[ホーム]
二次元裏@ふたば
邦画スレオススメのをオススメしてくれないか?
7人のオタク、面白いのでオススメ在りし日のウッチャンナンチャンが出てます
^_^
>在りし日のウッチャンナンチャンが出てますむしろ、在りし日の山口智子が
ジワジワと
卒業旅行ニホンから来ましたがオススメ
>ジワジワとシナモンロール召し上がるよ
うどんがテーマの映画が合ったんだがなんだったっけ?
ナチュラルウーマン
わりと面白かった
>うどんがテーマの映画が合ったんだがなんだったっけ?
Quartetエロゲじゃなくて袴田吉彦主演のやつ
>ジワジワとおにぎりとから揚げ用意して見るべしあとコッス
>卒業旅行ニホンから来ましたがオススメ念すばらしいYMCA
リリイシュシュのすべて人によって好き嫌いがはっきり分かれると思う
>うどんがテーマの映画が合ったんだがなんだったっけ?UDON?
真夜中の弥次さん喜多さん後半テンションダウンした感があるけど
東京ソナタ香川さんが良いよ
誰も守ってくれないは途中まで面白かったよ
12人のやさしい日本人
バタアシ金魚は今見ても悶える
亀は意外と速く泳ぐ
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
>ジワジワと邦画は見た後にじわじわくるところがいいよな洋画とはまた別の虚無感というか焦燥感というか
渡邊文樹作品
ローリングストーンズなど
弟
そうだUDONだありがとうとっしータンポポという映画も知った、今度借りてみる
ゆれる裁判シーンの居心地の悪さったらもう
ババァゾーン2(他)
>タンポポという映画も知った、今度借りてみる俺的には伊丹監督映画では最高峰だと思ってる
いぬのえいが「ねぇ、マリモ」で号泣
最近だと「ぐるりのこと。」がいいかと
北野映画で一番好きだよ映画館で見たかった
最高
おすすめ
なくもんか
黒澤明の「生きる」一択だ
矢口史靖のはどれでも大体よくできていて面白いよ
濱田岳よかった
北野作品はキッズリターンだな
オシャレ臭に耐えられるならオススメ
この頃の横溝ものとか
姫宮アンシーの中の人が下着姿で踊る台風クラブ
バブルへGOは?
邦画あんまり見ないけどこれは好き
ここまで三谷幸喜作品はゼロ、と・・・
この正月で久しぶりに引っ張り出して鑑賞したなんだかんだでやっぱり楽しいやこの映画
>三谷幸喜作品
今晩(深夜)にフジ系列でやる「ウォーターズ」「ビーチボーイズ」とか「スウィングガールズ」のパチモン的な作りだけど嫌いじゃない
片腕マシンガンガール
>ここまで三谷幸喜作品はゼロ、と・・・スレが荒れそうなんで……個人的には結構好きだけどね
沈まぬ太陽ってどうだ?
>12人のやさしい日本人>ここまで三谷幸喜作品はゼロ、と・・・
>三谷幸喜(本名:李幸喜)マジかよ・・・orz
ハリキリスタジアム
李幸喜 に一致する日本語のページ 1 件中 1 - 1 件目 (0.21 秒)
>姫宮アンシーの中の人が下着姿で踊る台風クラブ
木更津キャッツアイ ワールドシリーズ所詮テレビドラマの劇場版と軽い気持ちで見たけれど思ったより出来がいい日本シリーズは酷かったけどな!
はいすくーる仁義
>いぬのえいが「ねぇ、マリモ」で号泣やめろー思い出しただけで涙腺きた
遊びの時間は終わらないと大誘拐は監督違うけど同じようなベクトルで観終わってすごく気分が良い岡本喜八監督の映画はお勧めです
おいおい邦画スレでゴジラが出ないなんて冗談きついぜ
はいからさんが通るとか観に行った30代あきも多いだろう
鉄塔武蔵野線
日本のいちばん長いアバンタイトル
学校の怪談2
>最近だと「ぐるりのこと。」がいいかと重たい・・・
>No.95585163昭和歌謡好きでよくライブに行くんだが俺みたいなのにピッタリそうだな
>片腕マシンガンガール念マシンガン付ける前までが特に面白い
で…「おくりびと」は面白いの?
男塾の映画、難点は結構あるけどそれでも好き
一世を風靡した作品
>ジワジワと昨日シナモンロール作った見事に失敗でした「めがね」は面白い?
>「おくりびと」は面白いの?面白い
「隠し剣 鬼の爪」が好きだ
>>「おくりびと」は面白いの?>面白いそうか明日にでも借りてみよう
なんでDVDにプレミアついてんのさ
ジョゼ見とけよカス
>「めがね」は面白い?おすすめしない「かもめ」のほうが面白い
ジョゼ見たら次今日のできごと見ろよ糞
月並みだがShall we ダンス
SABU監督の他のも面白いのになぜかこれしか置いて無い
息を飲むような侍映画教えてくれ1VS1見たいなの
イン・ザ・プール
>沈まぬ太陽ってどうだ?123便のシーンで泣きそうになった
邦画は終わった後の余韻がいいんだよな
>岡本喜八監督の映画はお勧めですオススメ同ネタのラストゲームは見てないなぁ
>リリイシュシュのすべて声優の牧野由依がピアノ弾いてるんだよな
>1VS1見たいなの用心棒
60年代のバカ映画
クワイエットルームにようこそだな
月とキャベツ
ドデスカデン見てポカーンてしてろよ
>息を飲むような侍映画教えてくれ>1VS1見たいなのたそがれ清兵衛、最後だけだけどな!2回見たら田中泯が最初は鴨居を気にしていたことが分かるで、気にする余裕もなくなってしまって最後はああなったと
>月とキャベツいーつでも探しているよ
ここまでサマータイムマシンブルース無し
>息を飲むような侍映画教えてくれ1vs100もあるけど我が目を疑うスプラッタシーン連発で色々凄いぞ
オールライダー対大ショッカー。話はしょうがないんだ。ライダー達が一同に集う、それだけでもう十分だ。
8月の濡れた砂
あれ何だっけ、八つ墓村の下地になったって言う殺人事件ふたばでそれの映画が面白いって聞いたけど、全然見当たらなかった
最も危険な遊技の優作のキックのかっこよさ
シコふんじゃったは面白かったと思うよサトラレがいろいろ言われるけど俺は好きだよあと大誘拐
>「隠し剣 鬼の爪」が好きだオレもオレもぜんぜん派手じゃないのにかっこいいという
DEADORALIVE見とけよ
自虐の詩ネコナデ恋の門
家族ゲーム
>息を飲むような侍映画教えてくれ>1VS1見たいなの椿三十郎のラストの抜き打ち合戦織田おまえじゃねぇ座ってろ
>あれ何だっけ、八つ墓村の下地になったって言う殺人事件津山三十人殺し? だからそれが八つ墓村なんじゃないのか
>息を飲むような侍映画教えてくれ>1VS1見たいなのベベン
ガメラ2・・・ダメですか
生きものの記録
雰囲気映画だけど向日葵の雰囲気は好きあと凄い泣いた映画があったけど覚えてない
>あれ何だっけ、八つ墓村の下地になったって言う殺人事件>ふたばでそれの映画が面白いって聞いたけど、全然見当たらなかった古尾谷雅人・丑三つでググるんだ
黒澤映画いいよここで言われる邦画っぽさはあんまりないけど
>我が目を疑うスプラッタシーン連発で色々凄いぞ若富の殺陣は本当凄いな
動物モノは絶対に泣くので観れない俺様
それでも僕はやってない、は法廷ものとしてとても完成度が高いので見た方が良いと思う
釣りバカ日誌13個人的に釣りバカ最高傑作だと思ってる
>ふたばでそれの映画が面白いって聞いたけど、全然見当たらなかったこれ?内容がアレだから好き物レンタル店にしか無いんじゃね?
>ガメラ2・・・ダメですか俺も好き
想田監督の「選挙」は面白かったなドキュメンタリはかくあるべきという感じこれを森達也が撮ったら凄く鼻につくと思うけど
>動物モノは絶対に泣くので観れない俺様だいたいわかった
>>ガメラ2・・・ダメですか>俺も好き俺も好きだが邦画スレで特撮モノは自重してる
>黒澤映画いいよ>ここで言われる邦画っぽさはあんまりないけどチャンバラで刀で斬るSEを考案したのも黒澤なんだってな
>息を飲むような侍映画教えてくれ>1VS1見たいなの逆に!逆にね!
>2回見たら田中泯が最初は鴨居を気にしていたことが分かるわかるわかるそこが良くて興奮気味に話すけどわかってくれる人あんまいないんだよ・・最後は必死で気が回らなかったのが伝わって来てすごい良かった鬼の爪の方も最終戦のとこで火縄銃が新式ウィンチェスターになってるのがコッキング音でわかるんだよね最初から銃の前フルしてて止めをさすのが新式銃ってのがすごい良かったよ
>動物モノは絶対に泣くので観れない俺様>だいたいわかったこういう事か?
息をのむ映画といえば蜘蛛巣城ラストシーンはいつ見ても手に力が入る
狂い咲きサンダーロード
>わかるわかるいたんだ…!(俺以外に)こんな大人がまだ…!鬼の爪も面白そうねえ、見てみよう
>黒澤映画いいよ馬に引きずられたり矢を射掛けたりと役者の使い方もすごいんだよね
>1VS1見たいなのサムライ・フィクションが意外と楽しめた
賛否両論あるが敦煌が好きだ。あれほど格好いい西田敏行は見たことがない。
座頭市(特に初期)が大好物手つきが怪しいのに強い強い
丑三つの村っていうんだね、ありがとう見たいんだけどこういう系ないんだよな
>あと大誘拐誘拐されたはずのバアさんが警察を手玉に取るのが面白いんだよあと、あの当時のテレビ局には入構許可証ってなかったんだなーって・・・
時代劇見てて東野英治郎が出ると一気にテンションが上がっていい映画に思えてしまう
存在を知った時、目を疑った座頭市
リアリズムの宿
>サムライ・フィクションが意外と楽しめたオガワタマキがめちゃくちゃかわいいんだよな
>サムライ・フィクションが意外と楽しめたあっ早馬だ早い
今、僕は見た人いる?
ほしをつぐもの北野映画でオススメしてたら監督じゃなかった
>存在を知った時、目を疑った座頭市スパロボだな監督岡本喜八さんなんだな
>家族ゲームあの横並びの食卓はいつ見ても吹く
好きな映画っつーか佐々木蔵之助は味があって好き駐在さんも良かった
名場面多し
エロイのってなにかある?
>っつーか佐々木蔵之助は味があって好き>駐在さんも良かったそれにでてたときの沢尻エリカはかわいかったな…
>エロイのってなにかある?ドレミファ娘の血はさわぐ
こないだやってた野獣死すべし
>エロイのってなにかある?丑三つの村…
>名場面多しトップを狙えとかでオマージュされてるらしいね
>エロイのってなにかある?
>野獣死すべし迫力とか凄みとある種の怖さがすごいよね
>トップを狙えとかでオマージュされてるらしいねアンノはコラージュ師だから……
中島哲也が好き過ぎる
北斎漫画の樋口可南子が…
エロいと聞いたがどこにも置いてない
>エロイのってなにかある?昔の泡踊りが超高速で吹く
割と定番かもだがキサラギ
三谷作品そこまで好きじゃないがマジックアワーは面白かったラストはちょっと…だけど
愛のむきだし4時間ぐらいあるけどそれを感じさせない面白さ
曲がれスプーン見たかったのに速攻で公開終了したね…面白かった?
>マジックアワーは面白かったジョン・ランディスが面白かったのではという気も
>曲がれスプーン見たかったのに速攻で公開終了したね…面白かった?面白くなかったまあ俺はサマー〜もダメだったのであてにならん評価かもしれんが
ツィゴイネルワイゼンがちっとエロイよ
エロいといえばマルサの女
三丁目の夕日は泣ける1だけね
>曲がれスプーン見たかったのに速攻で公開終了したね…面白かった?いつからオナニー本広は高確率で地雷になったんだ?
>パコと魔法の絵本パッケージは日本人がなんちゃって西洋人を演じてますって感じだけど面白いのか?
『 空の境界 ねんどろいど 両儀式 (ノンスケールPVC&ABS塗装済み可動フィギュア) 』http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002KKBV7Y/futabachannel-22/ref=nosim/グッドスマイルカンパニー形式:おもちゃ&ホビー参考価格:¥ 3,500価格:¥ 2,324