ゲストさんログイン

ウェブ検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

[PR]箱根・京都の温泉1泊¥109~

「裸が見える空港スキャナー」は児童ポルノ法違反?

2010年01月06日10時14分 / 提供:WIRED VISION

WIRED VISION
「裸が見える空港スキャナー」は児童ポルノ法違反?

Noah Shachtman


Photo credit: TSA

2009年12月25日(米国時間)、デトロイトへ向かう飛行機の中で、乗客が下着に仕込んだ爆発物を爆発させようとするテロ未遂事件が発生した。米国政府の当局者や元当局者たちは、今回の未遂事件を教訓として、このような爆発物を、(それ以外のさまざまなものと一緒に)見通せるスキャナーを空港に増やすべきだと主張している。

米運輸保安局(TSA)は近年、通常の金属探知機では探知できない脅威を見つけ出す一連の「全身撮像装置」(whole-body imager)の試験を行なってきた。これらの装置は、先述のクリスマスのテロ未遂事件でも機内に持ち込まれたとされる、隠れた爆発物を高い精度で発見できる唯一の手段だ。

TSAでは、乗客検査システムを向上させるため、2つの基本技術の検討を行なっている。その1つである『ミリ波センサー』は、ミリ波という電磁波を照射して、[被写体からの]エネルギーの違いを計測する。この装置を乗客に用いると、写真のネガを思わせる詳細な3次元画像が得られる。

TSAは現在、この装置を19の空港に40台設置している。うち6つの空港では、乗客検査の主要手段として、この装置を各1台ずつ導入している。他の13の空港では、残りの34台を再検査用として導入している。


TSAのセキュリティ実験所責任者であるSusan Hallowell氏自身の、後方散乱X線スキャナーによる画像。Brian Branch-Price/AP。画像は別の英文記事より

もう1つ、TSAが検討を進めている技術である後方散乱X線スキャナーも、ミリ波センサーと同様に、弱い電磁波(X線)を照射して、X線光子がどのように反射されるかを測定するものだ(旧来のX線装置は、ただ対象物にX線を透過させるのみ)。

このスキャナーを分かりやすく解説した記事から引用する。「元素の周期表における原子番号が小さい(陽子の数が少ない)元素は、X線の光子を非常に強く散乱させる。一方、周期表における原子番号が大きい元素は、散乱させるよりも多くの光子を吸収する傾向にある……ほとんどの有機物は、周期表の始めのほうに位置する。そのため後方散乱システムは、有機物を撮像するのに非常に優れた手法だ。二重エネルギーX線吸収法[骨密度などを測定する手法]よりもはるかに優れている」

「後方散乱X線スキャナーでは、薬物や爆発物、および人体の散乱パターンを容易に検知する」と、同記事は説明している。TSAは、このスキャナー46台を23の空港に試験導入した後、さらに150台を発注している。

TSAはこれらの検査技術について、プライバシー上の懸念はないと述べている。「係官が画像を見る際には、顔の特徴は(また、おそらくは他の身体部位も、)ぼかして処理される」ことをTSAは強調している。また「画像の保存、蓄積、および転送」は行なわず、「一度消去した画像は、永久に消えてなくなる。さらなるプライバシー保護のため、画像をチェックする係官は別室にいて、けっして乗客と直接対面することはない。また、乗客に対応する係官はけっして画像を見ることはない」とTSAは述べている。

一方、これらの検査技術を批判する動きもある。電子プライバシー情報センター(EPIC)は2009年11月9日、スキャナー関連の情報開示を求めて、[TSAの上位機関である]米国土安全保障省を提訴(PDFファイル)した。

また、米国議会下院は2009年6月、TSAが全身撮像装置を乗客検査の主要手段として用いることを禁じる法案を、310対118で可決している。

[英国政府は1月はじめ、ヒースロー空港などの英国内の空港に全身撮像装置を導入する方針だと発表した別の英文記事は、この装置が「児童ポルノ法違反」であるという、プライバシー団体などからの批判を紹介している。Guardian紙の記事によると、同国で行なわれている全身撮像装置のテストでは、18歳以下の者を除外している。児童の「不適切な写真」を撮影することにあたる可能性があり、法的な問題が解決されるまで、この除外措置が取られているという]

WIRED NEWS 原文(English)

  • 25m離れた所から衣類の下を見通せる監視カメラ2008年3月14日
  • 空港向けの新しい爆発物探知技術(上)2005年12月2日
  • 公認の覗き? ヒースロー空港で衣類を透視するX線検査2004年11月12日
  • テロに対抗:危険物発見技術の最前線2004年10月21日
  • 米国土安全保障省、航空乗客審査システムを白紙に――米紙が報道2004年7月16日
  • 米当局、搭乗客の裸体まで映し出すボディースキャナーの導入を検討2003年6月30日
  • 空港荷物を3次元CTスキャン:質量や密度も判明(動画)2009年3月30日
  • 関連ワード:
    児童ポルノ  スキャナ  X線  電磁波  クリスマス  
    Ads by Google
    コメントするにはログインが必要です
    ログインしてください
    投稿

    関連ニュース:児童ポルノ

    海外アクセスランキング

    注目の情報
    お金を使いすぎたあなたへ
    年末年始でお金を使いすぎた・・・《オリックスVIPローンカード》
    ならそんなあなたにも安心の低金利『実質年率5.9%~15.0%!』
    ご利用可能枠最高500万円⇒コンビニでもご利用可能です♪


    迅速な審査⇒最短即日

    写真ニュース

    反捕鯨団体船、日本船と衝突=南極海 チキンマックナゲットが買えずに逆上、店員を殴るなど女性が大暴れ。 美しく冷たい「2010」 テロ対策即時改善指示=オバマ大統領
    「裸が見える空港スキャナー」は児童ポルノ法違反? イエメンのアルカイダ 福島担当相がEU当局者と会談 太陽パクパク! 太陽が彗星を食べちゃった!
    南極観測隊、隕石4個発見 万博応援パンダが上海に 新種の「イチゴガニ」 野口さん、宇宙で書き初め

    特集

    NO MUSIC, NO WHISKY.

    NO MUSIC, NO WHISKY.

    タワーレコードとサントリーが「音楽とウイスキー」をテーマにコラボ

    ディズニーXD「スター・ウォーズ」

    ディズニーXD

    ディズニーと「スター・ウォーズ」の意外な関係

    「iPhone」の魔力

    「iPhone」の魔力

    ニュースやアンケートから証言を集めiPhoneの魔力をお伝えする

    ケータイでニュースを見る
    QRコード 行きの電車、帰りの電車で
    livedoorニュースを読もう!
    ケータイにメールを送る
    livedoor サービス: