朝日新聞の世論調査を批判したら、本社に呼ばれて怒られた(8)
2010年01月05日11時06分 / 提供:Business Media 誠
"『スピンドクター “モミ消しのプロ”が駆使する「情報操作」の技術』(著・窪田順生氏、講談社プラスアルファ新書)"
しかしこの本の内容をめぐって、朝日新聞からお呼びがかかった窪田氏。本社に足を運んだ彼は、朝日新聞の担当者からどのようなことを言われたのだろうか。
●日本の記者クラブを世界遺産に
上杉 記者クラブがあるというのは「非常に珍しいことである」ということを知っている人は少ない。韓国では盧武鉉(ノムヒョン)政権が崩壊し、記者クラブはなくなりました。いま日本以外で記者クラブがあるのは、ジンバブエくらい。
窪田 つまり独裁政権のような国で、記者クラブが残っているんですね(笑)。
上杉 またジンバブエの場合、日本の記者クラブ制度を真似して、作り上げたと聞いています。それほど世界的にも珍しいのです。そこで思い切って、日本は記者クラブを世界遺産に登録申請してみてはどうだろうか?
窪田 “無形文化財”みたいな感じで(笑)。
上杉 “負の世界遺産”でもいいですけどね(笑)。
土肥(編集部) メディアに関することで、気になっていることはありますか?
窪田 世論調査ですね。著書『スピンドクター “モミ消しのプロ”が駆使する「情報操作」の技術』(講談社プラスアルファ新書)にも書きましたが、新聞の世論調査というのは質問内容によっていかようにも変えることができます。例えば「Aという問題が大問題になっていますけど、どう思いますか?」と聞かれたら、ほとんどの人は「問題があります」と答えてしまう。世論調査をする新聞やテレビが、スピンを仕掛けて世論を作っている――といったことを知らない人は多いのではないでしょうか。
窪田 実はこの本の冒頭で、かつて朝日新聞が一面を使って掲載した世論調査に「情報操作」があったケースを紹介しています。これは朝日新聞のさる編集委員が『新聞批評』という業界誌に発表した論文を引用させていただいた。自分の新聞に対して非常に厳しい目をむけ、「悪しき誘導」と表現していて素晴らしいことだと思って、こういう話を業界紙ではなく新聞の一面で読者に伝えていないのは残念だと書いたんです。
すると、ご本人から朝日新聞の本社に呼び出され、「私はオピニオン面で評論家の宮崎哲弥氏との対談でこの問題にふれている」とお叱りを受けた。それが朝日新聞の読者800万人に伝わっている事実なのかはさておき、「それは気づきませんでした」と謝りました。それはいいのですが、驚いたのはそこで「朝日新聞の世論調査がインチキだというように読めるじゃないか」と怒られたことです。「私は世論調査を是正するために努力をしたのに、こんな書かれ方をしては台無しだ」と。
上杉 「是正する」ということは、世論調査が正しくないことを認めていることじゃないですか(笑)。
窪田 でも面白いなあと思ったのは記者クラブと同じように、世論調査はメディアにとってアキレス腱のひとつ。自分たちが、世論誘導していることを薄々感じているのです。
上杉 痛いところをつつかれると逆ギレするか、無視するしかない。でも朝日新聞に逆ギレする勇気はないんじゃないでしょうか。
窪田 最近よく「新聞は最も信頼できるメディア」だという世論調査の結果がでていますが、それはこのような質問をしているから。 「2ちゃんねるのような巨大掲示板やブログには誹謗中傷がありますが、新聞についてはどのように思いますか?」――。誰だって「信頼できる」と答えるに決まっているじゃないですか(笑)。
1 | 2 |
Ads by Google
コメントするにはログインが必要です
関連ニュース:朝日新聞
- 勝間和代に激怒!! 女同士のガチバトルは「経済効果」狙いの演出?メンズサイゾー 01月04日08時00分(57)
- 自民党は参院選後に消滅するゲンダイネット 12月31日10時00分(35)
- 朝日新聞の世論調査を批判したら、本社に呼ばれて怒られた(8)
Business Media 誠 01月05日11時06分(9)
- 呆れる問題解決力の欠如 4つの懸案で露呈した鳩山内閣の弱点【町田徹コラム】 ダイヤモンド・オンライン 12月25日11時05分(6)
- 何とかならぬか「ポケモン宰相」 - 北村隆司アゴラ 12月29日16時00分(5)
- << 「アジアは重要」という考…
- 経済一覧
- 国と企業の恐るべき「戦略… >>
7,980円
lednardo 【レオナルド】
|
3,990円
BESTEVER 楽天市場店
|
3,033円
紀伊國屋書店 Forest Plus
|
1,080円
津田SAKE店
|
経済アクセスランキング
- 勝間和代に激怒!! 女同士のガチバトルは「経済効果」狙いの演出?メンズサイゾー 04日08時00分(57)
- 朝日新聞の世論調査を批判したら、本社に呼ばれて怒られた(8)
Business Media 誠 05日11時06分(9)
- 風雲急を告げる日航再建問題 全日空との国際線事業統合も
ZAKZAK(夕刊フジ) 04日17時00分
- 労使のパワーバランスが完全に逆転?「金欲社員」が横行する日系企業の現場 ダイヤモンド・オンライン 05日11時05分(5)
- 就職できない大学生 2010年春は氷河期並み10万人超えJ-CASTニュース 04日14時46分(19)
- ダイハツが1位、レクサスを上回る…「故障が少ない」仏調査
レスポンス 04日08時43分(5)
- 「公設派遣村」/“都の相談に不安”/小池・田村氏に入所者
しんぶん赤旗 04日09時41分
- 日々の生活がちょっぴり楽しくなる6つの習慣Garbagenews.com 05日07時08分(3)
- 軽自動車は生き残れるのか ハイブリッドと低燃費競争J-CASTニュース 04日10時26分(21)
- 1杯80円の自販機カフェ=ビル空き室活用、手軽さ好評−大阪時事通信社 04日05時16分
注目の情報
オリックスVIPローンカードなら安心の低金利
『実質年率5.9%~15.0%!』ご利用可能枠最高500万円
多様なニーズ・急なニーズにも即対応!~ 提携CD・ATM全国15万台以上
迅速な審査⇒最短即日