2006年08月13日(日)

父の書斎に嫌韓流

テーマ:■ 難しいはなし
06-08-13_01-24.jpg
先程、実家に帰って来ました。
品川のいとこ一家やら、その息子の友達やら、弟の子供たちやらで実家は満杯。
僕は離れの父の書斎で寝ることに。

仕事のスペースのまわりには、龍馬のポスター、世界の戦車のピンナップ、軍人勅輸五箇条の掛け軸、カシアスグレイのでっかいパネル、仏像彫刻、亡くなった友人たちの写真、世界地図、ビデオいろいろ(ベータのデッキまで!)、春日八郎の豪華20枚組CD、落語のカセット、クラークケントやら米海軍の人形、ボクシング用具、日本刀などでごったがえし、これが63歳になる男の部屋かと、ある意味感動も覚えております。

んで、ふとわきを見ると『マンガ嫌 韓流』があるじゃないですか。丁度これ、読んでみたかったんだよな~!

実は先日知らない人からのメールで、いきなり『嫌韓の人』って扱いされて、非常にむかついたんです。

人にレッテル貼る前に、その言葉の意味くらい考えましょうよ。

日本が今、韓国・北朝鮮との間に直面してる問題のうちに、どれかひとつでも、『嫌韓の人』に解決できるものがありますか?


まあ、父もおそらく、似たような目にあって買ってみたっんてとこだろーな。ちょっと笑った。

それにこの本のタイトルも、『嫌‐韓流』であって、『嫌韓‐流』じゃないですね。

あれ? ・・・ってことは、『嫌韓の人』というのとこの本とは関係ないんかな?

まあいいや。とりあえず読んでみま~す。

コメント

[コメント記入欄を表示]

1 ■ども~

気に入ったら『マンガ嫌韓流2』も貸すぞ(笑)
うちにはたくさんの南朝鮮資料本がある。
ま、とりあえずこのサイトで笑いましょう。
http://nandakorea.sakura.ne.jp/frame.html

2 ■:ぜひぜひ

わあ、びっくりした!
どもです(大汗)
読み終わりましたよ~。

嫌韓って言葉はこの本の作者が創ったわけではなかったんですね~。

んで、率直な感想。
面白かったです!!でも、ちょっとした疑問点と、表現の仕方で気になる箇所がありました。
狙いなのかもしれないですけど(笑)

今朝ほど母に嫌韓流の本の続編がないかと尋ねましたら、「はあ??何韓流?何それ?」と怪訝な顔をされました。父は隠していたのでしょうか(笑)

cactus26さま、お時間があるときにでも、ぜひおすすめのを宅急便の着払いで送ってやって下さい。読み終わったらすぐに宅急便でお返しいたします。

次に呑みに行く時はバカ話で盛り上がりそうですね~♪

韓国の方による『嫌日流』という本もあるそうですが、どんなに面白いか、ぜひ読んでみたいです(笑)

3 ■そりゃよかった~

国自体がネタみたいなもんだから突っ込みどころ満載で最初のうちは楽しかったんだけどさ~今は沸々と気持ちが怒りの方向へ(笑)
もちろん俺は明日は靖国参拝。
次回飲みで盛り上がろうぜ~

4 ■んん?

お人違いだったら大変申し訳ないのですが・・・

cactus26さんって、私もお知り合いの方でしょうか?
な~んとなく文体に見覚えが・・・

はなび元気です?
スタジオって土曜だっけ日曜だっけ。
私、マンションの管理組合総会が土曜の14-16に入っているそうなんだよね。確認しないと~。

5 ■:大当たり

すげー。さすが担当ちゃん(笑)

僕はあんまし元気じゃないかも?
昨日の横田基地友好祭が響いています。

今日は夏休み後、一週間ぶりの会社で、朝から出る予定だったのが、どうしても起きられず結局お昼過ぎに重役出勤。

スタジオは土曜日だよ。
時間はまだ決まってなかったはずだけど、今回はでかい部屋取るってことだったので、ひとりでも欠けるともったいないかも。よく相談してください。

もしどうしても外せないってことなら、早めにご連絡ください。

・・・実は僕も忘れていて、一旦smartさんとレーシングカートやりにいく約束をしてしまい、取り消して迷惑かけてしまった。

6 ■スタジオの

件は7/30にメールしてるはずだけど?
とりあえす、もう一度メールしたんで確認を。

7 ■:確認しました

ありがとです。
調べたら、前回が6月17日。
・・・ってことは2ヶ月以上空いてるんですね。
気合入れていきます。

8 ■担当:noriへ

ひさしぶりだ(笑)
たまには連絡よこせ。
今はmixiにて活動中。じゃーなー

9 ■:伝言板状態

ここも少しは役に立っているみたいですな(笑)

コメント投稿

コメント記入欄を表示するには、下記のボタンを押してください。
※新しくブラウザが別ウィンドウで開きます。

一緒にプレゼントも贈ろう!

トラックバック

この記事のトラックバック Ping-URL :

http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/10015768566/fa913fee