自分戦略研究所 | 自分戦略研究室 | キャリア実現研究室 | スキル創造研究室 | 生活向上研究室 | 組み込みキャリア研究室 | コミュニティ活動支援室 | エンジニアライフ | IT業界就職ラボ |
スラッシュドット    はてなブックマーク  Yahoo!ブックマークに登録  印刷

エンジニアライフ時事争論(8)
「幸せなソフトウェア開発」時代の終焉

@IT自分戦略研究所
2009/12/24

前のページ1 2

勉強しないITエンジニアに未来はない

 ITエンジニアの生き残る道を模索しているコラムをもう1つ紹介する。『恋愛感情で仕事はできるか?』の森姫氏は、「勉強しないITエンジニアに未来はない」と断言する。

 リーマンショック当時、森姫氏は「いまの自分には仕事がある。不況なんて関係ない」と思っていた。しかし、仕事が目に見えて減っていくにつれて「残業ができる! という根性だけでは生きのびることができない」と実感したという。

 今後、ITエンジニアとして生き残るために森姫氏が挙げた策は「業務に関係する特殊能力を身につけること」。知識を率先して身に付けておいて困ることはない。現在、森姫氏はネットワークの勉強を始めているという。

IT業界の構造を変えたいベンチャー社長

 『ベンチャー社長で技術者で』の生島勘富氏は、「IT業界を変えたい」という思いから、多くのITエンジニアに「SQLスキルの取得」を勧めている。

 SQLを使おうとしないITエンジニアは「自分ができるかできないか」で仕事を決めていて、顧客にとってのメリットを考慮していない、と生島氏は主張する。

★就活中の学生必見★
就ラボ登録者限定イベント
【1/15】面白法人カヤック
オフィス探検ツアー


年間100以上のサービスをリリースする面白法人カヤックのオフィス@鎌倉を見に行こう! 採用担当者との座談会もあります。

 「SQL」に関するコラムはさまざまな議論を呼んだが、コラムの主張は一貫している。「SQLを使う方がメリットがある場合には、SQLを使え」ということだ。しかし、多くのITエンジニアはSQLを敬遠しているために、多くの無駄を生みだしている。ITエンジニアは最低限「初級シスアド」レベルの知識を身に付けるべし、というのが生島氏の意見だ。

■□■

 以上、現場のITエンジニアが考える「SIerの未来、エンジニアの未来」をまとめた。基本的に、どのコラムも「状況は厳しい」と見ている。しかし、悲観するだけではなく、彼らは「次にどうすればいいのか」という指針を提示している。2010年、何を目指してどのように行動すればいいのか。年末年始に、自分なりの意見をまとめてみるのもいいかもしれない。

 

前のページ1 2

エンジニアライフ コラムニスト募集中
@IT自分戦略研究所 エンジニアライフでは、コラムを執筆するコラムニストを随時募集している。資格は「ITエンジニア(またはそれに関係する職種)」であること。「元ITエンジニア」でも構わない。我こそはと思う方は、コラムニスト募集ページから。

» @IT自分戦略研究所 トップページへ » @IT自分戦略研究所 全記事一覧へ

エンジニアライフ時事総論 バックナンバー


@IT Special 注目企業
日本のSI事業の最先端を走る「新生SJI」―営業拠点を日本のみならず中国に拡大
オフショア開発を超えた新しいSIerの姿がここにある
アナリストに聞いた! 2010年 ITエンジニアの転職市場――
高まる上流エンジニアの需要。大型開発案件の減少は開発者の求人を脅かす
楽天のプロデューサーは「何でも屋」。サービスを良くするためなら何でもする!
ときには開発者、ときには翻訳家、ときには火消し役。「楽天ギフト」の構築裏話
@IT Special ラーニング
『本当にあった危ない話』システム開発における法的トラブル事例を紹介!
紛争を事前に防ぐために、専門家への相談が大切です。
「まず文法・語彙を覚える」「CDを何回も聞けばリスニングはOK?」駄目でした……
「目からウロコ」な英語学習法を「独学失敗歴」8年の編集者が体験してみた
【社会人大学院】ベテランSEが、ものづくりを学ぶために大学院へ。いったい何故?
手を動かしてモノを創り出す面白さが魅力。学びたいなら、年齢や多忙さは関係ない
あなたは「“いいなり”IT担当者」になっていませんか?
CIOコンシェルジュが語る「あるべきCIOの姿」とは? 日本全国、無料相談受付中!
■「社内に1人、新人を教えられる技術者を作る」3つのメリット
【余分な研修費カット】【教えるノウハウ確保】【技術者のヒューマンスキル向上】
気になる「社会人大学院」という選択肢
仕事との両立は本当に可能? 独学とは何が違う? 実際の学生・卒業生6人に聞いた
「“下アゴのズレ”を直すと、肩こりや腰痛、頭痛が治るらしいよ!」
エンジニアを悩ませる慢性病が本当に治るのか? 記者が先生に相談してみました

@ITメールマガジン 新着情報やスタッフのコラムがメールで届きます(無料)

RSSフィード


スキルアップに役立つサービス
ITトレメ 1日1問、模擬試験問題をメールで届けます
ラーニングカレンダー ITスキル研修4000件、最新情報の検索できます

キャリアアップに役立つサービス

スキルアップ/キャリアアップ(JOB@IT)

スポンサーからのお知らせ

- PR -

お勧め求人情報


@IT Special ラーニング
◆「あなたのプロジェクトは大丈夫?
システム開発における法的トラブルの事例

New!
◆「文法・語彙を覚える」学習法よさらば!
発音なくして英語ができるようにならない

◆SEが、ものづくりを学ぶために大学院へ
手を動かしてモノを創り出す面白さとは

◆「いいなりIT担当者」になっていませんか
CIOコンシェルジュが語る「真のCIO」とは

◆新人・社員のために研修を内製化せよ
「社内講師を育てる」という新しい道

◆気になる社会人大学院。興味はあるけど仕
事と両立可能?実際に通った6人に聞いた

◆エンジニアを悩ませる肩こりや頭痛
マウスピースをはめれば治るって本当?

→ インデックス


ITトレメ・今日の問題

基本情報技術者試験

損益計算書から算出した各項目が表の値のとき、損益分岐点は何千円か。<12年春FE問69>

表を見る

»出題ページへ