Supleks.jp
   
ラーメンデータベースラーメンデータベース
チャーハンデータベースチャーハンデータベース
カレーデータベースカレーデータベース
ピクマプピクマプ
マニア検定マニア検定
ラーメンデータベース風雲児のお取り寄せつけ麺
ジャンクガレッジのラーメン
ログイン
新規ユーザー登録
検索
最近採点された店舗
麺家いろはのお取り寄せ
95
油そば全部のせ(¥1050) [油そば・汁なし系/豚骨魚介]
@兎に角千葉県 松戸市あんぐる亭

訪問のきっかけ:〆シリーズ その3
曜日/土曜
天気:曇り
混雑度:店内外約20名待ち
ジャンル:中毒店
訪問回数:多数(10回越え)
過去の採点:(最新3回)
[http://ramendb.supleks.jp/score/208755] ラーメン 90点
[http://ramendb.supleks.jp/score/178352] ラーメン全部のせ 92点
[http://ramendb.supleks.jp/score/162381] 油そば+温玉 93点

中華蕎麦 とみ田」、「ラーメン二郎 松戸駅前店」と続いた松戸の〆シリーズ第3店目はこちらです。

いつもよりちょっと多めの列だがとりあえず接続。
丁度フロアー担当の可愛い子ちゃんが直ぐ目の前まで注文取り中。
今日は少なくとも名前を確認するつもりで来たが(こまわり君の職質か? )、直ぐに後ろに接続者有りで何も聞けず。弱気だなー。
「ええーとあのー、油そばを全部のせで」というのが精一杯でした。
あれれ、心臓ドッキンコで温玉に換えるの忘れてもうたがな。99度目の片思いで終わりそうな予感。

少しの店内待ちを経て、並びから20分強でカウンター奥へ着席。厨房では麺茹でをご主人が担当し店員さん達が盛り付け担当。
6~7分で目の前へ注文品が届き、パチリして早速いただきまーす。

麺を覆い尽くした具は反時計回りにチャーシュー、かつお節、メンマ、ノリ、後から変更した温玉、ほぐしチャーシュー、そして頂上に小口切りネギがびっしり。

今回は油そば五段活用になりました。

① 先ずはチャーシューを数枚重ねてスペースを作り、麺を引っ張り出してパクリ。太い平打ち表面はツルリとした食感ながら噛むともちもちの麺、油プラス濃い目の醤油ダレが絶妙のバランスで絡み合い旨い!
これにかつお節とネギをまぶせば無敵の油そば、更に味はアップします。

チャーシューは脂身無しの薫製風が4枚、中心部は少しピンク色で旨いーです。厚みはそれ程有りませんが大きめで、歯応え十分で結構食べ応えも有ります。

メンマは約20本、幅広でコリ感をしっかり残しこれは“箸休め”とは言えない量と味。
ノリは黒い良質の大きいものが4枚、しっかりと麺を巻き付けていただく。
更にほぐしチャーシューを絡めて、これも旨ー。

② 次にUNIA。(風邪のためお休み)さんお薦めの食べ方を初めて実行。酢とラー油を一部の麺にかけて混ぜまぜ。これ味がピリッとしまって中々いいですね。しかしこれだけで終わりではもったいないと、いつものスタイルへ。

③ ここで割りのスープをお願いし、熱い豚骨魚介スープへ麺を浸してつけ麺風に。かなり濃い目のスープで美味しくいただけます。

④ そして手付かずの温玉をこの時点で崩すのがミソですよ。麺はかなりマイルドに変化しこの味もいいですね。これがデフォの味玉(燻玉)では不可ですので、自分はいつも温玉に変更しています。

⑤ 後は残り少なくなった麺の器に割りスープを全部移して、擬似ラーメンです。勿論本物のラーメンとは違いますが、大まかながら雰囲気は味わえます。

麺は茹で前? で250gと書かれていましたのでかなりの量。それでも飽きる事無くいただき大満足でご馳走様。
油そばのトップランナーとしてさすがー、を再認識でした。
1K越えはめったにしませんが、この全部のせは割安感も有り初めての方へも積極的にお薦めできます。

2010年1月7日 00:14投稿 | この採点の得票数 [4票] | コメント(11)
この採点へのコメント 前の10件 | 1 | 2 | 次の10件
まいど~
師匠も照れますかぁ
ウチはあの子可愛いから、ライバル?www
それにしても、食べ方色々、自由なスタイルができるこの油そば、旨さが反則ですよね~~
イチゴも大好きです。

12月3回もイッちゃいました。
あっ夜の方じゃなくて、このお店ですよ。スイマセンOrz
苺「今年、まだ仕事してませんwww」 | 2010年1月7日 10:59
ドモです!

高得点ですねぇ~!
数ヶ月前に「油そば」を食べましたが
なんだか味が変わったような気がしましたw
でも、また食べたくなってきましたよ~
ココのラー油は胡麻油風味で美味しいですね
Liberty | 2010年1月7日 10:32
あけましておめでとうございます。

中々素晴らしい締めくくりだったようで何よりです。
此方の最終日に伺おうかと画策しておりましたが、解放されたのが既に夕方と。。(T.T)
カウンター席しかないので、子連れで行くのはかなり厳しいんですよね。。
私も最近は一部の系統以外では卓上アイテムを殆ど使わないですが、ここでは味の年かを卓上に求めたくなりますね~
次回訪問は初ラーメンにしようかと思ってましたが、また油になっちゃいそうです。。(;^_^A アセアセ…

今年もよろしくお願いします。
3太郎 | 2010年1月7日 09:16
つくし野ラーメン隊1号さん、おはようございます!

最強のコースを踏破してきました。
トミーを除けば他は比較的楽なコースですが。

油そばは一品追加するなら、全部のせが圧倒的にお得感出ます。
お楽しみ下さい。
あんぐる亭 | 2010年1月7日 08:46
あんぐるさん、どもども~

トミー、トニー、松二ーと、素晴らしい一年の
締めくくりでございますね~。
松二郎に続いてこちらもまだ未訪。
年明け早々訪問しないとと思っています。
その時は間違いなく無敵の油そばいきますね~。
温玉もやってみますね~
つくし野ラーメン隊1号 | 2010年1月7日 05:02
kouheiさん、こんばんは!

成る程、確かに温玉は一気にマイルドに変化しますが、
その中間が有ってもいいかもですね。

>あと割りスープにラー油垂らしても面白いかもしれませんね~
これ確かに面白そうですね。ぜひやってみて下さい。
その結果で追従しますので、よろしく(笑)。
あんぐる亭 | 2010年1月7日 01:13
美輪さん(さげさげ)さん、こんばんは!

自分も最初は全く卓上に手をつけない主義でしたが、
少しづつ使うようになっています。

今度来る時には、ドッキンコしそうな予感、いつ頃?
あんぐる亭 | 2010年1月7日 01:05
neo爺ちゃんさん、こんばんは!

いつも価格の高さに文句言ってますが、ここは別ですね。
食べていて幸せ感が有ります。

自分も近くてうれしいです、2。
あんぐる亭 | 2010年1月7日 00:52
どうも~

④なんですが、燻玉の黄身だけってのもマイルドになり過ぎなくてアリだと思いました。
ただその場合燻玉の黄身トロ具合はバラツキがあるようなんで、トロ少ない時は温玉追加が良いような。
あと割りスープにラー油垂らしても面白いかもしれませんね~
なんだか、今すぐ食いたくなってきましたwww
kouhei | 2010年1月7日 00:48
毎度~

5段活用でっか~
わちきは卓上調味料は使わん主義やから、うにあ式は割愛させてもらいますぉ~w

次訪はつけ麺の予定やったけど、油そば4段活用の予感www
美輪さん(さげさげ) | 2010年1月7日 00:21
前の10件 | 1 | 2 | 次の10件
[PR] 兎に角の周辺オススメ情報
同じ店舗の採点
2010年1月7日 01:47
2010年1月6日 20:10
2010年1月5日 22:36
2009年12月24日 17:09
同じユーザーの最近の採点
2010年1月7日 00:14
2009年12月23日 01:54
2009年12月20日 12:19
ラーメンデータベース
Copyright © 2003-2010 supleks. All right reserved.
※粗悪な類似品にご注意下さい