ここから本文です

回答受付中の質問

知恵コレに追加する

叔父の年金について相談です。お知恵をお貸し下さい。 今まで払い続けていた国民...

tmtmtmtm79さん

叔父の年金について相談です。お知恵をお貸し下さい。

今まで払い続けていた国民年金の記録がひとつもないそうなんです。毎年くる年金の確認のお知らせ? に、払っていないとついているそうです。

叔父は60歳目前の独身で、年金を払ったと証明できるものがないと言います。
厚生年金に加入していたわけでもないので、どうしたら払っていたことを証明できるか困っています。
国民年金を払っていたと証明できるものがなければ、諦めるしかないのですか?
わかりにくい説明ですみませんが、よろしくお願いします。

違反報告

この質問に回答する

回答

1件中11件)

 

kosyukaido10さん

>>どうしたら払っていたことを証明できるか困っています。
>>国民年金を払っていたと証明できるものがなければ、
>>諦めるしかないのですか?

現在、60歳前なら納付書があるはずです
納付書や領収書で払った証拠があるのに、年金記録では払っていない
となっていれば、基礎年金番号が両者で違っていないか、確認ください。

基礎年金番号を2つ以上もっているひとも、います。
2つあるなら、統合しなければなりません

控除証明書は毎年届いていますか。
それがあれば、払った証拠になります。
なければ、払っていないのでしょう。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q136917503
http://www.city.sasayama.lg.jp/info/fukushi/fuku06102101.html

この質問に回答する

PR

Yahoo! JAPANは、回答に記載された内容の信ぴょう性、正確性を保証しておりません。

お客様自身の責任と判断で、ご利用ください。

ただいまの回答者

07時41分現在

697
人が回答!!

1時間以内に1,293件の回答が寄せられています。