みなさん今年もお世話になりました!
2009-12-28 15:07:17 Theme: ブログこんにちは!日本興亜損保 人事部の大西です。
みなさんアクチュアリー試験お疲れ様でした。
今頃はやっと一息つき既に正月気分の方もいらっしゃるかとおもいます。
今日はみなさんにお礼を申し上げたいと思います。
8月24日に第1回目のアクチュアリー道場ガイダンスセミナーを実施いたしましたので、一番長い方とはすでに4か月のお付き合いとなりました。
何度かお伝えしておりますが、この道場は今年初めての試みです。また私は今年より人事部に来ましたので今回が初めての採用活動となります。
人事部に着任した初年度にこんなすばらしい企画にご協力いただきましたドリームキャリア(理系ナビ)様そして道場に参加してくれたみなさんに本当に感謝しております。
この4ヶ月間でみなさんはアクチュアリーのたまごとして成長を遂げてこられたように私もみなさんと接することで人事マンとして少し成長ができた気がします。
これも本当にみなさんがいてくれたからと心から感謝しております。
試験が終わり今度は就職活動の時期に入ってきます。
当社にエントリーいただいた方もそうでない方も、アクチュアリー道場でご一緒させていただいたのは何かのご縁であると感じています。そんなご縁のあるみなさんの就職活動が本当に実りのあるものとなるよう心から応援しております。
これから益々寒くなってきましすがお体ご自愛ください。
本当に今年はお世話になりました!来年もよろしくお願いします。
1 ■このブログについて
日本興亜損害保険株式会社 各位
おつかれさまです。前に投稿させていただいたactuary_math と申します。
前にも申しましたが私もアクチュアリー試験の対策のためのブログを運営していますが、貴ブログでの数々のアドバイスは大変参考になりました。(当方のブログから何度かリンクさせていただいたこともあります)
さて、このブログですが、今日までの期間限定とありますが、本当でしょうか?
明日29日になると消滅してしまうのでしょうか?
それでは後に続く受験者にとって大変もったいないことだと思われます。
できればこのブログを(新規の投稿・コメントは凍結するとしても)そのまま残していただけるとありがたいです。
それが仕様上無理であれば、私のほうで記事のうちの役に立つと思われるいくつかをWEB魚拓
http://megalodon.jp/
というサービスで記録してあるので、そのリンクを当方のブログで紹介することを許諾くだされば幸いです。
もちろん著作権は御社にあるのでこのまま消滅させてしまうことを御社が選択すれば、私のほうから申し上げることはありません。
最後になりましたがよいお年を。