うつ病

Yahoo!ブックマークに登録 掲示板:投稿数83

日本では約15人に1人が生涯に1度はうつ病を経験するといわれる。自殺との深い関連性も指摘されている。[関連情報]

ヘッドライン

Photo
読売新聞

「うつ百万人」陰に新薬?販売高と患者数比例

 うつ病患者が100万人を超え、この10年間で2・4倍に急増している。不況などの影響はもちろんだが、新規抗うつ薬の登場との関係を指摘する声も強い。安易な診断や処方を見直す動きも出つつある。(読売新聞)
[記事全文]

◇2008年調査で100万人超える
うつ病100万人超す 軽症者受診 増加も一因 10年で2.4倍に - 読売新聞(2009年12月4日)
増加するうつ病 - 患者数グラフなど。関連情報エリア

◇SSRIが関連か
・ [用語]選択的セロトニン再取り込み阻害薬 - SSRI。日本薬学会
うつ病 - 経過の見通しと治療に「SSRIは、現在最もよく使用されている抗うつ薬」。メルクマニュアル医学百科
うつ病のくすり - SSRIのうつ病に対する作用。アニメーションも。こころのくすり箱
薬の歴史 - 向精神薬にSSRIの登場。Yahoo!百科事典

※ここより下は、メディア関係者と読者が作るガイドコンテンツです。   表示方法: 標準全部

増加するうつ病

うつ病患者数の推移

増えるうつ病患者
増えるうつ病患者
厚生労働省が3年ごとに全国の医療施設に対して行っている「患者調査」によると、1996(平成8)年には43.3万人だったうつ病総患者(調査日には通院しなかったが前後に通院している者を含む)は1999(平成11)年は44.1万人とほぼ横ばいだったが、その後、増加を続け、2008(平成20)年には104.1万人と9年間で2.4倍に増加した。これらの数字は「気分障害」(うつ病、躁うつ病、気分変調症等)の総患者数であり、医療機関に看てもらわない患者は含まれない。

うつ病とは

症状

うつ病になると、うつ気分や、睡眠障害(不眠または睡眠過多)強い罪責感などの症状が見られる(唐木心療内科クリニック)。

うつ病の危険度をチェック

うつ病対策

  • なぜ、うつ対策? - うつ病を経験した者の4分の3は医療を受けておらず、対応が適切になされていない。厚生労働省
    • 本人支援のための具体的アプローチ - 気持ちに共感しながら、話に耳を傾けたり、励まさないで、相手のペースで話を進める等、基本的な対応や信頼関係を築くポイントを解説。

うつの人への接し方

うつ病で気落ちしている人は言葉に対して過敏。何気ない思いやりのつもりでかけた言葉が、心を深く傷つけることもある。話を十分に聞いて心の緊張を和らげるなど、うつの人への接し方については、All About 「うつ病の人に言ってはいけない言葉」で解説している。

Q&A

世界のうつ病事情

うつ病は世界全体に存在しており、WHOの統計では、世界のうつ病患者の数は約1億2000万人とされている。しかしその中でしっかりとした治療を受けられているのは25%以下。

コラム

関連トピックス

▲関連情報の先頭へ


PR
注目の情報
トピックスをiPhoneに最適化 フリック操作で一気読み さっそく読む
PR