ゲストさんログイン

ウェブ検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

[PR]京都・箱根の温泉1泊109円~

[米機テロ未遂]14カ国への空港検査強化、米内外から反発

2010年01月06日12時33分 / 提供:毎日新聞

毎日新聞
 【ワシントン大治朋子】12月25日に起きたノースウエスト機爆破テロ未遂事件を受け、米政府が「テロ支援国」に指定するイランなど4カ国を含む計14カ国からの乗客の身体・手荷物検査を強化する方針を示したことに、米国の内外で反発が広がっている。米運輸保安局(TSA)は「民族や信仰に基づく処置ではない」と釈明しているが、在米イスラム系団体は「反米感情を強め、逆効果になる」と指摘している。

 TSAは4日、テロ未遂事件を受けて警備体制の見直しを実施。国際テロ組織アルカイダやテロ活動との関係が疑われる「要警戒人物」リストや、さらに危険だとされる航空機への搭乗拒否者リストに載せる人数を大幅に増やした。AP通信によると、従来のリストは、「要警戒」が約40万人、搭乗拒否が4000人弱だった。

 さらに、米国が「テロ支援国」に指定するイラン、キューバ、スーダン、シリアの4カ国のほか、ナイジェリア、パキスタンなど10カ国を「テロ関係国」と指定。これらの計14カ国を起点、もしくは経由して米国に入国する搭乗者への検査を徹底するよう各国政府や航空会社に要請した。全身を触りながらの身体検査や、手荷物の細かいチェックを実施するよう求めている。

 AFP通信によるとナイジェリアのマドゥエケ外相は5日、「検査強化は容認できない。ナイジェリアは米国とは友好的で平和なイスラム教徒国家だ」と反発。駐ナイジェリア米大使に抗議した。

 米イスラム関係評議会(本部・ワシントン)の代表、アミナ・ルビン氏は毎日新聞の取材に「この新しい方針で、大半のイスラム系米国人は米国とイスラム諸国を行き来するたびに、特別な検査を強いられることになる。信仰や国籍で区別することになり、差別を助長することになる」と指摘。警察犬を増やすなど、あくまで「所持品」に焦点を置いた対策をすべきだと訴えた。

 同評議会は、米国に住むイスラム系移民らで作る非営利法人としては全米最大。イラク戦争が始まった03年以降、イスラム系であることを理由に差別を受けたとする苦情が増え続けているという。ルビン氏は「今回の新方針で、米国が安全になるとは思えない」と話している。
関連ワード:
テロ  ナイジェリア  イラン  警察  移民  
Ads by Google
  • ブログを書く
  • kwoutを使ってブログを書く
  • トラックバック
  • twitterに投稿する

関連ニュース:テロ

海外アクセスランキング

注目の情報
お金を使いすぎたあなたへ
オリックスVIPローンカードなら安心の低金利
『実質年率5.9%~15.0%!』ご利用可能枠最高500万円
多様なニーズ・急なニーズにも即対応!~ 提携CD・ATM全国15万台以上


迅速な審査⇒最短即日

写真ニュース

反捕鯨団体船、日本船と衝突=南極海 チキンマックナゲットが買えずに逆上、店員を殴るなど女性が大暴れ。 美しく冷たい「2010」 テロ対策即時改善指示=オバマ大統領
「裸が見える空港スキャナー」は児童ポルノ法違反? イエメンのアルカイダ 福島担当相がEU当局者と会談 太陽パクパク! 太陽が彗星を食べちゃった!
南極観測隊、隕石4個発見 万博応援パンダが上海に 新種の「イチゴガニ」 野口さん、宇宙で書き初め

特集

NO MUSIC, NO WHISKY.

NO MUSIC, NO WHISKY.

タワーレコードとサントリーが「音楽とウイスキー」をテーマにコラボ

ディズニーXD「スター・ウォーズ」

ディズニーXD

ディズニーと「スター・ウォーズ」の意外な関係

「iPhone」の魔力

「iPhone」の魔力

ニュースやアンケートから証言を集めiPhoneの魔力をお伝えする

ケータイでニュースを見る
QRコード 行きの電車、帰りの電車で
livedoorニュースを読もう!
ケータイにメールを送る
livedoor サービス: