« 海賊船、轟沈! | メイン | 潰しちまえよいい加減 »

2010/01/07

食べてよし、愛でてよし

極・美麗アクアリウム~世界の魚とイルカ・クジラ達~
極・美麗アクアリウム~世界の魚とイルカ・クジラ達~
価格:¥ 5,040(税込)
発売日:2008-12-25

年末にさる筋からミンク鯨の肉を譲って貰って、100g200円くらいで馬鹿安なんだが、竜田揚げにして食ったら非常に旨かったです。クジラはやっぱり竜田揚げだね。まぁ、普段はクジラなんかほとんど食わないのでどうでもいいんだが、キチガイのオージーは嫌いなので、どんどん沈めてやってください。なんだったら、クジラの代わりにシーシェパード狩りでもいいですね。



【中国】「クジラ肉を食べるなんて野蛮」「SSは次は軍艦で行くべき」 シー・シェパード船の沈没で日本捕鯨非難する声も★3
1 :出世ウホφ ★:2010/01/07(木) 03:01:30 ID:???0
米国の反捕鯨団体「シーシェパード」(SS)のニュージーランド船籍の高速船「アディ・ギル号」が6日、南極海で日本の調査捕鯨船団の「第2昭南丸」と衝突した。中国の中国新聞網はシーシェパードの発言を引用し、日本の捕鯨船が米国の反捕鯨団体「シーシェパード」(SS)の小舟と衝突し、沈没させたと報じた。
AP通信は「シーシェパードが南極で日本の捕鯨活動を阻止するようになって以来、最大の衝突だった」と報じているほか、シーシェパードは、高速船「アディ・ギル号」が日本捕鯨船の「第2昭南丸」に衝突されたとしている。
これに対し、中国のネットユーザーからは「シーシェパードは次は軍艦で行くべきでは?」など、日本の捕鯨を非難するコメントが寄せられているほか、「鯨肉を食べるなんて野蛮だ」、「野生動物を食べる悪習は中国人も同じく持っているではないか」などとするコメントも寄せられていた。
サーチナ シーシェパード衝突し沈没、中国で日本捕鯨を非難する声も動画:シーシェパード突撃動画
http://www.youtube.com/watch?v=Z_KnBKriGog
7 :名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 03:04:59 ID:yHe6gcne0
中国人は、トラでも喰らってろ
アホらしい
8 :名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 03:05:47 ID:1BHzhYmyP
そこまで食うな食うなと言われると食いたくなってくる
今度買ってくるわ
13 :名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 03:06:37 ID:tDVqof5h0
鯨より馬の方が美味いからどうでもいい
18 :名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 03:11:52 ID:LlRpbNDm0
軍艦で来てくれたら完全に海賊行為になるから大手を振って撃沈できるんだけどなぁ
23 :名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 03:15:04 ID:hcBueVSr0
>>1
猿の脳味噌でも好きなだけ喰ってろよw
28 :名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 03:17:46 ID:XtzTqpOJ0
一番何でも食べるのは中国人だろw
31 :名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 03:18:40 ID:mugeLChH0
胎児食べるシナ人に言われたくないわw
36 :名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 03:19:42 ID:d3hmc/7s0
猿でも犬でも猫でも鯨でもクワガタの幼虫でもカタツムリでも何でも食べればいいんじゃね?
さすがに人はまずいだろうけどなw
そもそも他国の文化や宗教を理解しようとせず自国の文化や宗教を押し付けるのが間違い
39 :名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 03:20:41 ID:Sb906Qmp0
揚子江河イルカ「…
48 :名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 03:28:51 ID:YYqMN0Zj0
軍艦の方がややこしくなくて済む。戦争だ。
56 :名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 03:32:07 ID:x5z2dbgC0
もはや目的がクジラや環境保護じゃなくて募金なのは誰の目から見ても明らか。
溺れて死ねばいいよ。
61 :名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 03:37:57 ID:fXcKOGvP0
次は、SSの母船も沈めてやれ  一人二人死なないと判らない奴らだからな
65 :名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 03:39:01 ID:WfymFjNa0
鯨取らないと増えすぎて魚食い尽くすんだが
69 :名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 03:40:37 ID:V4XvVZN80
オージービーフはまずい
鯨の竜田揚げは上手い
73 :名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 03:44:05 ID:ngaLNKvq0
どうあっても中国人にだけはこの手の話に入ってきて欲しくねーわ。
ゴキブリ茶飲んだり、猿や胎児まで食う連中が何を言うか。
76 :名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 03:45:58 ID:88RkNlwE0
中国人には鯨の味を覚えさせるな。
それが、鯨を絶滅から救う唯一の方法だ。
78 :名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 03:47:01 ID:5g8g3bZf0
中国人は鯨の餌になるべき
82 :名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 03:55:13 ID:uxXGJK0QO
まーでも、実際にはほとんどの先進国では「反捕鯨」はネタ以上の物ではないらしい。
目を釣り上げて「捕鯨は許さん!」とか言ってる人達も、からかいの対象だそうだ。
...中国ですら「反日の口実」以外の何物でもないのだろう。
87 :名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 03:57:50 ID:IWjrJ0uPO
中国マジウザ。
昔、鯨の脂を取る為だけに、散々無駄に殺してきたようなアメリカや他の国もウザい。
そしてシーシェパードはどう見ても、海を汚すような真似はするわ、間違えたら調査船員が怪我や死ぬ事になるような攻撃はするわで、ただの国際テロリストだろ。
取り敢えず、中国、アメリカ、オーストラリアは、消えたら地球に優しくなる国。
後は北朝鮮、韓国も消えたらいいなぁ。
ついでに自爆テロで無関係な人間を平気で殺す中東諸国も、消えて欲しいなぁ。
そしたらだいぶ地球に優しく平和になるよね。
96 :名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 04:18:13 ID:uxXGJK0QO
中国の場合は、ひょっとすると「フカヒレ」の事を批難されないために、鯨で大騒ぎしているのかもしれん。
103 :名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 04:43:54 ID:iJx1FpTe0
まさにお前が言うなw
政府当局から号令でもかかってるんだろw
SSの味方しても国際的にマイナスは絶対無いどころかむしろプラスだし、おまけに日本非難できる。
これほどうまい飯のネタはないからな。
113 :名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 05:51:03 ID:c2qd8b7R0
鯨肉食う人は日本人ではなくて
縄文人に分類してくれ。
日本人なら誰でも鯨肉を食うわけじゃない。
117 :名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 05:51:56 ID:jP+F0DIz0
>>113
こんなところで「私は馬鹿です」って自己紹介しなくていいのに
127 :名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 06:05:58 ID:KqJpk+Ty0
おまえらww
何故日本が捕鯨辞めないのか知ってて言ってるんだよな?
捕鯨で折れたら次のターゲットはマグロなんだよ
捕鯨でウダウダしててもらって結構って感じで放置気味な対応なんだよ
まあシーシェパードだって営利団体なんだし、必死なのは末端の人々だけ
140 :名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 06:14:39 ID:oYTZVJso0
中国人、犬どころか猫や鳩も食べるじゃん。
確か、鯨も食べてたはず。元々4つ足は椅子以外は食べると言われてる国民なのにw
地方だけど、中国人が住んでる地域は野良犬や猫、鳩がめっきりいなくなった。
ついでに畑の野菜も勝手に盗んで食べる。
ろくなもんじゃない。
133 :名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 06:11:24 ID:SwpNQ58/0
とうとう公に支那畜が尻尾を出しおったな。支那と戦争でええよ。
142 :名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 06:16:57 ID:YJCdDpAf0
>>133
この件に関しては中国の公な意見ではなく、あくまでネットユーザーの意見だよ。
こんな意見ばかりなのか、ごく一部を取り上げたのだけなのかも不明。
155 :名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 06:35:49 ID:mmbjybXA0
鯨の寿司でも食べさせて黙らせとけよw
158 :名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 06:39:14 ID:JMoOG9Iy0
反捕鯨団体シーシェパードによる妨害活動 (第5報)
プレスリリース
平成22年1月6日
財団法人日本鯨類研究所
1月6日12時30分頃(日本時間)、反捕鯨団体シーシェパード(SS)の妨害船アディ・ギル(AG)号が第二期南極海鯨類捕獲調査(JARPAII)船団所属の第二昭南丸(SM2)に衝突した。これによりAG号の船体は大破し、航行不能となった模様。損傷の規模や負傷者の有無は現在確認中だが、第二昭南丸側に怪我人は出ていない。
現場からの報告と映像によれば、AG号はSM2の側方からSM2の進路を塞ぐように増速接近し、SM2は避けきれずにAG号の船首付近に接触したと見られる。付近にいたSSの妨害船ボブ・バーカー(BB)号がAG号乗組員の救出を行った他、調査船団の第二昭南丸と第三勇新丸が救助支援のために現場付近にとどまっている。
第二期南極海鯨類捕獲調査(JARPAII)活動中の調査母船日新丸(NM)をはじめとする調査船団は、1月6日午前0時頃(日本時間)から反捕鯨団体シーシェパード(SS)のAG号、BB号の2隻によって継続的に激しい妨害を受けていた。
http://icrwhale.org/100106ReleaseJp2.htm
161 :名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 06:41:13 ID:xJaNh5AR0
外圧に屈する国と思われると、SSのような組織が国外や在日国内にも激増して日本が崩壊するから鯨が滅んでも続けるか、鯨を生かして自殺するかだな
167 :名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 06:44:24 ID:bB3oK+8S0
まぁ、右舷優先だからな。左舷にいた日本が悪い。
これは法だからどうしようもない。
188 :名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 07:06:11 ID:bKZx5zN/O
>>167
右舷とか左舷とか、とりあえず覚えたての言葉を使ってみたかったんでちゅか?
177 :名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 06:58:07 ID:JMoOG9Iy0
>>167
あんな、右舷とか左舷の前に、あんなだだっ広いところで用もないのに近寄ってくるなってことなの。
349 :名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 09:23:11 ID:mTNMb4nXP
真っ黒い船で他所の国の船に突っ込む方がよっぽど野蛮だろ
185 :名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 07:02:00 ID:DxpcdQ+pP
スレタイを見てたらクジラ肉の軍艦巻きが食べたくなった
191 :名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 07:06:43 ID:02Erdogp0
オーストラリアとかアメリカとか
原住民を虐殺して強奪した土地に住んでる毛唐が
何いってやがると思う。
200 :名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 07:11:10 ID:O0Ds3EklO
パンダ食うなよ
204 :名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 07:16:02 ID:2cSokdif0
日本ノルウェアイスの日諾氷3国同盟だっ
234 :名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 07:47:05 ID:H48RMBRt0
ベジタリアン以外からの捕鯨非難は人種差別以外の何者でもない
253 :名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 08:05:26 ID:yc9HzCM40
ハッキリ言って、俺たちは食いしん坊だ。
「イタリアと言えば?」 と聞かれればスパゲッティ。ロシアといえばピロシキ。
ドイツといえばソーセージにビール。中国と言えば麻婆豆腐……日本人は各国の印象に全て食い物で答える人の割合が非常に多い。
日本人はものすごい食い道楽だ。
みんな美味い物を自宅でも作って思う存分味わおうとするから、結果的にそこらの店より美味い料理を作る国民が巷にあふれていたり、温厚で優しいパパンが風呂上りに食べようと楽しみにしていたプリンを嫁に食われてブチ切れたり、平凡なママンが毎日子供のお弁当を作っていたらいつしかアートの領域まで到達しているくらい、食へのこだわりは半端ない。
そう、日本人は食い物が絡むとマジになる。
愛知万博では、弁当の持込の禁止に国民がマジギレ。とうとう時の首相まで
参戦してきて持ち込みを解禁させた。
親中の福田政権時でも毒ギョーザ問題では外交が強気に。
国内では誰がゴーサイン出したのか、メタミドホスの混入元の同一性を調べるために、放射光を使う研究施設では日本最強どころか世界最強のSPring-8まで投入(これ以上精密な検査方法はない=これで出た結果は基本的に覆えせない)という、イメージ的には尖閣諸島の揉め事に核をブチ込むような徹底した本気ぶり。
したがって今回の捕鯨問題も日本は引かないだろう。
オーストラリアが空気読んで折れるしか解決の道はない。
254 :名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 08:06:44 ID:VBRzk/4G0
愛でてよし、食べてよしね。
256 :名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 08:08:15 ID:Lb/OdWsB0
冒頭に【中国】とつけてこの手のタイトルつければ中国に悪感情抱く奴がでてきてもしゃーないわな。こんなこと言ってんのは支那でも相当な変わり者だよ。
275 :名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 08:25:43 ID:hA+O3B1G0
「カレー臭えんだよ!」 オーストラリアでインド人留学生が刺殺され豪印関係に緊張
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1262805248/
オーストラリアでカレーバッシングと呼ばれるインド人への暴力事件多発
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1262178057/

人種差別大国オーストラリアでは差別で人が死んでんねんで
288 :名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 08:39:18 ID:i2ex/5BU0
シーシェパードを略してSSと言うんだ。
いいじゃん、悪意の感じられる略し方でw
295 :名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 08:48:38 ID:wvTleHb00
平均的中国人は、沿岸部の自国民が鯨を食べているのも知らない無知揃いなのか?
300 :名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 08:50:51 ID:AGRVxqmy0
国際捕鯨委員会(加盟国82カ国)の内、捕鯨推進国は34カ国あり、現在では主に食糧として捕鯨をしている国々には、ロシア、日本、ノルウェー、アイスランド、フェロー諸島(デンマーク自治領)などが挙げられる。
なお未決定(中立)国は中華人民共和国など3カ国存在する。
また、捕鯨国でありながらアメリカ合衆国は捕鯨に反対している。
一方で捕鯨国のカナダは、国際捕鯨委員会を脱退している。
307 :名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 08:54:29 ID:AnX6+EcY0
最大の娯楽は反日と日本のAV女優
日本で抜くのが中国では大ブーム
日本で抜いたことのない中国人なんて存在しないぜ
310 :名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 08:57:10 ID:KRrMdDEk0
カンガルーやワニの肉の燻製をお土産で売ってるオーストラリア、猫やタヌキ、授業中にニワトリの足をおやつ代わりに食べる中国、お前らが言うな!
325 :名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 09:09:35 ID:wvTleHb00
※ 中国人も鯨を食べます。
330 :名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 09:12:49 ID:0rxuLVbR0
広東料理に鯨肉を使った料理があるらしいよ
366 :名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 09:39:08 ID:ta43KFIT0
オーストラリアは、イルカやホエールウォッチングが観光資源だもんなw
いなくなったら困るんだろ
368 :名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 09:39:18 ID:AGRVxqmy0
国際捕鯨委員会も唯一、意味があるとすれば中国への牽制でしょう
あの悪食な中国は、表向きには過去鯨食していても現在はしていないと明言しています
けれど、人口が多い中国は、重要なタンパク質資源とも目しているようなので捕鯨については中立を表明しています。
各国の執拗な捕鯨日本叩きも、中国に対する牽制と見る人もいます
国際捕鯨委員会に参加することは、将来の捕鯨国になる可能性のある中国に圧力をかけるためには、日本も我慢して加盟していた方が良いのかもしれません。
378 :名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 09:56:16 ID:gtp0qNL60
環境云々ぬかすのなら、先ずは白人を絶滅させるべきだな
奴らが環境云々言い出したのは、ここ30年ほどの話
それ以前に、奴らがどれだけ環境を破壊して来たことか
380 :名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 09:58:04 ID:qTzGYRvt0
オーストラリアに来た白人の悪行
・先住民族アボリジニーの土地を奪った。
・肥沃な大地を、白人の資本主義農業が荒野にしてしまった。
・先住民族アボリジニーを、殺す法律を作った事がある。
・先住民族アボリジニーの子供をさらって、白人教育をして文化の断絶を行った。
388 :名無しさん@十周年 :2010/01/07(木) 10:07:13 ID:AgRLudjF0
白豪主義者に迎合して国を浸食されていく愚かな中国人
390 :名無しさん@十周年 :2010/01/07(木) 10:14:24 ID:1XDj2Ftf0
クジラやイルカなどの海洋哺乳動物には、他の惑星から来た人間より優れた霊が宿ってるという話があって命がけで捕鯨反対している団体の中枢にはそういう宗教的な信者がいる。
しかし宇宙人とか説明してもバカにされるだけなので、「動物愛護」というレトリックでごまかしている。
その「動物愛護」というPR活動に釣られて捕鯨反対するバカがさらに集まってきて、訳の分からない団体になっている。
392 :名無しさん@十周年 [sage] :2010/01/07(木) 10:14:43 ID:xaVbZL5q0
そもそもシー・シェパードのシェパードって犬のシェパードのこと?
犬なんて思いっきり肉食ですけど
犬が肉を食べたり自分たち白人が豚や牛や羊を食べるのは構わないのに、日本人の捕鯨にここまでヒステリックになるのが意味不明・・・
393 :名無しさん@十周年 :2010/01/07(木) 10:16:41 ID:fFb5GncO0
日本人も捕鯨をやめて中国から美味しい人肉でも輸入すれば良い。
405 :名無しさん@十周年 :2010/01/07(木) 10:24:41 ID:SpCkEfGc0
野蛮でいいよ。ついでに生魚を食うのも野蛮だから中国人はマグロ食うの止めてね。
419 :名無しさん@十周年 [sage] :2010/01/07(木) 10:31:03 ID:b59c8nBx0
オーストラリアではインド人や中国人に対する集団暴行事件が頻発していますよ。
オーストラリア人の本音は「アジア人大嫌い!白人最高!!」なのだそうです。
鯨は賢く、カンガルーはバカなので、鯨を食べることは野蛮で、カンガルーを食べることは問題ないそうです。
現在のオーストラリアのルーツはイギリス人犯罪者の流刑地でした。
つまりオーストラリア人は犯罪者集団の末裔なのです。低レベルな会話しかできなのもうなずけます。
424 :エラ通信@“226”を切望します ◆0/aze39TU2 :2010/01/07(木) 10:32:39
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1200566583/l50
【中国】死んだ巨大クジラ:住民が肉を奪い合う 現場混乱[1/17]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1186603009/l50
【中国】揚子江の淡水イルカ、おそらく絶滅 人類が原因で絶滅した初のクジラ類に[8/8]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211683555/l50
【クジラ】ザトウクジラの個体数は劇的に上昇回復していることが判明…国際機関「SPLASH」発表
430 :名無しさん@十周年 [sage] :2010/01/07(木) 10:35:44 ID:Oi+5z8/R0
犬食い中国人は豪の海犬も喰ってみたらいかがだろうか。
肥えてて意外にうまいかもしれないぞ?
438 :名無しさん@十周年 [sage] :2010/01/07(木) 10:39:01 ID:cu7ZT9160
ある英国人がオーストラリアへ移住しようと移民局で手続きを始めました。
移民局:「犯罪歴はありますか?」
英国人:「やはり必要なんですか?」
487 :名無しさん@十周年 :2010/01/07(木) 11:32:37 ID:jywtd/dZ0
調査捕鯨なんて止めりゃあいいのに。
政府から毎年補助金が5億円前後出てるようだけど、事業仕分けの対象にもならないんだな。
中止するつもりないなら日本船舶が攻撃されてるんだから海上保安庁でも自衛隊艦船でも出せばいいのに
中途半端だなあ
489 :(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA :2010/01/07(木) 11:58:39
>>1
|良い反応だ。中国人と犬は、鯨を食うべからずっ!
.. ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             ゲシ ゲシ∧∧
.     ∧_∧  ̄= ) /支 \ ドカ ドカ
      ( ・∀・)= ̄)  (`ハ´ ;)__
     (入   ⌒= ̄_)) ⊃⊃  ./|
      ヾヽ  / ̄=/  /   /  |
      || ¬| ̄ ̄ ̄|   | ̄ ̄ ̄|
       ´  |      |   |      |
501 :名無しさん@十周年 [sage] :2010/01/07(木) 12:41:26 ID:mHHLVj1C0
沈没、というより、修理せずに海洋投棄したというべきだな。
船はセル構造になっていて、先端が折れても沈まない。
船長一人が残って『修理』というのは、キングストン弁を引っこ抜く作業か。
・GPSの記録をオーストラリア当局に渡したら、海難審判で確実に負ける。
・自動救難信号装置が作動しなかった理由を、保険会社に問い詰められる
・レーダーリフレクターが無い理由を港湾当局に詰問される
『記録は無い』で通す気だろう
それにしても・・・環境保護団体が船を海洋投棄って・・・・冗談ではないぞ
503 :名無しさん@十周年 [sage] :2010/01/07(木) 12:57:28 ID:spL+5C980
ロシアあたりのフリゲート艦買ってきて
捕鯨船に仕立てるのもありだなw

コメント

なんだか都会のカラスみたいだなw

76 :名無しさん@十周年:2010/01/07(木) 03:45:58 ID:88RkNlwE0

中国人には鯨の味を覚えさせるな。
それが、鯨を絶滅から救う唯一の方法だ。

>オーストラリアは、イルカやホエールウォッチングが観光資源だもんなw
いなくなったら困るんだろ

増えすぎたら困るじゃん。
適当に船を走らせてやっと見られるくらいじゃないと有難味も無いし、業者の仕事も減るよねwww

シドニーのガイドがシドニー湾に鮫が居なくなったのは中国人が来たからだって話のつかみに言ってんじゃんwww
パンダも食いすぎて減ったんだろw
これから高齢化したら年寄り食うのか?www
支那のネトウヨも平常運転ですねww

日本の調査捕鯨船は、潜水構造でスターリングエンジンとリチウム電池駆動で排水量4200トン。レーダー波吸収塗料を塗っていて静かだから見付からないはずだよね。アルバイトで魚雷とハープーンを積んでいるらしい。

まぁ、ソースがサーチナ(笑)ですからw

サーチナ 
代表取締役 端木正和(Masakazu Motoki)
取締役 有田直矢-常務取締役(南京大学大学院卒)
生田八洲紘-取締役相談役(東洋証券元専務取締役)

http://searchina.ne.jp/corp/jp/profile.html

給食の鯨肉うまかったな〜
しぐれ煮みたいなやつ・・・・

鯨がダメなら鮪もダメだよね

 たしかに、今さらクジラというのも。日本人も中国人と同じく、食物へのタブーは無く、ほとんどのものを食ってしまうわけで、中国人には言われたくないが、クジラは諦めてもいいと思っている。少数民族のエスキモーやらアイリッシュを除けば、世界中で日本だけだものな。

鯨肉って食べた記憶がありません
でもね、これから地球上の人口がもっと増える可能性があるので食べられるものは多い方がいいと思います

正規の手続きを踏んで操業している捕鯨船を、田舎の暴走族のバイクみたいな船で妨害してくる犯罪者を取り締まれないオーストラリア政府はアホですね。

そういやテキサス親父ってのがいたなw

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。

Yahoo!検索

  • ウェブ全体を検索
  • このサイト内を検索

人気blogランキングへ

最近の記事

2010年1月

ジャンル

小説
伊豆グルメ
ヨット
三島
カメラ
カリスマ・オーディオ

通販専用水着屋さん

帆船Ami号

ずっと富士山

銅版画資料アーカイブ
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31