Hatena::Grouptwitter

かえるさんのtwitterめも

2010-01-05

[][][]環境整備 10:18

PHPの借り物スクリプトからJavaかPythonでcronと同じ鯖で動かそう、と思って暫く悩んだのですが現状Pythonのcronが回ってるのでPythonで作ろう!と思った。ということでPythonを1から勉強することに。プログラミング自体をしたことがないので四則計算から入る感じ。

cronのためにGoogle App Engine Pythonは導入済みなので(GAEでTwitterのbotを作る のまとめページを参考に導入)、開発環境として激重のeclipseではなくpyscripterを導入。いれてるのが2.5.4なのでインストーラーが使えない(2.6系か3.0系じゃないと途中で止まる?)ので、zip版を手動インストール。Microsoft Visual C++ 2008 SP1 再頒布可能パッケージ (x86)は事前に導入済みでした。

今日読むぞと思ったサイト

どちらもプログラミング経験のない学生向けの記述なので「チュートリアルを読む前段階」として頭に入れる。これが理解できてないとチュートリアルを見てもさっぱり分からない状態になると思う。

2010-01-04

[][][][]Google App Engine for Javaでbotを作る際の参考リンク 09:16

Javaは後回しにしてしまったけどそのうち触ることになると思うのでリンク先だけサルベージ

最低限必要なもの

  • JDK 6 Update 17
  • Eclipse IDE for Java EE Developers
  • Google App Engine for Java
  • GAEのアカウント
  • Twitter4J
インストールまで
GAEでTwitterのbotを作る のまとめページ ど初心者でもわかる設定のしかた(Java版)
入れた順番はJDK 6 Update 17→Eclipse IDE for Java EE Developers(展開してみたら3.4系だった)→ Pleiades 1.3.1(iniは3.4x系のもの)→JStyle(Eclipse 3.4.2 用)→Google App Engine for Java
実際に作る
陽昇れども地の底に光届かず 「GAE + Twitter4J + Java」 によるbotの作り方
非常に詳しい。

2010-01-03

[][][][]Google App Engine for Pythonでbotを作る際の参考リンク 09:45

勉強するよ!ということでリンク先だけサルベージ

じゅんび

ど初心者でもわかる設定のしかた(Python版)
Vistaも同じように入れてOKだったが、UACの関係でprogram fles以下のフォルダにはインストールしない方がいいと思う。PythonとGAE両方にパスを通すのを忘れないこと
Google App Engineでエラーが
dev_appserver.pyを起動した際にsimplejson関連のエラーを吐いた時の対処法
Pythonのおべんきょう
プログラミング言語 Python の紹介
紹介。どんなものかまず知らないといけない気がした
プログラム言語Python
名古屋大学の物理化学研究室のサイト。講義でPythonを使ってる模様。講義を追っていく感じで文書を読み進めることができるのでプログラミング未経験者にもわかりやすい。
地球環境情報学研究室 - 専門情報処理演習(2009)
高知大学・菊地時夫教授による講義ログ。第7回以降がPythonだがこちらもプログラミング未経験者向けの講義のため、非常にありがたい。
初心者のための pygame ガイド
読んだほうがいいってどっかで見た、でもいまはまだ読んでもちんぷんかんぷん。
Python チュートリアル 日本語訳
オライリー本そのままらしいので読んでみる。まだ本買ってまで頑張るところまでいってないのでチュートリアルから。
Python チュートリアル メモ1 5章まで
Python チュートリアル メモ2 6章~最後
pythonチュートリアルを呼んだときのメモ
上記チュートリアルのさらにメモ、他の人が詰まってる=自分も確実に詰まるので補足に感謝しつつあわせて読む
プログラミング工房 > Pythonの部屋
サンプルソースコードとか、のちのちのために
つくる
Google App Engineを使ったTwitterBotの作り方
一番単純な垂れ流しのサンプル
TwitterBot on GAEにReplyさせる(その1)
replyのサンプル
TwitterBot on GAEのTwitterからのデータ取得をXMLからJSONにする
JSONでAPIを利用する方法
setを使って、twitterの片思い、片思われ、両思いを取得する
follow・followerの取得方法
GAEでTwitter botを作った
実際に稼働してるbotのサンプル・ソース