きっクン伝説
・1ロマネ5ブーストは当たり前、2ロマネ10ブーストも
・残り5マナからアマテラス召喚を頻発
・きっクンにとってのロマキャンはフェアリーライフのやりそこない
・ノーギフト5コスアマテも日常茶飯
・山札のこり一枚10枚差、ハンドが枯れてる状態から逆転勝利
・レンボーマナも余裕でアンタップ
・一回のロマネでアンタップ状態のマナが5つに見える
・アマテラスでアンタップが特技
・席に立つだけで相手青単速攻が泣いて謝った、心臓発作を起こす黒緑速攻も
・ロマキャンでも納得いかなければマナアンタップして帰ってきてた
・あまりにマナがアンタップしすぎるから開始のアンタップフェイズでもタップ扱い
・そのタップマナもアンタップ
・速攻を一睨みしただけで相手が負け組みに落ちていく
・マナの無い状態でもロマネ召喚
・ギフト使わずに5コスでアマテラス召喚してたことも
・自分のロマネスクを自分でマナ送りして5コスアマテラスで投げ返す
・なぜか1マナ増えるなんてザラ、2ブーストすることも
・ロマネスクでマナが増えるより紋章を使う方が早かった
・1ターン目でキリコだした
・マナアンタップを止めようとしたトリッパーと、それを応援しようとしたメタル、焦土、マナクラのカードともどもアンタップさせた
・外野のキリコ使いのヤジに流暢なプレイングで説明しながらマナアンタップ
・グッとガッツポーズしただけで5マナくらい入った
・ロマネでマナがアンタップしたことは有名
・殿堂制度が始まったきっかけはきっくんのマナアンタップ
・盾0ハンド0のキツイ状態からの青単も処理してた
・関係の無いマナを楽々アンタップしてた
・自分のサマを説明して誇らしげに語るというファンサービス
・きっクンは本気を出した事がない
・残り5マナからアマテラスを召喚できるのはきっクンくらい
・きっクンが負けたら大会中断
・きっクンがアンタップとマナ数がずれる
・病気のアマテラスに召喚を約束
・昔はボルバルからキリコをしていた
・やめた理由はボルバルがきっくんのプレイングで殿堂したから
・残り5マナからアマテラス召喚できるのはキックンくらい
・手さばきがよすぎるせいかマナが分身して見える
・カード屋できっクンが歩くだけで物価が上がる
・きっクンが立てるスレは伸びる
・きっクンにサマされたことにまだ気づいていないプレイヤーも多い
・きっクンはキリコを出すと落ち込んでトイレに篭ってしまう
・じつは場にあるのはロマネだけ
・きっクンが大会に出た時点で不戦優勝でいいだろ
・きっクンに2戦連続アンタップをさせたpレイヤーは褒められる
・2ターン連続アンタップは「今日はカレーが食べたい」という暗号
・きっくんは引いてきたアマテを5マナで出して万有引力発見したの有名
・ロマネ後のアマテラスでスペルキングロックが撃沈したのはあまりにも有名
・きっクンは、いつも店先のボルシャックNEXを物欲しそうに眺める少年にアマテラスを買ってあげたことがある
いやー、さすがっすね。
キリコなら絶対3番目に入れる上今の環境キリコでしか勝てないのかぁ、すごいな
どんな速攻対策してるんだろ^^、黒緑の余裕3キル食らったこと無いのかな^^;
彼ね、すごいね
>決勝の小学生のデュエルがグダグダ過ぎて見てるのもイライラしたwww
>カードの効果くらい理解しとけって感じ
![](/contents/031/106/754.mime1)
>まぁ、俺も人のこと言えないけどね
![](/contents/031/106/755.mime1)
ww
ロマネスクにマナアンタップ効果とかありましたっけ^^;
>チョットvaultとかでも流行ってきてるネクラ(赤白黒緑)ヘヴィメタル
ネクラっぽいヘビメタですか^^
かっこいいですね^^
>正直キリコ使えば3位までには確実に入れたなっていう感じだったけど、
いやー、マナアンタップ流石ですね^^;
あの人の日記
>また、この謝罪文を1度消してしまい、自分の思いに矛盾した行動を取ってしまったことも含めて本当に心のそこから
>反省しております。
やっほ^^
魚拓
ちょっとカチンとして書きました。
あの態度はないと思うんだ。