無料の保険屋さん
【男性は時代錯誤だということを認めよう】 どう見ても男性の存在は今の時代は実質時代錯誤。 虐げられているのが分からないのか? 誰が見てもそう思うはず。 よく考えてみたらよい。 男性が今の世の中に求められているかどうか。
・・・という男女板のスレでレスを打っていたのだけど、
文面を書いているうちに、思い当たった節があったので記事化。 (枠付きの引用部分は他者のレス) 悔しいけど必要とされていないね。うん。 それではどうすれば良い? 死ねば良い? 男はいつの時代にも求められている。 女に社会が守れるか?守れないよなあ。 分かったか?今の日本がこうなったわけが >守る必要なんて無いのです。 何故なら求められていないのだから。 気持ち悪いのがうちにこもって自己満足の研究しているのと同じ。 回りは要らないと思っている。 理屈は? 男がいなきゃ、あらゆる重労働の担い手もいなくなるよ。 けど、実際に女だけの世界になったら 大奥みたいに逆に生きづらくなるでしょ。 男は馬鹿で衝動的だけど腐ったものをリセットできる。 俺はよく宴会幹事をやらされるけど、ドタキャンは圧倒的に女が多い。 女だけの職場とか、どんなことになってんだ??と思う。 自然の摂理どおり、差別されちゃった弱い人は絶滅しましょう。 なんでフェミニストって>>1みたいなのばかりなの? 男を弱者だと思うのなら、弱者に対してもう少し寛大になってもいいと思うのだけど 女に不利なこと=「日本の男どもは遅れている。外国を見習え!!」 女に都合がよいこと=「ここは日本だから外国など関係ない!!」 女に不利なこと=「今の男どもの女性差別は酷い。昔の立派だった男達を見習え!!」 女に都合がよいこと=「昔の男どもが行なった女性差別は酷かった。 今は女性が快適に暮らせる時代!!」 いいかげん、このダブスタ、何とかならんもんかね? それじゃあ貴方はその時代錯誤の男性に頼らず 自己責任な人生を生きてくださいな。 絶対にその時代錯誤な男性に助けを求めてはいけませんよ? 世間に笑われますからwなんせ自己責任ですからw
「男なんて必要ねぇwww」って女性が笑っていられるのって、
「普段通りの平凡で平和な日常が無事に続いている」ことが最低条件でしょ。
一度「事件・事故・地震・火災・災害」などが起これば
結局泣いて頼ってくるだけ。
ドラえもんの道具で調子に乗って
痛い目にあったら泣きついて来る 「のび太」が今の女性のやっていること。
そして、ドラえもんに「仕方がないなぁ・・・」と何とかしてもらったら、
お礼もせずに自分の過ちも反省せずに、また調子に乗る、の繰り返し。
ドラえもんはマンガだから笑えるけど、
女性は現実でそれをやっているわけだから笑えない。
都合の良い時だけ「か弱い弱者」・それ以外の時は「横暴な強者」
どちらが必要ないのかなんて、その時点で決まっている。 (つうか、もはや「人間のやることではない」)
男性は、もう「自分が大切だと思う女性」・「この女は、良い人間だ。」と思える女性以外は
助けなくても守らなくてもいいんじゃね?例え「何があっても」ね。。。 向こうはそれすら満足に出来ないわけだし、いざという時に助けてもらう立場なのに それを忘れて男性に傍若無人な態度をとり続けているわけだし、それで助ける義理は発生しない。
もう1つ例えるなら「掛け金のいらない保険」のような存在として
今の男性は扱われているよね。
保険に入っていれば、万が一「何か」があった時に
非常に大いに役に立ってくれるものなのだけど、 その代償として「何もなくても、毎月の掛け金を払わないといけない」 その代わりに「ピンチの時には助けてもらえる」わけです。
女性のやっていることは「掛け金は払わないけど、ピンチの時は助けろ」のようなものです。
それどころか「保険なんて存在してなくてもいいんだよ」と言っているようなもの。 任意保険に入らずに車を運転しているが、事故を起こした時は保険屋に頼ろうとするようなもの。
どれだけ女性の仕打ちが無茶で横暴な事なのかご理解頂けるだろうか。
男を「無料の保険屋さん」として扱っているに等しいわけです。
「女性差別」と言われていた時代でも(実際には差別などではなく、単なる役割分担社会の形式だが)
男性は「女を守れ・女を泣かすな・女に手を出すな、ワガママは女の特権、男なら我慢しろ 女に奢ってやれ・女子供を養って守ってこそ一人前の男だ」などと きちんと「保険料」に値することをやっていたというのに、 女性はそれすら満足にやらない。
男性のことを「困った時に無料で何とかしてくれる都合の良い便利な保険屋」か何かだと思っている。
どちらが「差別主義者なのか?」というのは、
この辺りからも十分に分かる事です。 また「どちらが必要ないのか?」も、これらから導ける当然の道理でしょう。
1つの例として「身近なある人」の【この言葉】を置いておくが。
【自分の力などでは、本当に全然どうしようもない、歯が立たない(;;
って状況で困っている時に、誰が真っ先にあなたを助けようとしてくれるの?】
「・・・夫です」
「私の場合は彼氏かお母さんですけど、
本当に大変な事になった時に 頼りになるのはお父さんですね」
【仕事場などでは?】
「いつもは仲の良いバイトの女友達とかだけど、
本当に「何か重大なことが起こった時」とかは、 必ずと言って良いほど男の人が私たちを助けにきてくれます」
【うん、そうだね。。。私も実際、そういうことが何度かありました。
だったらその相手を大切にしなさい。大げさに敬いなさいとかは言わないけど、 その相手のことを第一に考えて、ちゃんと大切にするようにしなさい。 少なくとも、そんな人達を馬鹿にするような態度や言葉や行動は慎みなさい】
これからは、そういうことが分かっている、世に極稀に存在する大和撫子以外は悉く淘汰されるだろうね。
(このセリフだけを引用・マネしてもムダだよ。「本気で言ってるかどうか?」なんて、目を見れば分かる) これだけの女性優遇・男性差別を作り出しておいて、今更「ごめんなさい」では済まされないし。。。
重要な事なのでもう一度言っておきますが、
今の日本の殆どの女性が男性に対してやっている仕打ちや態度や発言の二面性・裏表というのは、
保険屋に向かって
と、何食わぬ顔で、しかも上から目線で偉そうに言っているようなものです。
そんな人が守られる道理もなければ、必要とされる道理もありません。 それどころか、この世に差別を生み出しているのは、間違いなく女性です。
(男性の場合、このように「差を付ける理由」が確実に存在するのに、女性の場合は存在しない。
前者の方を「区別」と言い、後者の方を「差別」と言う。しかし、女性はそれすら逆の意味で使う)
フェミがどうのこうのと言う以前に、まず「多くの女性がこのような状態になっている」のでは、
そもそも【国民の半数がフェミ】みたいなもので、そこから片付けないと、どうにもなりません。 (大半に支持されているものを、ムリに直接潰そうとすれば「世論に反する」の一言だけで返り討ちです)
・・・女性は、自分達が何をやっているのか?何を言っているのか?を、理解しているのでしょうか・・・
|