[意見広告]インターネット上の選挙情報、マニフェストだけで足りていますか?

メモリーカード

Yahoo!ブックマークに登録 掲示板:投稿数1

携帯電話に挿入し利用できるようになって以来、microSDカードが売り上げを伸ばしている。[関連情報]

ヘッドライン

ソニーがSDカードを発売へ

 米Sony Electronicsが1月6日、SDカード参入を発表した。

 同社は1月に2〜32GバイトのSD、SDHC、microSD、microSDHCカード8種を、14.99〜159.99ドルで発売する。これまで推進してきた独自規格のメモリースティックの提供も続ける予定で、「SDカードはメモリースティックを補完し、より幅広い顧客のニーズを満たす」と述べている。(ITmedia News)
[記事全文]

◇プレスリリース
SONY EXPANDS FAMILY OF CONSUMER MEDIA WITH NEW SD MEMORY CARDS(英語) - Sony Electronics(1月6日)
サイトや文章を翻訳 - Yahoo!翻訳

◇SDカードとは
・ [用語]SDメモリーカード - 1999年にSanDisk社、松下電器産業、東芝の3社が共同開発。e-Words
・ [用語]SDメモリ カード - 形状とピン配置も。@IT

◇メモリーカードの種類
メモリーカードの種類 - Cashari!「デジカメの基本」
・ 週間売れ筋ランキング「メモリカード」 - BCNランキング(1月5日)

◇関連トピックス
ソニー - Yahoo!トピックス

※ここより下は、メディア関係者と読者が作るガイドコンテンツです。   表示方法: 標準全部

主なメーカーの製品ページ

メモリーカードとは

パソコンやデジタルカメラなどでデータの記録に使用する読み書き可能なメディアのこと。正確にはフラッシュメモリという種類のメモリで、一度書き込んだら電源を切ってもデータが消えず、消去や書き換えも自由にできるのが特徴。(引用元:All About 用語集 「メモリーカード」)

メモリーカードの種類(一部)

現在主流の携帯電話ではmicroSDカード、一世代前の携帯ではminiSDカード、モバイルPCではSDメモリカードが主に使われている。特にmicroSDカードはより小型化製品に用いられている。

売れ筋ランキング

調査

関連トピックス

▲関連情報の先頭へ


PR
注目の情報
トピックスをiPhoneに最適化 フリック操作で一気読み さっそく読む
PR