Exact Audio Copy(EAC)は音楽CDの完全なバックアップを作成するソフトです。CDをリッピングしてCDのイメージファイルの作成ができるだけでなく、MP3, WMA, Oggなどへのオーディオエンコードできます。その他にCD-Rへのライティング(音楽CD作成)機能もついており、Cueシート作成、ギャップの検出、 CDDB対応、TOCの修正などもできる多機能なソフトです。もちろん日本語に対応しています。
HEADLINE NEWS
- Googleのロゴからリンゴが落ちる!?アイザック・ニュートンの誕生日!(01/04)
- 月末恒例ランキング - 2009年12月のアクセス解析!(01/03)
- あけましておめでとうございます!(01/01)
- 管理人が選ぶ2009年の記事ベスト10!(12/31)
- 2010年のサイトトップ画像を募集!(12/29)
- 日本郵政が無償提供する年賀状ソフト「はがきデザインキット2010」がすごい!(12/26)
- 日本国内におけるブログの影響力を測定することができるサイト「TopHatenar」!(12/24)
- PHILIPS(フィリップス) のイヤフォン SHH9756を使ってみた!(12/21)
- ハルヒ公式サイトが消失!?劇場版「涼宮ハルヒの消失」のPV公開中!(12/19)
- Norton Internet Security 2010を格安で手に入れる方法!(12/17)
- USBバスパワー駆動の7インチ液晶モニタUM-730を買ってみた!(12/15)
- PS3の新ファームVer3.15を公開!PS3でのデータ転送に対応!(12/13)
- torrentサイト71! Torrent-Converter asterisk.mydns.jp(12/12)
- PHILIPS(フィリップス) のヘッドフォン SHL9600を使ってみた!(12/07)
- 月末恒例ランキング - 2009年11月のアクセス解析!(12/05)
- PS3の新ファームVer3.10を公開!Facebookとの連携機能を追加!(12/05)
- 問題点を改善したテンプレートVer2.5.2を公開!(11/28)
- PHILIPS(フィリップス)のイヤホン SHE9551を使ってみた!(11/23)
- YouTubeで「&fmt=37」を追加するとFullHD(1920x1080)動画が再生可能に!(11/23)
- 西友が地デジ対応32型液晶テレビを39,800円で発売!(11/19)
- torrentサイト70! OpenTorrentList nwnw.globat.com(11/15)
- Googleトップページに「月に水の存在」を示すロゴが! (11/14)
- NTTドコモ 冬モデルとなる新機種20モデルを発表!(11/13)
- PHILIPS(フィリップス)のイヤホン SHE9700を使ってみた!(11/09)
- テンプレートがバージョンアップ!ついにVer2.5を公開!(11/08)
音楽CDを完全にコピーするソフト「Exact Audio Copy」!
Exact Audio Copyのインストール方法!
1、ExactAudioCopyをダウンロードしてきます。
2、セットアップファイルを起動して、「Next」を押します。
3、規約に同意して「I Agree」をクリックします。
4、インストールする場所を指定して「Next」をクリックします。
5、スタートメニューにいれる名前を決めて「Next」をクリックします。
6、インストールするものにチェックを入れて「Install」を押します。
7、「Finish」を押してインストール完了です。
Exact Audio Copyの初期設定!
1、「次へ」をクリックします。
2、読み込みを行うドライブにチェックを入れて、「次へ」を押します。
3、正確さを重視するなら「I prefer to have accurate result」に、スピードを重視するなら「Only speed is important」にチェックを入れて「次へ」を押します。
4、「Use these values to configure this drive」にチェックを入れて「次へ」をクリックします。
5、「次へ」をクリックします。
6、「次へ」をクリックします。
7、ここでは「nothing right now, I will configure it later manually」にチェックを入れて「次へ」を押します。
8、メールアドレスは入力せずに「次へ」をクリックします。
9、「次へ」をクリックします。
10、「I am a beginner, make all options as easy as possible」にチェックを入れて「次へ」を押します。
これで初期設定は終了です。続いて日本語化の説明しましょう。
Exact Audio Copyの日本語化!
1、v0.99 Prebeta 4用日本語化ファイルをダウンロードして、ダウンロードしたファイルを解凍しeac099pb4_j.exeを実行します。
2、出てきた画面でインストールフォルダを指定しOKを押せば日本語化処理が実行されます。
3、メニューの「EAC」→「EAC Option」→「General」タブ →「Use Language」で、Japaneseを選択してください。
Exact Audio CopyでCDを完全lコピーする方法!
1、「IMG」をクリックして、ファイル名を設定して「保存」をクリックします。
2、あとはコピーが終了するまで待ちます。
3、完了すると拡張子が「.cue」と「.wave」というファイルが出来上がります。
.cueファイルはAlcohol 52%などでマウントすることでCDとして再度扱うことができ、ライティングソフトを使えば完全なバックアップCDを作ることも可能です。次回はEACを使った外部エンコーダーを使ってLame mp3、Flac、apeなどの様々なファイルを作成する方法を紹介したいと思います。
Share with Add to Any
COMMENT TO THIS ENTRY
COMMENT FORM
Special Links
Now loading...
01/06 16:05.54ゲボ子:クレジットカードもMusic Cardも無しでiTunes Storeのアカウントを作る方法!
01/05 20:55.51ah:クレジットカードもMusic Cardも無しでiTunes Storeのアカウントを作る方法!
01/05 20:54.18ah:クレジットカードもMusic Cardも無しでiTunes Storeのアカウントを作る方法!
01/05 18:19.32たい:iPhone/iPod touch v2.2をQuickPWNで簡単にJailbreakする方法!
01/05 14:45.07:Googleのロゴからリンゴが落ちる!?アイザック・ニュートンの誕生日!
01/05 14:41.59:Googleのロゴからリンゴが落ちる!?アイザック・ニュートンの誕生日!
01/05 11:22.16:クレジットカードもMusic Cardも無しでiTunes Storeのアカウントを作る方法!
01/05 10:16.08t0nn0:Googleのロゴからリンゴが落ちる!?アイザック・ニュートンの誕生日!
01/05 00:29.38りんご:Googleのロゴからリンゴが落ちる!?アイザック・ニュートンの誕生日!
01/05 00:18.22asdf:Googleのロゴからリンゴが落ちる!?アイザック・ニュートンの誕生日!
01/05 00:13.50りんご:Googleのロゴからリンゴが落ちる!?アイザック・ニュートンの誕生日!
01/05 00:05.33りんご:Googleのロゴからリンゴが落ちる!?アイザック・ニュートンの誕生日!
01/04 15:52.44はな:日本のテレビがリアルタイムで見れるP2Pソフト「KeyHoleTV」!
01/04 04:41.00:あけましておめでとうございます!