6月
14
いつの間にか、VMware ESXi 4.0がリリースされていたので、
USBメモリに新規インストールしてみました。
インストールの仕方は、ESXi 3.5のときと同じなのですが、
USBに書き込むイメージのパスが3.5のときと変わっています。
ダウンロードしたファイルを、Explzhで開き、下記ファイルの中の、image.tgzを解凍します。
VMware-VMvisor-Installer-4.0.0-164009.x86_64.iso
>image.tgz
image.tgzを解凍したら、下記パスをたどり、VMware-VMvisor-big-164009-x86_64.dd.bz2を解凍します。
usr/lib/vmware/installer/VMware-VMvisor-big-164009-x86_64.dd.bz2
解凍されたら、下記ファイルがありますので、これをDDforWindows等でUSBメモリに
書き込みます。
VMware-VMvisor-big-164009-x86_64.dd
やり方は、ここを参考にしてみてください。
viclientの名称がかわり、VMware vSphere Clientとなっています。
UIが日本語表示となっています。