「Business Media 誠/ビジネス好奇心を挑発するウェブサイト」はこちらプロフェッショナル モバイル
0 0 0 0 3 0 0 2 2 3 9
ITmedia News RSS一覧
あとで読む
Blogに書く
プリンタ用表示
news012.gif
ニュース

Freescale、200ドルのタブレットPCプロトタイプを発表

AmazonのKindleにもプロセッサを提供しているFreescale Semiconductorが、200ドル前後のSmartbookでタブレットPC市場への参入を表明した。
2010年01月05日 07時36分 更新

 半導体設計製造の米Freescale Semiconductorは1月4日、価格200ドル前後のタブレット型Smartbookの参照設計を発表した。7日から開催の2010 International CESで、AndroidおよびLinux搭載機でデモを行う。この設計を採用した製品が、この夏にも登場するとしている。

 SmartbookはスマートフォンとノートPCの中間に位置するミニノートPCで、3G、Wi-Fiでネット接続が可能でGPSをサポートし、1回の充電で1日中駆動できるというもの。米Qualcommが提唱している。Freescaleが発表したこの参照設計はその第2世代とされており、ARM Cortex-A8コアのi.MX515プロセッサを搭載する。7インチのタッチスクリーン、300万画素カメラを備え、メモリは512Mバイト、ストレージはmicroSDで4G〜64Gバイト。ネットワークは802.11 b/g/n、Bluetooth 2.1、3Gに対応し、サイズは200×128×149ミリと従来のNetbookの約3分の1で、重さは376グラム。

freescale tablet 1

 タッチスクリーンとQWERTYキーボードをサポートするほか、オプションで本体を差し込んで使うキーボードが用意されている。

yu_free1.jpgyu_free2.jpg

企業向け情報を集約した「ITmedia エンタープライズ」も併せてチェック

[ITmedia]

Copyright© 2010 ITmedia, Inc. All Rights Reserved.



Special

アクセストップ10

ランキングトップ30 »

キャリアアップ スキルアップ

Feed Back