用ページの任意フィールドから詳細用ページへのリンク設定、 データ抽出条件の指定、レコード表示順の指定、ビットマップ形式のフィールドデータをJPEGまたはGIF形式の画像ファイルに自動変換、条件設定によるフィールドデータの任意文字列・画像ファイルへの置き換え
文書チェック
- スペル チェック(スペルミスを検出、修正)/半角カナ チェック(半角カナを全角カナへ自動検出、変換) /HTML構文チェック/アクセシビリティー チェック/リンクチェック(外部リンクチェック)/タグ チェック(ブラウ ザ チェック)
- ページ単位での一括チェック(まるごとチェック)
HTMLクリーンアップ
- 冗長なHTMLタグの除去
- Microsoft Wordなど他アプリケーションで作成したHTMLファイルの最適化
アクセシビリティ支援
- アクセシビリティ・メータ(「初級」「中級」などの設定されたレベルにしたがって編集中のページのアクセシビリティ対応度を表示)
- aDesignerと連携したアクセシビリティ チェック
- スキップ リンクの挿入
- 文字の拡大表示付きページの作成(スタイリッシュ エフェクト適用ページのみ)
- どこでも配置モードで作成したページの読み上げ順序の変更
【新】SEO支援機
- 【新】SEO ナビ/【新】ページのSEO設定/【新】ページの SEOチェック/【新】XMLサイトマップの作成・編集/【新】XMLサイトマップの登録支援/【新】robots.txtの作成・編集
ブログパーツ ビュー
- ブログパーツ フォルダーの提供(パーソナルフォルダーのブログパーツ版)
- ブログパーツの挿入の支援
アフィリエイト挿入
- 検索により取得した商品情報を利用したアフィリエイト・リンクの挿入/ページ表示時にアフィリエイト情報を取得し表示するアフィリエイト部品の提供/挿入履歴からのアフィリエイト・リンクやアフィリエイ ト部品の再挿入機能
- 対応サービス:楽天アフィリエイト/Yahoo!アフィリエイト
セルフレイティング挿入
- フィルタリング対応セルフレイティングの挿入
そのほかの支援機能
- デジカメの達人との連携で写真編集/iMapFan・MapFan Web地図サービスへのリンク/URLエディター(リンクや代替テキストを一括表示・編集)/見出しエディター(ぺージ内の見出しを検出し一括表 示・編集)/タグパレット(タグ挿入の支援)
- カラーパレット(カラー・ピッカー搭載、ユーザー定義色の設定)
- ページ容量および予想ダウンロード時間の表示
RSS ファイルの作成
- RSS 1.0、RSS 2.0(ポッドキャスト対応)形式のRSSファイルの作成・編集/編集ページへのRSS リンク挿入/RSS オート ディスカバリー対応(サイト使用時)/RSSファイルおよびRSS内で参照しているメディア ファイルの自動転送(サイト転送使用時)
e-ラーニング教材作成
- ビデオ教材(ウィザード形式で簡単作成/ビデオとスライドの同期表示/チャプター付きビデオ教材作成 / SCORM未対応)
- テスト教材(ウィザード形式で簡単作成 /3種類の問題形式/3パターンのレイアウト/各問題に配点と制限時間の設定/各問題に解説ページへのリンク設定/自動採点機能/自動合格判定/採点結果のメール送信/テスト問題のCSVファイルへの保存、読み込み/SCORM未対応)
ユーザープラグイン機能
- ユーザー独自のプラグインが作成可能(開発者向け)
サイト管理
- サイト単位にFTPサーバー、FTPアカウント、FTPパスワードを設定・保存可能/ファイル転送ログをサイトご とに管理/サイト全体の検索/未使用ファイルの検出、削除/サーバー上の不要ファイルの検出・削除/アクセス権設定(転送時以外にも設定可能)/サイトのコピー(バックアップ)機能/サイト情報を表示(サイト名、作成日、更新日、総サイズ)/サイトマップをHTMLで生成
- サイトのインポート・エクスポート
サイトのデザイン編集支援
- サイト内全ページへのCSSファイルの適用および解除
- サイト内全ページへのスタイリッシュ エフェクトのテーマとデザインテンプレートの適用および解除
サイトの文書チェック
- 「まるごとチェック」(アクセシビリティー チェック/スペル チェック/半角カナ チェック/HTML構文チェック/リンクチェック/タグ チェック)
モバイルサイト変換
- PC用サイトをiモード、Yahoo!ケータイ、EZwebなどのモバイルサイトへ一括変換
サイト転送
- プロバイダー別転送設定ファイル/対話形式により簡単に転送準備が可能 /サイト構成 ファイルを自動検出し転送/更新されたファイルまたは新規ファイルのみを自動検出して前回アップ ロードしたファイルとの差分のみを転送
- 転送時のリンク切れを軽減する無効ファイル名(フォルダーも含む)の自動検証
ページ転送
- 指定されたページの内容を表示するために必要なファイルを自動検出し転送
- 転送時のリンク切れを軽減する無効ファイル名(フォルダーも含む)の自動検証
転送予約
- 指定日時にサイト転送またはページ転送を自動実行
- ローカルファイルとサーバーファイルの同期指定
- 転送開始前の実行プログラムを指定可能
- 転送予約の一時中断・再開
- 自動転送ログの記録・表示
ファイル転送ツール
- Webページとは関係なく、ファイルを個別に転送するのみの便利なツール/複数のFTPサーバーを設 定可能/パッシブモードをサポート
- 複数のファイアーウォールに対応/FTPサーバーおよびローカルフォルダーの容量表示/転送ログ表示 /フォルダーツリー表示
- 3web、@nifty、AIRnet、AOL、ASAHIネット、au one net, BBIQ、BBplus、BBWeb-Arenaホームページサービス、BIGLOBE、Canonet、DreamNet、GyaO、IIJ4U、infoPepperインターネットサービス、 interQ MEMBERS、iTSCOM.net、JustMyStage、MediaCat、Momoたろうインターネットクラブ、 OCN、ODN、hi-ho、SANNETインターネットサービス、So-net、SunShineインターネット、 Tigers-net.com、TikiTikiインタネット、U-netSURF、Webしずおか、Yahoo!ジオシティーズ、αWebイン ターネッ ト接続サービス、アルファメール、インターロジック、isweb、ドリーム・トレイン・インターネット、ぷら ら、ベッコアメ・インターネット、リムネット
検索サイト登録支援
- Google、Yahoo! Japan
プログラム更新通知
- 修正プログラムの公開や更新を通知
サイト管理
ビジュアルサイト ビュー
- 編集画面との切り替え表示
- ナビ メニューでリンクの追加・削除
- サイト構造をサムネイルツリー表示
- サイト構造の全体表示
- ページ内のリンクを一覧表示
- ドラッグ&ドロップによるリンクの追加、変更、削除
- サーバー側ユーザー認証用「.htaccess」ファイルの作成支援
- リンク設定ミスの検出と修正/リンクビューとファイルビューを簡単切り替え/サイト構成ファイルのリスト表示、サムネイル表示/サイト構成をツリー表示/リンクおよび逆リンクを表示/転送対象ファイル、未使用ファイルの表示
- サイト構造の印刷
サイトの自動更新
- Webサイトチェンジャーによるトップページの切り替え
ページ編集と連携してサイトを構築
- ファイル操作に伴うページ内URLの自動変換 / ファイル名の小文字変換、半角変換
サブサイト
- サイトの一部をサブサイトとして設定
サイトビュー
- リンクビューとファイルビューを簡単切り替え / サイト構成ファイルのリスト表示、サムネイル表示 / サイト構成をツリー表示 / リンクおよび逆リンクを表示 / リンク設定ミスを検出 / 転送対象ファイル、未使用ファイルの表示
ブログ投稿
記事編集
- ブログ上のデザインを利用した見たまま編集
- 追記部分の見たまま編集
- 記事本体のソース編集
- 記事本体のタグ一覧表示
- 未投稿記事・投稿済み記事・ブログ上の記事の再編集
編集支援
- カナチェック、スペルチェック、検索・置換
- 最新テンプレートの適応
- ブログ記事のホームページへの取り込み
- ブログ記事のホームページへの書き出し
- ブログ記事内のカナチェック、スペルチェック、検索・置換
記事管理
- ブログビュー(記事管理用ビュー)の提供
- 未投稿記事のローカル保存、ブログ上の記事の一括取得
記事投稿
- 記事内に挿入された画像ファイルの自動アップロード、タイトル指定、カテゴリー指定、日時指定、コメント・トラックバック可否指定、公開指定 (プロバイダーにより一部指定できない場合あり)
- 複数カテゴリーの指定、追記、概要、キーワード(プロバイダーにより一部指定できない場合あり)
- ファイルのアップロード
- 投稿時更新PINGの送信
- トラックバック
- ブログ投稿ビュー(ブログ投稿用ビュー)の提供
プロバイダー対応
- Ameba(アメブロ)/ウェブリブログ/FC2 ブログ/OCN ブログ人/gooブログ/ココログ/さくらのブログ /Seesaa ブログ/ ジャストシステムブログ/JUGEM/So-net blog/TypePad/teacup.ブログ/DTIブログ/ドリコムブログ ネットラピュタブログ/269g/ヤプログ!/livedoor Blog および Movable Type
イメージ作成
図形の作成
- ベクターによる図形(直線、円・楕円形、矩形、角丸矩形、折れ線、多角形、曲線)の作成、 頂点編集、グループ、配置、反転、回転、整列/ロゴの簡易入力(縦、横)/簡易ペイント(消しゴム、ペ ン、ブラシ、エアブラシ、塗り潰し、透明色での塗り潰し)/切り抜き(矩形、楕円形、多角形、フリーハン ド)/拡大・縮小/色選択 /操作ツールバーを使用した選択、作成、属性表示/図形素材の提供
ロゴ(飾り文字)の作成
- ページ編集領域でのロゴ・フレーム作成/文字装飾(なし、アンチエイリアス、縁取り、字間スペース、 行揃え、配置、変形、横書き、縦書きなど)/2D効果(ぼかし、影、浮き彫り、彫り込み、半透明、燃える文字など
ボタンの作成
- いろいろな形状(四角、楕円、矢印など)、質感(大理石、アルミ、木目など)をもつボタンに文字を入力
写真をフォトフレームで装飾
- 画像へフレーム(ネガ風、飾りなど)の貼り付け
ロールオーバー作成
- イメージツールのオブジェクト概念を利用した高度なロールオーバー画像の作成を提供
アニメーションGIF作成
- ファイルサイズの最適化/イラスト、文字のアニメーション作成/ウェブ アニメータで動きのある画像を作成、アニメーションウィザードで簡単にアニメーションGIFを作成/イメージの移動、サイズ変更、カット&ペースト、回転、上下反転が可能/全フレームのサムネイル表示/ワイプ、フェードインなどのアニメーション効果
イメージ変換
- BMP・TIFF・PNG・Photo CD・FlashPixからGIF・JPEG・PNGへ変換/GIF透明化、GIFインターレース化/JPEGプログレッシブ化、JPEG圧縮率変更(プレビュー可能)/GIF⇔JPEG変換/トリミング
イメージファイルのサイズ変更
- 画面表示サイズの変更だけでなく、画面表示サイズに合わせてファイルのサイズも変更が可能
減色、画質
- GIF画像で使用する色数を減らしたり、JPEGの画質を調整して、画像のデータ量を減らすことが可能
イメージマップ作成
- クライアントサイド・サーバーサイド(CERN、NCSA)の3種類のマップ形式をサポート/イメージ上に 円・矩形・多角形で領域を指定してリンク先を設定
デジタル写真の補正
- 明るさ・コントラストの調節 / 各種効果
電子透かし作成機能
- デジすたマーカー®2で透かしスタンプ、見えない透かしを作成
ビデオ編集機能
ビデオ編集
- タイムラインによる編集支援/デジタル・ビデオ・カメラからの映像取り込み/必要なシーンだけの切り取り /複数ファイルをつなげて1つのファイルを作成/タイトルや字幕などのテロップ合成/デジカメ写真やイラ ストなどのイメージ合成 / BGM、効果音の挿入/トランジション(場面転換)の挿入/ビデオファイルのフ レームレート・解像度・圧縮形式の設定/オーディオ・ファイルのビットレート、チャンネル、周波数の設定
トランジション効果
- ワイプ、矩形ワイプ、スクロール、クロスフェード、モザイクワイプなど12種類
ビデオ効果
- 画像補正 (自動レベル補正、カラー変換)/特殊効果(フェードイン、フェードアウト、ぼかし、モザイクなど9種類)/静止画合成 (ロゴ、アニメーションロゴ、イメージファイル)
オーディオ効果
- BGM、効果音挿入/レベル調整(フェードイン、フェードアウト)
ホームページへの貼り付け
- ビデオファイルとして貼り付け(埋め込み型、リンク型)/指定のコマをアニメーションGIFファイルに変換して貼り付け/指定のコマをイメージファイルに変換して貼り付け
入力
- ビデオファイル(AVI、MPEG1、MOV)/オーディオ・ファイル(WAV、AIFF)/イメージファイル(GIF、JPEG、PNG、MIF、DCM、WMF)/DVカメラ(IEEE1394経由)
出力
- ストリーミングデータファイル(WMV、MOV)/ビデオファイル(AVI)/イメージファイル(アニメーション GIF、GIF、JPEG)
リッチメディア編集機能
HotMedia編集
- 画像、映像、音声、文字などの統合されたコンテンツをJavaアプレットとして作成(プラグイン不要)
- HotMedia作成ウィザードによる簡単作成(アニメーション、スクロール・イメージ、パノラマ)
- HotMedia クリエーターによるこだわり作成(アニメーション、スクロール・イメージ、パノラマ、iPIX、3D モデル、同期オーディオ、ビデオ)
効果
- ホットリンク(マウスオーバー、マウス・クリックによるアクション、ツール・ヒント、サウンド再生、外部リン ク、Javaスクリプト実行など)/トランジション(アニメーション)
サンプル・ファイル
クイック編集用テンプレート
- ブログ風テンプレート
- 編集可能なヘッダー・バナー、フッター・バナー画像
【強】かんたんページ作成とサンプルテンプレートで使用するテンプレート(ひな形)を用意
- 入門用テンプレート( ジャンル3種類、テーマ30種類、レイアウト10種類)
- PC用テンプレート(カテゴリー9種類、ページレイアウト29種類)
- 携帯用テンプレート(カテゴリー9種類、ページレイアウト25種類)
- 【新】プレミアムテンプレート(カテゴリー10種類、ページレイアウト69種類)
- 【新】プレミアムテンプレート マルチキャリア携帯(カテゴリー10種類、ページレイアウト69種類)
【強】素材集
- 【強】合計7000点以上の素材を提供
- 画像、アニメーションGIF、クリップアート、サウンド(MIDI)、Javaアプレットなど
- サンプルビデオ素材(BGMや効果音用サウンド、オープニング用ビデオなど)
CGIプログラム(Perlによるプログラム)
- アンケート、アクセスカウンター、伝言板など