現在位置:
  1. asahi.com
  2. ニュース
  3. 文化
  4. 記事

兄弟作家、松尾スズキさんら多彩な候補 芥川賞・直木賞

2010年1月5日5時2分

印刷印刷用画面を開く

このエントリをはてなブックマークに追加 Yahoo!ブックマークに登録 このエントリをdel.icio.usに登録 このエントリをlivedoorクリップに登録 このエントリをBuzzurlに登録

写真:大森兄弟(左が兄)大森兄弟(左が兄)

写真:葉室麟さん葉室麟さん

 第142回芥川賞・直木賞(日本文学振興会主催)の候補作が発表された。芥川賞には、兄弟で小説を合作する珍しい執筆スタイルの大森兄弟さん、覆面作家として10年近く活躍している舞城王太郎さん、劇団「大人計画」主宰で俳優としても人気の松尾スズキさんら多彩な才能がそろった。選考会は14日夕、東京・築地の新喜楽で開かれる。両賞の候補は次の通り。(敬称略・50音順)

 【芥川賞】大森兄弟「犬はいつも足元にいて」(文芸冬号)▽羽田圭介「ミート・ザ・ビート」(文学界12月号)▽藤代泉「ボーダー&レス」(文芸冬号)▽舞城王太郎「ビッチマグネット」(新潮9月号)▽松尾スズキ「老人賭博」(文学界8月号)

 【直木賞】池井戸潤「鉄の骨」(講談社)▽佐々木譲「廃墟(はいきょ)に乞(こ)う」(文芸春秋)▽白石一文「ほかならぬ人へ」(祥伝社)▽辻村深月「ゼロ、ハチ、ゼロ、ナナ。」(講談社)▽葉室麟「花や散るらん」(文芸春秋)▽道尾秀介「球体の蛇」(角川書店)

関連トピックス

PR情報
検索フォーム
キーワード:


朝日新聞購読のご案内

朝日いつかは名人会ガイド

第5回公演の模様を収録したオーディオブック(音声のみ、有料)をダウンロード販売中です!
落語はもちろん、会場の爆笑を呼んだトークのコーナーを含む全編収録版と、柳家喬太郎「一日署長」だけの真打ち版、あわせて2種類です。詳しくはこちらのページをご覧ください。
オーディオブックの発売にあわせて、ダイジェスト版の動画も、インターネット上に流しています。オーディオブックと同様、こちらのページをご覧ください。