宮内庁長官過去も次々苦言 正論なのか「はみ出し」なのか
2009年12月15日20時58分 / 提供:J-CASTニュース
宮内庁の羽毛田信吾長官が、天皇の特例会見についてまた苦言、反論を展開して波紋を呼んでいる。政治家ではなく役人だが、過去にも皇室問題で発言を繰り返している。皇室を代弁しているのか、単にでしゃばりなだけなのか。
「自分は官房長官の指揮命令に従うと同時に、陛下のお務めのあり方を守る立場にある。辞めるつもりはありません」
羽毛田信吾長官は、民主党の小沢一郎幹事長が「辞表を出して言うべきだ」と述べたのに対し、こう公然と反論した。2009年12月14日に記者団の取材に応じたときのことだ。
役人ながら、新聞や週刊誌を度々にぎわせた
閣僚ならともかく、役人としては異例の発言だ。天皇陛下と中国の習近平国家副主席との会見が特例扱いで決まったときに、「二度とあってほしくない」と苦言を呈してから、発言を控えるそぶりさえ見せない。頑として、皇室の政治的中立や陛下の健康への配慮などを理由に、「1か月前ルール」を守る考えを改めない構えなのだ。
羽毛田長官は、生え抜きではなく厚労省出身で、2001年4月になって宮内庁の次長に転じた。小泉純一郎政権時代の05年4月から、同庁長官を務めている。
役人ながら、その発言は、新聞や週刊誌を度々にぎわせてきた。
三笠宮寛仁さまが月刊誌対談で女性天皇容認を批判した06年1月、羽毛田長官は、定例会見で「正直『困ったな』という気持ちが強い」と述べた。このときは、「内閣や国会が対応すべき政治的な事柄」とその理由を挙げている。
また、08年2月には、皇太子ご夫妻が愛子さまとともに天皇・皇后両陛下を訪問なさる回数が少ないことを、定例会見で批判。皇太子さまが両陛下とお会いする機会を作りたいと述べられたことを受けて、「ご自身が会見で発言なされたことなので、大切になさっていただきたい」と注文まで付けた。
いずれの発言も、「役人が会見で言うべきことなのか」と、テレビのワイドショーなどでも、繰り返し取り上げられている。
擁護、批判と意見は真っ二つに
事態は、役人が政治家に反乱したような構図になっているが、羽毛田信吾長官を擁護する声はかなり多いようだ。
宮内庁には、2009年12月14日までに1000件を超える意見が寄せられ、その多くが羽毛田長官に賛成する意見だという。ライブドアのネットリサーチでも、長官支持が7割強も占め、小沢一郎幹事長支持は2割強に留まっている。
皇室ジャーナリストの松崎敏弥さんも、羽毛田長官支持の立場だ。
「民主党政府がゴリ押しをした方が問題であり、長官が抵抗するのは当たり前です。どこの国とも平等にスケジュールを作っており、陛下のご体調を考えながら忙しい公務も割かないといけません。陛下も話が来れば、断れないでしょう。いきなり会ってくれというのは、陛下に対して失礼なことです。ルールは守ってほしいですね」
一方、識者を中心に、羽毛田長官の対応ぶりを批判する声も次々に上がっている。
新党大地の鈴木宗男代表は、日本BS放送の番組内や自らのブログで、「尊皇精神に欠けている。陛下は会見を受けられたのだから、決まった後に言うのは陛下にとんでもなく失礼だ」などと批判した。
また、起訴休職外務事務官で作家の佐藤優さんは、ライブドアのコラム「眼光紙背」で、「職業的良心に基づいて考えるならば、『私はそのようなお願いをすることはできません。どうしてもというならば、私を解任してください』と言って頑張るべきだ」と指摘。「経緯説明という名目で記者会見を行ったことによって、天皇陛下が政治問題に巻き込まれてしまった」と主張している。
この問題、まだまだ論争は続きそうだ。
■J-CASTニュースとは?
従来のマスコミとは違うユニークな視点で、ビジネスやメディアに関するさまざまな記事を発信しています。読者投稿のコメント欄も充実!
新たにJ-CASTニュースショップがオープン!
・【アンケート】天皇特例会見、小沢氏と宮内庁長官のどちらを支持? - コメントも募集中!
音楽とウイスキーをこよなく愛しタワーレコードに縁のある6組のアーティストと、6種類のシングルモルトウイスキーが、個性豊かな音楽の多様性・奥深さと、シングルモルトの魅力を広く訴求
関連ニュース:習近平
- 騒ぎを大きくして「天皇を逆政治利用」ゲンダイネット 12月18日10時00分(98)
- 小沢幹事長が鳩山首相を「激しい言葉で罵倒」 天皇陛下の"政治利用"問題
日刊サイゾー 12月17日08時20分(83)
- 宮内庁長官過去も次々苦言 正論なのか「はみ出し」なのか
J-CASTニュース 12月15日20時58分(49)
- でしゃばりすぎだよ羽毛田宮内庁長官ゲンダイネット 12月17日10時00分(44)
- 「ネトウヨ」が日本を滅ぼす?PJオピニオン 12月19日10時29分(42)
- << 一般市民による心肺蘇生で…
- 国内一覧
- 司法書士が1千万円流用、… >>
国内アクセスランキング
- 元交際相手の男性に無言電話 国会図書館関西館勤務の女を逮捕産経新聞 05日00時29分
- 死亡事故で逮捕の「会社員」、実は「高崎市職員」だった産経新聞 05日13時57分
- [わいせつ教諭]女子生徒100人を撮影 兵庫県警が逮捕毎日新聞 05日13時11分
- わいせつ行為、刑務官を再逮捕=男性受刑者に再三強要−福島時事通信社 04日20時12分
- 【ワイドショー通信簿】「鳩山年頭声明」ひんしゅくの嵐 「のんき過ぎ」「無難でつまらん」
J-CASTテレビウォッチ 05日12時06分(20)
- 押尾被告“見殺し”と判断…再逮捕デイリースポーツ 05日09時16分
- 【ワイドショー通信簿】 「小沢新年会」お酌の列 「田中角栄のときと同じ」
J-CASTテレビウォッチ 04日11時38分(20)
- [陸山会不透明会計]石川議員「私の一存」 来週在宅起訴か毎日新聞 05日03時55分
- [福岡裏金接待疑惑]前副知事“視察先”にコンパニオン同席毎日新聞 05日10時22分
- [死体遺棄]造船会社駐車場に女性遺体、両腕などなし 香川毎日新聞 05日13時55分
オリックスVIPローンカードなら安心の低金利
『実質年率5.9%~15.0%!』ご利用可能枠最高500万円
多様なニーズ・急なニーズにも即対応!~ 提携CD・ATM全国15万台以上
迅速な審査⇒最短即日