私の心の中で起こっていること・・・・・

一言メッセージ :やはり・・・「変」・・・・気が付いた。

  • お気に入りブログに登録

無題

[ リスト ]

「弱いものいじめ」について。


「弱いものいじめ」・・・・単に「いじめ」の意かもしれない。

「被害者」が「いやだ」と感じた途端にそれは、どんな理由があろうと

「いじめ」になってしまう。

一対一で喧嘩していた時、それは「いじめ」じゃなくて言葉通り「喧嘩」でしょう。

そしてそのどちらかが引けば、その「喧嘩」は取り合えず終わります。

結果、両人ともどんな気持ちであったのか想像できます。


前提として「聞き入れてくれないと解っている人」としてみて

いくら「正論」であろうが、一人、いや、数人でその「正論」を

相手に何度も、何度も押し付けるような批判、過去の話などを持ち出したり・・

相手あるいは多くの読み手にとっては、「いじめ」にほかならない。

たちが悪いことに批判される人も呼応してしまう。

(聞き入れることがないから当然だろう。)

そういう相手ならば何度も何度も批判などしているだけではあまりにも

稚拙な行動ではないかと思う。

相手を聞き入れるような対策、手法を用いなければ相手は頑として変わらない。

そればかりか、反論の繰り返し。

見っとも無いとこ両者にとってこの上ない。

「正論」であろうことを何度繰り返してもなんの進歩にもならない。

賢明な人たちが多い中・・・何故それができないのか〜?

動物虐待としたら・・・刑事告発し、動物を保護すればいいのではと

私は詳しい法律などを知っているわけではないので簡単にそう考えてしまいます。

「正論」といってもどんどん変わっていくものも多くいつまで「正論」なのか

信じ難いものも多い。

「言うは易し行いは難し」ということは見に滲みて思うことだ。

「言う」だけでもいい事は多くあります。更に「行動」が伴われれば尚よし。

「動物保護活動」されている人にも、時に「攻撃的な投稿」もままあります。

突然、どこの誰ともわからない人から「あぁしたら良い」「あの方法はまずい」

「会計報告は?」などと言われて困ることも多くあるようです。

「現場」はそんなに甘くないことは考えてみれば直ぐにわかる筈なのに・・・

「出来ることから、少しでもやっていこう」というのが長続きするものだと思っています。

(私が長続きしないのは・・この部分が欠けているからです。解っています。)


言いたいことは「方法」の構築を進めることが大切だと言うことです。

「正論」を何度言っても「暖簾に腕押し」ならいいけれど「逆切れ」もあるでしょう。

そうならない「方法」。それが大切と思うのだが・・・

余計なお節介になってしまいそうです。


「つぶす」まで「攻撃」する執念にはそれなりの経過があるのでしょう。

私もご案内のように「人」を「殺してやろう」なんて思ったことが何度も

何度もありました。

実際にそれを実行していたら・・・きっと空しさだけが残るような気がします。

同じ土俵に乗ってしまってはいけません。

「裏切った人」をいつまででも憎んでも自身の心がいつも病んでしまいます。

「壁」を越えたら・・・全く知らない世界が待っています。

越えなくても・・・辛い日々が待っています。

じゃぁ〜どうしたらいいのでしょう。

忘れることが出来ないくらいの憎さは、ある「愛する人、もの」によって

他の世界のものとなることでしょう。


私は正論であっても人を「責めたり」はしたくない。

「何もしないことは同罪」なんて・・・「過激」な発言は聞きたくもない。

右派でも左派でもなく「ノンポリ」は「悪」でしょうか?


「まず隗より始めよ」・・・きつい言葉です。

閉じる コメント(3)[NEW]

顔アイコン

お早う御座います。
違う角度から見れば涙する事柄でもあるでしょう。
一つの方向から見たい・・だけの思想は愚の骨頂でしょう。
また、一つの反逆にそれぞれの思いを当てはめて、便乗して心情を語るのは弱者です。
一対一の問題が違うのに共感を共有する方が滑稽です。
人の悪口は言ってませんと言う割には、コメントに棘が有り過ぎです。
棘を交えず、言葉を綴る事が下手なのか?
人ありき・・・なんて言葉笑います。
言ってる人が人を大切にしていない。
そんな人とお付き合いしたい人なんて居ませんよ。
いずれ、罵倒されるんですから。

2010/1/5(火) 午後 0:48 knd*pev**

Yahoo!アバター

「A12」, 「_」、「林」各氏は投稿しないでください。

2010/1/5(火) 午後 11:21 名古屋の住人

顔アイコン

ならもっとちゃんと【現在の状況】や【因果関係】やらを理解してから「いじめだ」などと言えよ
何も見えずに首突っ込んで、巻き込まれそうになったら逃げるんなら話題に出すなよ

>右派でも左派でもなく「ノンポリ」は「悪」でしょうか?
時と場合による
knd_pev77に関しては【犠牲になる命】が存在する以上、knd_pev77の無責任な言動に対し何もしようとしない事は【悪】だよ

2010/1/5(火) 午後 11:36 [ a12**anj*ou ]

コメント投稿
名前パスワードブログ
投稿

閉じる トラックバック(0)

トラックバックされた記事

トラックバックされている記事がありません。

トラックバック先の記事

  • トラックバック先の記事がありません。

.

人気度

ヘルプ

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
  今日 全体
訪問者 84 13466
ファン 1 28
コメント 14 2577
トラックバック 0 7

ケータイで見る

モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!

モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!

URLをケータイに送信
(Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です)

開設日: 2009/2/5(木)


プライバシーポリシー -  利用規約 -  ガイドライン -  順守事項 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2010 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.