華泰茶荘:TOPページ >茶器のご案内 >宜興紫砂 急須 >如意急須
| ■■ 如意急須 ■■ |
「如意」とは、思い通りうまくいくという意味。
おめでたい雲の様な図柄が特徴で、中国古来から親しまれてきた伝統的な吉祥紋様の一つです。如意急須は代表的な中国古典タイプの急須の一つであり、様々な作家や窯元が制作し、初心者からコレクターまで広く愛されています。 |
|
|
| 黄魚仔砂如意壺 12,600円 |
 |
 |
 |
黄魚のような色の細かい土が、より良い味と香りを引き出してくれます。 口が大きめなので、茶葉の大きな鳳凰単叢や宋種単叢におすすめ。 |
| 高さ6.5cm 口径4.5cm 最大長11cm 容量120cc 重さ120g |
| 如意壺 大 小 各 12,600円 |
 |
 |
 |
紫泥如意壺(小) 高さ6.5cm 口径4.0cm 最大長9.5cm 容量70cc 重さ78g
紫泥如意壺(大) 完売御礼
高さ7.5cm 口径4.7cm 最大長11.5cm 容量130cc 重さ118g |
今回再制作したのは、店主が所蔵する40年前のミニ版紫泥如意壺の作家ものをモチーフにした、中国宜興紫砂原石の中の「紫泥」を使用した作品です。
第一工場全盛期と同じ、天然の良質な土を100%使用し、熟練の職人が伝統的な工程にのっとって特別に制作いたしました。肌触りが良く、形は滑らかで美しく、持ちやすいということで、店頭でもご好評をいただいております。
大量生産の急須と異なり、良い紫砂急須は、夏でも冬でもほぼ恒温で、素手で触るとすぐその違いがおわかりいただけます。紫泥の中に立体に少し浮いてくる細かい砂が見え、角度によって光の反射が異なり、使い込むほどに深い味わいをお楽しみいただけます。
職人が、一筆一筆滑らかなタッチで雲紋様を表面に刻み込むのには高度な技が必要とされます。さらに、蓋のブリッチ部分、蓋の内側の深さ、水流れの角度など、すべて店主の設計によって作り上げた力作で、匂いも気にならず、すぐにお茶を美味しく淹れることができます。 |
|
|
古くから親しまれてきた紋様に、華泰のこだわりを入れて再構築した作品。是非使ってみてください。とくに武夷岩茶が好きな人にはおすすめです。
今回は、ミニ携帯茶盤に収納できる、珍しいサイズの「ミニ紫泥如意壺70cc」と、友人や家族と一緒にたっぷり楽しめる130ccの「紫泥如意壺(中)」が新登場いたしました。 より美味しい岩茶を楽しめるよう、是非こだわりの作品を集めてください。 |
| 如意急須 〜3,675円クラス 完売御礼〜 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
| 口径 4.5cm /高さ 6cm /全長 11cm /容量 140ml /重さ 約115g |
>華泰茶荘:TOPページに戻る
|
|