■ 上海帰りのリルならぬ・・・
<右翼の弁護士さんより>年末には、上海に初めて行ってました。 在外日本人が世界で一番多い都市らしいですが、ホテル滞在中、ほとんど目にすることなし。だから、まだ十分には見れてないんでしょうが、やはり想像通り、粗いですわ。それをダイナミックという人もいるでしょうが、どうも肌に合わない。
仕事では今後、やっていかなければならないのでしょうが、中国人、どう対応していくのが、考えると気が遠くなりそう。30年前の日本も同じ?そんなことはない。レベルが違いすぎる。人口が多いから、できる人もたくさんいるでしょうが、触れる機会のおおい大衆はやはり問題が多い。世界中で有名な話、どこもチャイナタウンは汚くて荒れている。
洗面や歯磨きの際、いくらいいホテルでもどうしても水道水を使わざるを得ないけれど、水がく・さ・い。そして、風呂の湯船に張った水も、に・お・う。 「アー、日本はなんと素敵な国か」、とつくづく思う。でも、フロリダなどもホテルの水は質が悪くて、臭う。リタイアしてもあんなところでは私は住めないですわ。
最後に、中国からでもnikaidou.comはアクセスできたのが意外! ホテルから、だからなのでしょうか。国禁ではなかった。ということは、まだ詰めが甘い!? 今年もご活躍を期待しています。
(コメント)ありがとうございます。「上海帰りのリル」を思い出してしまいました。やっぱり日本が一番ですよね。そんな日本をつぶそうとしている奴は、必ず殺されることでしょう。
カテゴリ : [ボイス・オブ・ジャパン] 更新時間:2010年01月06日 15:51