鬼ノ目発進号の書斎☆〜男性への差別行為を根絶せよ〜☆

一言メッセージ :女性による責任負わぬ自由と義務果たさぬ権利、女権拡張の為なら何でもアリの主張が織り成す世界に類を見ない甚大なる差別と道徳の崩壊

  • お気に入りブログに登録

鬼ノ目データベース

[ リスト ]

鬼ノ目データベース 2009年総集編 3

イメージ 1

http://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/19/57/oninomehassingo/folder/9266/img_9266_66186_0?2007-02-13


http://www.mhlw.go.jp/houdou/2008/04/h0404-1.html
ホームレス数 男性14,707人 女性531人


http://cao.go.jp/jisatsutaisaku/whitepaper/w-2007/pdf/pdf_honpen/h008.pdf
自殺者数 男性21,419人 女性8.502人


http://www.zakzak.co.jp/top/top0610_3_10.html
過労が原因で病気・死亡 男性301件 女性16件


http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/kakutei05/hyo7.html
他殺によって死亡 男性317人 女性283人 

※既にリンク切れしてるURLも含むが、一応出元の証明として記載



最近結婚した友人(男)は、200万程度の結婚式の資金が全部自分持ちだったようだ。
嫁さんも働いているのに。
これって普通のことなのか?周りは「さすが!」と褒めていたが、俺は引っかかった。
彼より貯金の少ない俺はどうなってしまうのか。 



なんで「さすが!」なんだろうな
結婚は2人で築くもの、なんて女がよく言うセリフなのに
金だけはなぜか男が負担w
どこが男女平等だ



最近、専業主婦のくせに家事を渋って
「男女平等でしょ!自分のことは自分ですることにしようよ」と提案した妻に

「いいよ。自分の食い扶持と小遣いも自分で稼ぐことにしようよ
 生活費も平等にねw」といったら黙り込んでしまった。

飼われてるくせに立場を忘れてるな 

      ※そりゃ女は簡単には死なないわ。。。
       「最近の女性は強いのよ+でも体を張って金も出して女の子を守るのが男の役目なのよ」
       ・・・男女平等と言ってからの方が、男性への負担が役割分担の時代より重くなってるような。。。

       「男性と女性とでは、そもそも人生を生きていくハードルが違う」という言葉があるが、
       普通はハードル高い方が大きな利益を頂けて、低い方は「それなりに」というのが原則だが、
       女性様の思想では「男より楽できて、男と同じじゃないと、それは男女平等じゃない!寧ろ差別だ!」
       と言っているようなもので、、、まぁ、さすがビッチ大国と言われるだけあると思う。

       で、いざ男性と同レベルの仕事をしても、仕事以外では、やっぱり「女の考え」だし。
       仕事を完璧に出来た所で、物事の考え方が女子高生から成長してなければ社会に迷惑なのは同じ。
       せめて、平等とか言い出した方がもう少し真剣に考えてくれていれば話は分かるが、
       そういう事を考えるのは、やっぱり男の役目。

       まぁ、女性にルール作りなんてやらせたら「100%自由or気に入らないものは完全禁止」
       のみになるのが目に見えてるから、どのみち男性がこうやって「何が正しいと言えるのか?」を
       吟味しなきゃいけなくなるんだよね。。。子供じゃないのにお守りをしなきゃいけないという。。。
       ある意味、小学生の子供の方がまだ素直で賢いし手が掛からないと思う。


http://www.nifty.com/ad/pdf/game_research_0803.pdf
無料カジュアルゲーム利用者の実態調査(ニフティとスクウェアエニックスによる調査)

利用者の割合 女性66%
女性の中で年齢別 35-49歳が49.0% 

        ※・・・メイプルストーリーをやっていた時も、そう言えば
         主婦の方々が朝から喋ってたよね。。。仮想空間の中でまで井戸端会議かよ、と。。。
         昔はこれほど便利ではなかったのだろうけど、
         それにしてもこれで「女性は家庭に抑圧されてきた!」とか言えるのか・・・?

         女性の言う「苦労」って、そもそも↑の補足でも言っているが、
         男性から見て苦労にもならない事を「とてつもない苦労をさせられた!」みたいに
         言ってるよね?「女性は男の10倍努力しないと認められないのだ!」のセリフよろしく。

         一度、男性と全く同じ扱い・全く同じ義務&責任&不条理&不公平&不平等を負わせてみたい。
         泣いて「元の生活・元の女性の立場に戻らせてください」と謝るだろうが。。。
         人より楽してるのに、必ず「人より苦労してる」と言うのが女性の性質。
         「女性は、自ら【悲劇のヒロイン】になりたがる」の通り。。。

         勝手に悲劇のヒロインを演じて、それで満足する程度ならいいが、その悲劇を理由・大儀に
         国・社会・男性に大きな負担を強いる不条理な我侭を堂々と提案してくるからウザイw


インターネットで知り合った人と実際に会う女性は81%

株式会社ライブドアは、運営するポータルサイト「livedoor」の
結婚紹介サービス「youbride(ユーブライド)」の利用者をメインに、
7月22日から8月4日の14日間、30代から40代を核とする全国の男女を対象として
婚活・恋愛事情に関する調査を実施した。

インターネットサイトで知り合った人と実際に会うかという質問をしたところ、
男性64%に対し、女性は81%が「実際に会った」と回答した。
また、サイトで出会った人とつきあった経験があるのは
「男性43%」に対し「女性56%」となった。

「結婚したい芸能人」の質問には、女性が選んだ1位は福山雅治、
2位は佐々木蔵之介、3位は山口智充となった。
男性が選んだ1位は壇れい、2位は蛯原友里、3位は大塚愛となった。

http://news.ameba.jp/domestic/2009/11/49749.html

        ※・・・なんでその歳まで売れ残ってるのか?を
         ちゃんと反省しないと、結婚しても同じ事を繰り返す点は、
         理解しているのだろうか・・・?

         まぁ、大抵それで「離婚」となれば、
         まるでルールで決まっているかの如く「男が悪者にされる」のが目に見えているから、
         (そもそも、女性は恋愛相談においても、
          彼氏のダメなところは相談相手にどんどん話すが、
          自分の悪いところ・ダメだと思ったところなどは話さない)

         そういう所をキチンと治している女性とだけ結婚してほしいものだが。
         じゃないと、後から迷惑掛かる(つうか、全ての罪を被る)のは、
         なぜか男性ばかりというのが、女性様のデフォだし。


http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2427504.html

彼氏に私が非処女なことを言うか迷っています。
なぜなら、1度彼氏に私は処女といってしまっているからです。
かなり黙っているのもつらいのですが、今正直に言って、彼氏が受けるショックはかなりだと思っていえません。。。。
元カレと今彼は、友達の友達って感じで、もしかしたらばれる可能性もあるんです。
今の彼氏は優しくて、今までで1番大好きな彼です。
今、とても幸せで、初めてこの人と結婚したい。と感じることが出来たような人です。
もし、たいしてすきでもなく、1・2年付き合えればいいやって人なら言わないでもいいと思うのですが、
結婚したいって思う人に、黙っているのも心苦しくて。。。。。

(後略)


非処女とは自己保身のために平気で嘘を吐くものであります

        ※・・・
         >大して好きでもなく、1・2年付き合えればいいやって人なら
         >言わないでもいいと思うのですが
         
         このセリフが出てくるってのは、全然反省してないと受け止めるべきでしょうね。
         要は「彼じゃなければウソをついても良い」ってことだし、
         ウソをつく事に「相手が誰か?」なんて関係ないって事も分かってない。


閉じる コメント(3)[NEW]

顔アイコン

>最近結婚した友人(男)は、200万程度の結婚式の資金が全部自分持ちだったようだ。
>嫁さんも働いているのに。

結婚式の資金男の持ち出しかよ。共働きで。
相変わらずの女のご都合主義が光ってるよね。
自分で出そうという気がないのが凄いけど問題は周りの評価の方。
何故なら、いつの世にも酷いやつは特定数いるものだが、周りの評価がまともなら、単なる異分子ということになるが、周りの評価が肯定的なら、『腐った林檎』として機能して機会的に、いつでも起こることになるからね。
自分の外に利害を置いて、考えられる女性が少ないのが一番の問題。

2010/1/4(月) 午前 11:01 [ The-Realist ]

Yahoo!アバター

害を考えた時にも「私は大丈夫」とか安易に考えますからね。
そして、いざ自分が痛い目にあったら100%被害者かのようなファビョり方。

他人の事どころか、自分の危機管理すら侭ならなかったり、
その自分の危機管理の甘さを「国が規制しろ!」
「対処しなかった企業が悪い」などに向けるから、
【女は黙れ】って言われるのですよね。。。

つうか「そう言わせているのは他ならぬ自分だ」ということに、
いつまで経っても気付かないから、男性がそれの責任を背負う事になり、
結果として「女性の社会進出+発言力増加」=「男性の負担が増える、
社会が明後日の方向に向く」になってしまう。

男性差別でも「この理屈」は全く同じなので、
遅かれ早かれ、その悪いクセを修正してもらわなければならないですね。

2010/1/4(月) 午後 6:33 鬼ノ目発進号

顔アイコン

>100%被害者かのようなファビョり方。

これを見て、連想したのですが、
戦中のドキュメンタリーを見るたびに違和感を覚えるのは、
最大の被害者は「女性」となる事なんだよな。

>「昭和史の逆説」 著 井上寿一
記憶が曖昧なのだが、たしか、この本に
「女性、小作人なども、政府に、開戦するよう働きかけたよん。」
と、あったような。
婦人団体も、戦争に加担したのは事実だと思うが、
嗾けておいて、敗戦した後は、男が悪い。
敗戦の責めを負えだもんな。
戦勝の恩沢は、受けるだろうにね(笑)。

2010/1/5(火) 午前 0:40 [ arinko ]

コメント投稿
名前パスワードブログ
投稿

閉じる トラックバック(0)

トラックバックされた記事

トラックバックされている記事がありません。

トラックバック先の記事

  • トラックバック先の記事がありません。

.

鬼ノ目発進号
人気度

ヘルプ

検索 検索
  今日 全体
訪問者 128 280514
ファン 1 163
コメント 2 28866
トラックバック 0 226
  • My Yahoo!に追加
  • RSS
  • RSSとは?
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

男性差別

日記ブログ

猫ブログ

ブログバナー

ケータイで見る

モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!

モバイル版Yahoo!ブログにアクセス!

URLをケータイに送信
(Yahoo! JAPAN IDでのログインが必要です)

開設日: 2007/2/7(水)


プライバシーポリシー -  利用規約 -  ガイドライン -  順守事項 -  ヘルプ・お問い合わせ

Copyright (C) 2010 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.